シーズン14で追加される新レジェンド『ヴァンテージ』の能力が判明
本日APEX公式よりシーズン14の新情報が公開され、ヴァンテージの能力が判明しました。
内容は下記のとおりです。
ヴァンテージの能力

パッシブ-スポッターレンズ
・武器なしの状態又は中距離以上のスコープを装着時にエイムをすると周囲の敵の情報を偵察できる
・着弾インジケーターを使って着弾地点を確認できる
・ピンを刺すとレジェンドの情報、アーマーのレベル、部隊の残り人数などの情報を味方に共有できる

戦術アビリティ-エコー配置
・コウモリの「エコー」を配置しその場所に飛べる
・エコーを配置/配置した場所に飛ぶには射線が通っている必要がある
・飛んでいる途中でキャンセル可能
・エコーにたどり着いたタイミングでダブルジャンプが可能
・エコーの配置にはアビリティを消費せず、何回でも再指定/呼び戻すことが可能
・エコーは撃ってもダメージを与えられず死なない

ウルト-スナイパーのマーク
・専用のカスタムスナイパーを使用し敵をマークできる
・マーク状態=敵に1回スナイパーを当てた状態のこと
・自分とチームの味方はマークした敵に与えるダメージが増加
・マークの有効時間は10秒間
・100%のチャージで最大5発射撃可能
・20%毎に1発チャージされ、フルチャージしなくても使用可能(40%チャージで2発射撃可能、60%で3発~)
・通常武器に切り替えるとウルトのチャージが再開
・カスタムスナイパーのダメージは50、マークした敵へのダメージは100
※カスタムスナイパーは、古いセンチネルを改造したモデルという設定とのこと

Marin
クソ面白そう
Marin
リークであったエコーの周辺をスキャンという設定は無くなってるっぽいです
公開されたトレーラー

【8月4日更新】シーズン14の変更点まとめ【Apex】シーズン14の変更点まとめ
8月10日のシーズン14に向けて新情報が公開されています。
下記にて内容をまとめました。
...
【Apex公式】
くやしいけど面白そう
クリムゾンかな?
どう見ても自力で飛んでるのにコウモリの位置にしか移動できんの意味わからん
二回動作があったので、配置した位置にいつでも飛べるって事じゃない?
いや、メカニズムが訳わからんてことでしょ
自分の足のみでジャンプしてるからどこへでも行けるでしょってこと
索敵機能付いてたときの名残だろうね
コウモリが索敵、ついでに移動もできるぞ!
って感じだったのに
移動スキルのためのコウモリになったせいで違和感あるんだろうね
いっそモンハンの翔蟲みたいにジップラインで結べばいいのに
自分で飛んでるんじゃなくて、エコーが引っ張っているとしたら・・・
まぁそれ言ったら全キャラジャンプ時のジェット使って飛べばいいんだけどな
この手の矛盾の話はキリがないから、ゲームだからで納得しとく以外ないよ
エコー死なないのやったー
女レジェキタージュル
コイツは何分でヌケるかなぁおじさん楽しみだょハアハア
最短記録バンガたんの1分29秒を超えてられるかぁニチャア
#apexおじさん?
性欲プレデターおるな…
正直武器もレジェンドもこれ以上要らん
レヴとかプラウラーも調整無理なら消してもらっても良い
知らねぇよ
使わなきゃええ
プラウラーは今くらいのバランスなら許す。
蜘蛛ほど優秀ではないけど、弾薬が確実に手に入るのは便利
コウモリ配置してそこまで飛ぶまでの一連の流れが時間かかりすぎてグラップルの劣化にしか見えん
2工程必要なのにメリットが薄いよね
予め配置しておく必要がある代わりに素早く飛べる、なら分かるけど、飛ぶまでのモーションも長いしなぁ
エコー配置、ジャンプともにクールタイムなしとかなのかな
グラップルがメインのパスと比べられてもね
このキャラは明らかに狙撃支援がメイン
難しいとこだよね。
新キャラには新要素や独自性を持っていて欲しい人が多いだろうし。
「狙撃が強いので一瞬では高所を取れないようにしました。一手間加える(エコー設置)必要があります。ただしこれは工夫次第で離脱などに使ったりできます。」みたいな説明が公式であれば、劣化グラップルでも仕方ないかって理解できるけど。
そんなん飛べる距離によるだろ
エイム力・キャラコンよりチームワーク・立ち回りが重要な環境に変わってきた感じがする。固定組めたら楽しそう。
思ったより支援向きのキャラなんだな
ただまだ高所取れそうなキャラでもううんざり感はある
パッシブとウルトは面白そうだけど(ウルトの当てやすさにもよるが)、コウモリのは情報見た感じでは好みじゃないな
少なくともマドマギニューキャスよりは使ってみたい感ある
でもクロンボなんですよね
ローバのジャンプリングが頻繁にバグってたのもしかしてこのコウモリのせい?
アビリティ使った時の進路指示が一緒だし
このキャラじゃないとダメなシーンがないので産廃キャラ確定
確定って言葉使うやつ信用できねーわ
まあ事実そうだと思うよ
オクタンとかジャンパのサポート能力強化されただけで雑魚キャラから強キャラになったし
ウルト弱すぎんか?50ダメ入ってマークされてる状態でぼったちしてる馬鹿なんざ殆どいないから1発目しか当たらんだろうし…
まだわかってないマークしてる敵へのダメージの増加量次第でゴミにも壊れにもなりうるかと
なるほど、100ダメが完全におまけの可能性もあるんすね。
このウルトだけダメージが50→100と倍になるのか
そもそも被ダメージ増幅率が倍になるのかで全く違う
もし後者だった場合は間違いなく壊れキャラ
チャージしたセンチネルなら一発目から100以上出るからなぁ、パッシブとして劣化センチを持てるパッシブだったらもうちょい強かったかもしれん。
勘違い芋スナイパーが増えそうでいやだわ
その未来しか見えない
Apexってほとんどの場合、
三人で詰めて一人落とす→人数差で押す
っていうのが勝つパターンだから、野良の時後ろからスナイパーでチクチクしてもらってもメリットほとんどないんだよなぁ
詰めるきっかけにはなるんじゃない?野良でその後の連携ができるかはともかく。というか野良でも誰かがきっかけ作ったらみんなで詰めるようなプレイを増やしてほしいから今回スナ特化のキャラを追加したのかもしれん。
>>三人で詰めて一人落とす→人数差で押す
どっちかっていうと詰める前に中距離戦で1落としてから人数で押すパターンが定石だと思う
詰めの起点は基本的にはダウンが条件だから、マーク付けたところで起点になるとは思えない。
10秒間つったって体隠してバッテリー巻けば半分以上の時間は過ぎるし、その後の数秒うかつに体出さなきゃいい話だし。
結局胴体センチネル一発食らうのと大して変わらないんじゃないかな。
第三の武器があるって点では便利だけど、それ止まりだと思う。
まだQで詰めれるから、クリプトほど遅刻することはなさそう
フルパなら強そう
トレーラーのウルトのシーン、味方が付いてこなくて残りの2人にやられてニューキャッスル蘇生されるってのが現実だよな
味方への貢献度も少ない上にスナイパー特化ときてる。
野良で使われたくないナンバーワンキャラになりそう。
偵察した敵のシールドはボイチャ以外で伝える手段ないんだろうか、チャットだと書くのクソめんどそうだし。
・ピンを刺すとレジェンドの情報、アーマーのレベル、部隊の残り人数などの情報を味方に共有できる
と書いてるが
部隊の残り人数
これメイン情報な気がするね
こんな文章読解力も想像力も無いアホが何で実装前から未来予想してんだろ。
信じられないぐらいアホだわ、理解出来ないならあと10回パッシブの説明文読んでみろ。
ウルトで当てた後、ナックルクラスターで嫌がらせするの楽しそうだわ
ウルト即着なんじゃねえかなこれ。距離が短いにしろパッシブの着弾地点とのずれないけど
こいつの目玉なところは、降りた直後から銃が使用可能、初の「銃を最初から装備してるレジェンド」だぞ
ランパート何か言ってやれ
降りた瞬間に20%溜まってるのか?
仮に溜まってたとしても漁るスピード犠牲にして当てなきゃ無意味な50ダメージを狙うメリット薄そうだけど
20%毎に1発チャージって書いてない・・・?
ローバみたいに降りた直後から溜まってるならそうだな
tieruしか使わん専用キャラだろ
大会でのtier気になるからプロに早く使ってもらいたい
溜まった分だけ使えるウルトの仕組みよいね
おもしろい
他のキャラにもその仕組み転用出来そう
エコーでどれくらいの距離跳べるか次第だな
過去のリーク情報だとスキャンもついてたらしいし
実際のピック率はアビ次第になりそう
パッシブウルトは弱くもないけど強くもない止まり
狙撃ポイントの変更に使うのかな
詰めには弱そうだし
また砂環境が流行るな…
ダイヤ帯以上のフルパ、ローバ積んだ3チャ部隊とかマジでうざいわ…
8倍スコープだからアシスト付かないやん
微妙やな
実弾なんでそもそもアシストとか意味ないですよ
まぁでも初手促進剤ですぐウルト使えるのは良いね。1発50ダメらしいから当てれば洒落にならんと思う。
たまにネタなのかマジなのか上位陣がチャーライ3本でフォーカス即死とかやるじゃない、あれにウルト織り交ぜたら・・
コウモリ使う理由がジャンプの位置指定だけなら最初から普通に飛べばいいだろ必然性がない
こんなのならブラハのカラスみたいに賑やかし要因で良かった
コウモリがどこまで飛ばせるかわからんのに普通に飛べばいいとは? それともお前のキャラは普通にジャンプしたらグレネードと同じ距離飛べんの?
いやいやコウモリは位置指定のためにしか存在価値なくて、こいついなくても自力でそんだけ飛べるんならコウモリなんている意味ないよねって話でしょ
コウモリにクリアリングしてもらってから飛んでるんだろ
ヴァルのスキャンみたいなもんじゃん
ARにSG持ててウルトで砂も使えると思うと万能感はある
実際は器用貧乏止まりだろうけど…
ヒットボックスどのくらいなんだろう
性能は強さの塊みたいな感じだから、そこが気になる
逃げ・追い・索敵・敵情報収集・アーマー育成・エコー可愛い
がこのキャラの強そうな所かな?少しづつ色々な事が出来て器用な立ち回り出来そうだけどHITBOX大きそうだなー