1: 国内プレイヤーさん
コントロールやりたすぎて有給とっちゃった(*´ω`*)
2: 国内プレイヤーさん
コントロール、ウィングマンの達人多すぎ
3: 国内プレイヤーさん
コントロール楽しすぎるから常設して欲しい
4: 国内プレイヤーさん
コントロール楽しすぎてやめられん
てかコントロールやってるとさっき戦った人の名前ばっか出てくる
5: 国内プレイヤーさん
コントロール楽しいし気軽にできるし練習になるし良い事ずくめだな
6: 国内プレイヤーさん
体がコントロールを求めてる
7: 国内プレイヤーさん
コントロール常設されたらマジでコントロールしかやらなくなるよ俺
8: 国内プレイヤーさん
コントロールは常設すべきだね
Marin
常設化についての回答はこちら

【Apex】コントロールモード常設化の検討状況について開発が回答コントロールモードの常設化の検討状況について開発が回答
海外コミュニティのredditで、コントロールモードの常設化の検討状況につ...
コントロール常設されたらカジュアルランクマやらなくなるな
わかる
撃ち合いが楽しいのにバトロワだと撃ち合いにならずに終わることあるし
あとはB固め強すぎるのさえなんとかしてくれればw
固められても撃ち合いできるからそれはそれで楽しい
いやb沸きで速攻カバー入るぞ
常設されたら過疎りそう…と思ったけどアリーナより面白いしある程度人は居るか
ちょうどよくなると思うわ。
むしろコントロール目的で復帰する奴も少なからずいそうだから良いかもな
もうちょっと武器を選べるようにしてほしい気もする。
ランクマ変に弄るぐらいならコントロールをちゃんと競技の1つになるくらい整備してくれた方が断然いい
プロは活躍できる場が増えるしストリーマーやyoutuberはネタ作りしやすくなるし我々は楽しめるし運営も比較的ローコストで確実に成果が出る
win-winやろ
apexって敵にダメージを与えた時とかキルした時とかが場合によっては勝ち負けよりも気持ち良いから戦闘を続けられるコントロールが突き刺さる
コントロールはカジュアルだから楽しい。旗取り系のゲームは突き詰めると、下手したらランクより決められた動き要求されるし、パーティ強すぎ、負け確定でも抜けれないで面白くないと思う。
競技方向はアリーナに任せとけばいいよ
プレイヤーがモードごとに分かれるのが問題になるならアリーナ潰せばいいだけだしな
チーデスが欲しい
コントロールは常設はしなくていい
でもアリーナはゲームから消してくれ
さすがに常設するなら色々と改善して欲しいところはあるけどapexのシステムとかキャラでやるオブジェクトルールちゃんと楽しいしバトロワに食傷してたからってだけじゃない魅力がある
バトロワ人口が減るって言われてるけど常設されたら逆にコントロールに飽きることもあるだろうし常設されたての時期を考慮しなければ上手い分散の仕方すると思うんだけどなあ
アリーナの代わりにコントロールが一番丸いんだけどそんな大鉈を振るえるかどうか…
チーターが出てくる
試合崩壊して途中抜けが増える
その抜けた穴に途中参加させられる
途中参加試合は基本負け濃厚なので次第にマッチングする気が萎えてくる
そして過疎へ
ありそうw
まぁそれでもアリーナ途中抜けよりずっとマシだけど
リスポーン待機時間がなくなればもっと良い
欠けと抜け率高すぎる
PS5でコントロールやってたら2連続でクラッシュした
それも本体の電源が落ちて修復モードになるレベルで
コントロール好きなのに怖すぎてプレイ出来ない
コントロールが常設されないと困るからアリーナするのやめた
ランクマとアリーナがより過疎になるかもな
欠陥ルールの糞ゲーじゃん。脳死で撃ち合いやりたいならともかく
脳死で撃ち合いたいからコントロール常設してほしいと言ってるの理解できてる?
なんでそう噛み付くのかな?
実はバトロワの立ち回りなんて大したことない
MOBA系は百億倍難しい
なんなら30vs30のコンクエストも作ってくれよ
皆でジブバンガウルト使ったらクラッシュしそう
ダイヤに轢き殺されるゲームになってるので
スキルマッチをもう少し……
ルール無視で撃ち合い楽しいやってるだけだからモバイルの6対6のチーデスを本家にも移した方がコントロールより需要ありそう
相手2欠けで余裕と思ったら味方チャーライばっかりで負けたんだが Bに絡んでるのわし含め2人とかどうなってるんや
コンクエスト慣れしてない人が多いと陣地に入るやつが足りなくて困るときはあるよな。負けてる時に芋化する奴が多いともうひっくりかえせなくなるわ。
勝ちたい派とB付近で撃ち合いたいだけ派がいるからな
劣勢になると勝ちたい派が萎えて芋る派になったりする