Reddit より
Arenas Feels Too Quick/Anticlimactic Now
byu/Freemantic inapexlegends
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
アリーナがあっさり終わりすぎて盛り上がらない
昔のアリーナでは「2ラウンド差で勝利」というルールがあった。
これによって激しいシーソーゲームになって、接戦を制した時の達成感がすごかった。
でも今は最大でも5ラウンドで終了。あっという間に終わってしまって、物足りなさが残るんだよね。
2: 海外プレイヤーさん
昔の「テニス方式」のほうが断然好きだった!あの緊張感が今はない
3: 海外プレイヤー
とにかくガンファイトに突入するのが大好きだからアリーナの復活は嬉しいよ
ただちょっとだけ物足りない気持ちもあるね
4: 海外プレイヤーさん
ゲーム時間を短くしたせいで、逆にロビーでの待ち時間が増えた気がするんだけど
5: 海外プレイヤーさん
そう、俺はシーズン25のプレビューQ&Aでこの件について開発者に聞いたんだ。
基本的に俺の考えでは、試合時間が短くなればなるほど、相対的に次のマッチへの待ち時間(キューやロード画面)に費やす時間の割合が増えると思うんだけど、開発側はなぜかそうは思っていないらしい。
Q:アリーナの「先に3ラウンド勝利」制への変更についてですが、これはロード画面や次のゲームの待ち時間が増えるということになりますか?
A:そうならないことを願っています。
アリーナはチーム人数も少なく、マッチメイキングプールも小さいため、回転はかなり速いはずです。
この変更により、一方的な試合をより早く終わらせられるようになりましたが、ゲームの緊張感はしっかり維持されています。
Comment
byu/lettuce_field_theory from discussion
inapexlegends

まとめ「アリーナ復活するんじゃなかった」
前のは長すぎ
5000ダメ20キルでも終わらなかった記憶ある
一生シーソーしてた
先に3ラウンド先取が丁度いい
長すぎるとダレる
前のアリーナで一緒になったやつが「トイレ行きたい」って言いだしたときが一番緊張したわ
APAC地域は即マッチするからあんま共感できねえわ
シーソーゲームは戦犯がいないで同じくらいのダメージなら楽しかったが
大概は戦犯がいて他人の足引っ張ってるからシーソーになってた
ゆえに当時はかなりイライラしてたよ
apexのマッチングが悪いんだよな
人口確保できないから仕方ないが
チームで平均を保とうとするが本当は個人の平均を合わせてほしいよ
ラウンド数短くなったのは全然いいよ
サドンデスでまで行ってさえ、いやそれ絶対負けるやんって立ち回りする味方もいるからね
たまにそれまでまともに連携できてたと思った味方が突然即死ムーブかましたりとかも前の時から全然ある
ジャンパ凸して即死とか、カバーできない距離に1人展開とか、サドンデスまで持ち込まれた赤アーマー3人相手に下手なことしたら負けるに決まってるやんと
ここまできてそんな負け方?って意味で達成感より徒労感のがやばいんよ
まあ味方初心者なら自分のキャリー力が足らなかったで済むけどな
前の仕様は本気で頭おかしくなる
ヴァロラントとかにあやかりたいなら
アリーナとは別枠のヴァロラントモード作ればいいじゃん
スキンも版権とらず中国みたいにパチモン作るの得意じゃん