国内の反応

【国内の反応】やっとダイヤ行けたけど○○試合かかったわ・・・

1: 国内プレイヤーさん           
やっとダイヤ行けたわ
500試合かかりましたよ雑魚だから

2: 国内プレイヤーさん               
今回のランクは普通レベルの人はそんなもんな気がする

3: 国内プレイヤーさん                       
100試合やってもまだブロンズで草ァ!
キルレ2あっても勝利数一桁じゃ無理だわな

4: 国内プレイヤーさん           
内部レートで難易度が変化するから何試合かかったかは何の指標にもならん
だから気にするな

5: 国内プレイヤーさん                 
ワイ100試合やってもブロンズやけど

Marin
Marin
気にしちゃいけないとはわかっていても気にしちゃう・・・
【Apex】今シーズンはシーズン17の〇〇倍の試合をしないと盛れない説1: 国内プレイヤーさん            認定戦終わってシル4スタート 認定戦で調子いいと1100とか貰えて気持ちいいままシ...

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    内部レートあるし、フルパかソロかもわからないし
    友達のプレとくっ付いてやってた可能性もある

    プレイみない限りそいつが強いかどうかなんて数字だけじゃ何の参考にもならん

    2
    1
    • 匿名 より:

      じゃあKD0.8の俺もお前らより強いかもしれないってことか

      • 匿名 より:

        強いの部類にもよるかもしれないな
        敵を倒す技術では厳しいかもだが盛る技術なら上とかありそう

    • 匿名 より:

      1試合の平均獲得LPが低いやつはどんどん下のレートに落ちてくシステムだとすれば、試合数多くて強いってありえるのか?

      • 匿名 より:

        プレマス帯に放り込まれて勝ったり負けたりしてたら時間かかるけどヘタとはならんくね?

        1
        1
        • 匿名 より:

          全く盛れないんだとしたらレートが下がるはずだし、そこそこ盛れてるならダイヤ500戦なんて莫大な試合数はかからないんじゃないかな
          と考えた

          1
          1
          • 匿名 より:

            いやだから盛ったり盛れなかったりを繰り返してたって話だろ

          • 匿名 より:

            えっと1試合あたりの平均獲得LPが低い場合は内部レートが下がるとしたら、っていう前提で話してます

          • 匿名 より:

            そりゃ平均LPが低い奴は弱いのは当たり前だろ…
            「1試合の平均獲得LPが低いやつ」と「試合数が多いやつ」はイコールにはならないんだから、試合数多い=弱いとはならんでしょと言ってる

          • 匿名 より:

            横からだけど内部レート降下の基準によるとしか言えんだろ

            LPプラスマイナス0やほんの少しずつプラスを繰り返した時に内部レート維持されるかどうか
            維持されるなら試合数多くても弱いとは限らんし、ほんの少しずつプラス程度だと内部レート下がるような基準だとしたら試合数多ければ弱いという理屈は成り立つ

  2. 匿名 より:

    ダイヤ到達260試合、マスター到達380試合だった

    試合数・内部レートの関係でLPは指標・参考にならないという意見もあるけど、それとは別に何試合ぐらいプレイしてる人が多いのかは気になってる

    3
    2
  3. 匿名 より:

    確認したらダイヤ到達1000試合でKD0.65とかだったわ
    普通に楽しくてずっとやってたけどこんなにやってると思わんかったw

    5
    1
  4. 匿名 より:

    雑魚(笑)だけどダイヤ行きましたよ(チラッチラッ)

    1
    4
  5. 匿名 より:

    この手の記事は
    隙自語が大量発生するのでコメ欄は読まない事推奨

    1
    1
  6. 匿名 より:

    ライト勢的には200戦ぐらいで踏める前の環境が良かったな

    • 匿名 より:

      まあ気持ちはわかるけど踏むことは結果であって踏むのを前提に作るわけじゃないからな

      • 匿名 より:

        そもそも実力を測るにはそんなに試合数必要ないし適正なランクにとっととぶち込んでくれたらそれで良いんだけどなぁ。逆に下手な人はずっとゴールド止まりとかで良いんよ。

        • 匿名 より:

          スキルレーティングなんだから認定戦終えたらずっと適正マッチしかないんだが…

    • 匿名 より:

      フルパなら今も昔も200戦で適正帯って感じだよ
      今シーズンも100戦くらいはほぼ格下マッチ

      1位率も5位率もK/Dも平均より上だから、レートマッチングならもっと上のマッチングでもおかしくないはずだが結局ランクでマッチングしてる感

  7. 匿名 より:

    ダイヤ達成時
    403ゲーム 33勝利 103トップ5
    平均ダメ648.62 キルレ1.31
    完全ソロで多分内部はプラ〜ダイヤ底辺くらい

  8. 匿名 より:

    ソロで500戦してもゴルⅠ抜けれない俺からすればみんな上手いなぁと素直に褒め称えるわ…もう負けすぎて何でも良くなってきた

    3
    1
    • 匿名 より:

      そもそも盛る気ないやろ
      それか野良が絶対にありえないムーブしてるって感じてるのにピンも積極的に指さず適当について行って味方ガー!!してる頭雑魚かどっちかやな

  9. 匿名 より:

    前シーズンマスター到達した試合数でプラ2だったわ
    マスター到達した時点での試合数は1.2倍ってとこだったな
    勝率はほとんど変わってないあたり、単純にLPしょっぱすぎ問題
    でも、これでも増えた試合数少ない方なんだろうなぁとは思うわ

  10. 匿名 より:

    みんな意外と結構やってんだなー100試合しかやってないや

  11. 匿名 より:

    普段1スプ200でマスターで今シーズンは400だからスプリット廃止を考えたら妥当だった
    前シーズンは120もかからなかったし簡単すぎた

  12. 匿名 より:

    ソロだとしんどすぎて禿げそう

    • 匿名 より:

      snsとか使ってフルパ作れとか言われるけどそこに労力使いたくないんよな、「今すぐ、1日1戦でもいいから、やりたい時にやれる」環境が欲しいわ
      せっかく内部レートあるわけだし、今機能が完全に死んでるクラブをゼロベースで見直して人集める仕組みを見直すべきよ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。