雑記

【Apex】強いヤツに〇〇渡すのはセオリーでしょ ←いやむしろ・・・

1: 国内プレイヤーさん               
雑魚な癖にいいアーマーとった奴いたから撃ちまくって落とさせたら仕返しなのか打ち返してきて草
強い奴にアーマー譲るのがセオリーだろうが
何イラついてんだよ

2: 国内プレイヤーさん           
弱い奴に強いアーマー譲るだろ・・・
強いなら弱アーマーでも勝てるんじゃないか?

3: 国内プレイヤーさん                       
上手い奴はアーマーなんてすぐに進化させるからそんなアーマーに固執しないんだよなぁ
先日初動1パ潰して箱から紫アーマー抜いたら撃ってきた奴いたけどガン無視したわ
案の定糞みたいなダメしか出せずチーム最下位で死んでいったよ

4: 国内プレイヤーさん           
弱いやつ(プラチナ4)強い俺(プラチナ2)とか?

5: 国内プレイヤーさん                 
弱いからこそ強いアーマーあげて生存高めた方が最終的には自分の為になるような気がするけどな
弱いのが弱アーマーですぐ死んだら3-2とか3-1なって終わるような気がするが違うのか?
それかゴールドとかの話をしてるのか?

6: 国内プレイヤーさん                 
初動で見つけた紫は奪うように拾うがレベルアップしたアーマーはほぼ野良に渡すわ

7: 国内プレイヤーさん                 
自分のアーマーなんてすぐ育つから味方が強いのを着ててもなんとも思わないかな。
強いならなおさら自分で育てられるでしょ

8: 国内プレイヤーさん                 
とりあえず初動でクラッチしてくれた仲間とか活躍した人に紫譲ったりはする
赤にして返してくれたよ、は?オラまだ青なのに?

Marin
Marin
あっという間に赤にして譲ってくれる猛者には惚れる
【国内の反応】猛者に上手くなりたいならレイス使えって言われたんだが ←それはさ・・・1: 国内プレイヤーさん            レイス使ってクソムーブするくらいなら慣れてるキャラ使ってた方がいいか? 上手い人に...

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    進化シールドなかったらそうかもね

    8
    1
    • 匿名 より:

      低ティア場所降りでたまたま見つけた時とかは見なかった事にしてましたね。
      あの時は同じアーマーを着続ける事の方が少なかったですね。紫→青の交換も普通にあったんで。

      逆に今は紫落ちてたら拾いますね。
      やっぱり、ラウンド1で赤は強いっすわ。

      赤アーマージブラルタルなんて、3回リロードさせても押し切れなかったっすもん。

  2. 匿名 より:

    ダメ出せるやつが育てた方が全体のアーマー成長速度は早いに決まっとる。どうせ敵のデスボからも掻っ払うんだし、車線管理できない人が被弾して弱いアーマーバレてフォーカスされたら致命的やし肉分の回復時間も省ける
    あたりまえ体操前座

    18
    1
  3. 匿名 より:

    ジブやガスおじとかヒットボックスでかい人に強いアーマー着てもらうな。
    それ以外は譲らない。
    弱い人に強いアーマー着せると気が大きくなるのか、
    無理に突っ込んだり無茶な行動しやすい。
    それなら自分が耐久力あった方がカバーにも蘇生にもいける。
    っていう自分の中での結論になった。

    3
    2
    • 匿名 より:

      自分がジブやガスおじ使うときは逆に鉄壁やガンシあるからって思って他に譲ってたわ
      赤ジブだけは頭一つ抜けて耐久高くなるって思ってるからそのまま使うけど

  4. 匿名 より:

    でもそういう1みたいな奴に限ってすぐダウンするよね。
    プレマス以外譲らねーよ。

    16
    1
    • 匿名 より:

      物資全部奪って凸って箱にされて、お届けマンになるまでテンプレ。

      9
      1
    • 匿名 より:

      始めたての頃、アーマー譲ってたけど、拾ってくれた事無い…
      パスニキが「いいよ、敵から奪うから」って言って、直ぐに紫アーマーと金アーマー+バッテ4つの不平等トレード仕掛けられたの覚えてるなー。

      バッテリー全然使わなかったけど

  5. 匿名 より:

    弱い奴がボックスとかケアパケから物資取るとキレる奴もいるよな

  6. 匿名 より:

    こういうのはソロでやっててくれって感じ

    6
    1
  7. 匿名 より:

    国内プレイヤー1は2000〜3000ハンマーくらいの実力で自分が他より強いと思っちゃってるんだろうなw
    上でも言われてるけどある程度強ければすぐアーマーとか進化するからいちいち気にしてないもの

    13
    1
    • 匿名 より:

      実際問題、アーマーって今と昔どっちがやり易いっすか?

      僕個人は皆堅いから面倒なんすけど、逆に堅いお陰でダメ感狂ってもダウンしないの助かるんすよね。
      でも、やっぱり面倒っすね。

  8. 匿名 より:

    1みたいなやつってチームが勝つことより自分のキル数とダメージしかみてないんだろうな。
    いつも1人で突っ込んでダウンして、なんでフォローがないんだ~とか言ってそうw

    18
    1
    • 匿名 より:

      違うよ
      遥か後方チャーライマンだよ
      ダメ出してるでしょ?ってタイプ

      4
      1
  9. 匿名 より:

    アーマー譲ってくれたのにすぐダウンさせられると本当に申し訳なくなる

    6
    1
  10. 匿名 より:

    前戦貼ってくれる奴が強いアーマー持つべきなんですけどもね

    4
    2
    • 匿名 より:

      基本、レイス・ホライゾン・パスファあたりに強いアーマー渡すかな。
      後衛は多分マークスマンとかスナイパー持ってるからすぐアーマー進化するだろうし。

  11. 匿名 より:

    自分のルールを押し付けてる時点で三流

  12. 匿名 より:

    たまに自分が活躍して味方が強いアーマー渡してくるパターンもあるけどスルーしてる、結局は拾ったもん勝ちや

  13. 匿名 より:

    レイスが青アーマーだったから紫あげたけど間違ってるのかな?自分はヴァルキリーだし前線貼らないでカバーしようと思ってたからあげたけど

    1
    2
  14. 匿名 より:

    仲間撃ったりしてる時点で協力ゲー向いてないから一生ソロで遊んでてくれな

    14
  15. 匿名 より:

    3は初動1パ潰したのに最下位になれるのは天才

    • 匿名 より:

      3が1パ潰したからアーマー拾ったのに味方が何故か撃ってきた結果そいつはチームの中で最下位の結果だったって話でしょ何が天才なんだ

  16. 匿名 より:

    機嫌いい時は味方に譲る
    機嫌悪い時は自分で着る

    3
    1
  17. 匿名 より:

    青アーマーでパスとかで突っ込んでるやつよりも、ちょい後ろで撃ってる赤アーマーブラハとかの方が先に死んだりすることもあるので、結局上手い下手前衛後衛関係なく死にやすいやつが着るのが一番

  18. 匿名 より:

    自己中はソロでやってほしいわ。
    拾った物資は拾った人の物、渡すか渡さないかは良いアーマーを拾った人の判断に任せるべき。
    (銃撃ってアーマーよこせアピールする人には絶対に渡さないけどw)

    味方を雑魚呼ばわりしてる自称強い奴(笑)は自力でアーマーを簡単に育てられるでしょw

  19. 匿名 より:

    砂持ってるやつかクリプトの場合はアーマー譲ってくれって思うけど、それ以外は気にならんな
    漁夫対策にとりあえずアーマースワップしたら味方にパクられることとかもザラだし

  20. 匿名 より:

    紫までなんてすぐやし、味方落ちるのが1番キツイから自信ない人ほど強いアーマー着てて欲しい

  21. 匿名 より:

    まだゲームでそんなこと言ってるんや…

  22. 匿名 より:

    同じランク帯に強いも弱いもねーよ
    それともバッジで判断してんのか?ww

    • 匿名 より:

      あるぞ
      床張り付き勢は判断立ち回りエイム全てで劣ってる
      そういう奴が被弾しやすいし、削られ方を理解できてないから強いアーマー渡して人数不利にならないようにする必要がある
      判断材料はランクとバッジ、バナーは勿論戦闘中の動きやピンである程度わかる

  23. 匿名 より:

    全員青アーマーぐらいきてたら割と誰が着ても良い

  24. 匿名 より:

    このゲーム最大級の地雷行為はダウンする事だから、弱い奴ほど強いアーマー着て欲しい

  25. 匿名 より:

    全員進化アーマー標準搭載だから誰が何色着てても全く気にならん

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。