X より
*Wakes up craving Apex Ranked*
– Logs on, 30 min no queues in North America (team gets off)
*gets new team*
– queues 1 game of EU it get crashed 1 min into the game by a ddos -200 rp 10 min penalty
*looks outside contemplating life*#apexlegends #EAPartner— Keon (@Keonttv) August 9, 2025
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
*APEXランクマがやりたくて目が覚める* – ログイン、30分間北米でマッチングなし(チームメンバーが離脱)
*新しいチームを編成* – EUで1ゲームにキューイング成功、ゲーム開始1分でDDoSクラッシュ -200RP 10分ペナルティ
*窓の外を見つめて人生について考える*
2: 海外プレイヤーさん
午後3-4時まで待たないとまともなNAのキューが取れない。
EUは今やる価値もない
3: 海外プレイヤー
残念ながら俺のプレイできるスケジュールはいつも朝だから、夜遅くプレイするのは現実的じゃない。
運が悪いんだろうな
4: 海外プレイヤーさん
お前が長い間求めてたことだからキュー時間に文句は言えないな。DDoSはクソだけど
5: 海外プレイヤーさん
時間は本当の問題じゃない、ゲームに入れなかいことが問題だ。
そしてEUに切り替えたら誰かがサーバーをクラッシュさせて終了した。
楽しみが台無しになった
6: 海外プレイヤー
昨夜同じチームを4回倒したんだけど(ゴールドロビーで)、毎回ゲームをクラッシュさせてきた。
時計のように正確だった
7: 海外プレイヤーさん
DDoSはクソだけど、キュー時間についてはより健全なゲームのためには良いんじゃない?
ダイヤ4とプラチナ相手のつまらないキル競争より良い

DDoSってバグではなく個人が引き起こしてるんだよな?
20部隊生存でDdosが起きる理由はなんだ
中国人が組織的に起こしてる
あいつらどうにかしないと駄目よ
もう中国人サーバー作って切り離せよ
同接稼ぎで中国参戦させた時点で負けは確定してた
正直プレマス苦しもうがどうでもいい
どうせすぐスマーフするんだろ?
問題はスマーフだ
もうプレマス帯は殿堂入りってことでカスタム形式でマッチングするようにしたらええんや
トップ勢のパーセンテージが少なくなるのは当たり前やがみんなS17みたいな誰でもマスターも頑張ってようやくD1踏めるようになったぐらいの人が唐突に補充要因としてプレマス吸われるのも良くないと思ってるんやろ?
DDosだけでなく怪しいチーターとかはすぐ通報&BANしやすいだろうし自治にも活用できる
何なら主催者として監視して即BANのうえ証拠をEAに提示すれば-400000RPぐらい没収するとかやれまええ
とりま名の知れたプロが一声かければそれなりに有志が集まるやろ
リセットをするから上のランクに人が居なくなる。プレマスをゴールドに落とす時点で住み分けどうのと騒いでも。
返信になってた
は?
ゲームのプロなんてしょぼい人生見つめ直させてくれる神運営やろ真面目に働け社会不適合者ども
なお年収では負けてる模様
まあ一般人でも上手くなりすぎるとミックステープとかのマッチング地獄になるしな
昔と違ってマッチングシステムが進化してしまったから今のゲームはほどほどが一番だよ
クラッシュはほんまなんとかならんか
楽しいゲームだけど
ルール守れない人がいるなら
もういっそサービス終了しよう
ルール守れない奴が悪い
まだ1週間も経ってないんだから少し待ってろよ
エペしか同接取れずに稼げない雑魚配信者雑魚プロに配慮とかすんなよな?😅
俺クリプト専なんだけど将来ウクライナのドローン部隊に入ろうと思ってます
ウクライナのドローンは親指だけど大丈夫?
ワイルドカードでもフルパでチート使って楽しんでるやついるからなあ。山岡家って名前揃えてて怖かったわ。
ミックステープでも異様にラグいんだけどなんこれ?
ラグくないサーバーはBF6に持っていかれたから許してあげてね
ddosする犯罪者共に鉄槌を下してくれ
終盤でやられてゲーム自体まともにプレイ出来なくなるのマジで最悪すぎるわ
そして数年後、なんで俺このゲームに一万時間も使ったんだろ…と人生について改めて再考する