コーチング

現役プロのコーチングで学んだ4000ダメージの取り方とは!!【PR】

※本記事はスキルタウン様のご協力の元お送りしています。
※本記事は今年の2月ごろに取材を行ったもののため最新の状況から異なる場合がございます。

Marin
Marin
そろそろダブハン欲しいんだけど

4000ダメージバッジ、みんな欲しいですよね。ApexLegendsを遊んでいるプレイヤーなら誰もが思う事だと思います。

ただ周知の事実としてマジで難しい。欲しいと望んだからと言って、簡単に取れるものではありません。

Marin
Marin
初めて見た時Shroudとかそういう人しか取れないもんだと思ってました。

ただ私もそれなりの努力とコーチングを受け続けた結果、下手くそで2000ハンマーの取得も夢のまた夢という状況から、

4回目のコーチングを受けた段階で、3000ダメージを2回取得することが出来ました。

Marin
Marin
割と短期間に2回・・・ダブハンそろそろ行けるんじゃあ!?

しかし・・・

その後幾度となくプレイするも、4000には届きそうな感覚はなく、安定して3000を超えるという事も達成できずにいます。

Marin
Marin
ぐぬぬ・・・何かが足りぬ・・・

以前2000ダメージを安定して出すというのを目標コーチングを受け1日1回程度はそれが実現できるようになりました。

2000ダメージを安定して出す為の方法をコーチングを通して知ることが出来たからです。

そのため、3000ダメージを安定して出す、さらに4000ダメージの取り方をコーチングで教われば・・・

今回も・・・きっと・・・

Marin
Marin
コーチ召喚!!ジュンさーん!!!きてーーー!

ということで、スキルタウン様ご協力の元、

今回はダメージを稼ぐための動き『ダメージムーブ』について、コーチングを受講していきます。

コーチングって何?どうやって受けるの?って方はぜひ一度下記記事をご覧ください!

ハンマーが欲しすぎるのでコーチング受講してみた!! ←本人も驚きの結果が・・・【PR】※本記事はスキルタウン様のご協力の元お送りしています。 突然ですが、ハンマーって欲しいですよね。Apex Legend...
Marin
Marin
コーチングって日本だとまだあまり聞かないけど、効果は確かにあるし海外では結構主流のサービスだったりするんだよ!
Marin
Marin
PCだけじゃなく、PS4のコーチも多数いるのでチェックチェック~!

現役プロのコーチングで学んだ4000ダメージの取り方とは!!

Marin
Marin
ってことでJunさん今回もよろしくお願いします!
Jun
Jun
お願いします!

前回のコーチング『チャンピオンムーブ編』はこちら!!

チャンピオンを取る方法?!チャンピオンムーブをコーチングで学んだ結果・・・?!【PR】※本記事はスキルタウン様のご協力の元お送りしています。 最近みなさんチャンピオンになれていますでしょうか? ...

Junさんメモ

・Junさんは去年からコーチをお願いしてる元プロゲーマーさん
・今回Apexの世界大会に出場決定したHybridEclipseのコーチ兼運営リーダー
・プレイが非常に上手いだけではなく人柄がめちゃくちゃ良い
・私の1000字越えの質問集を嫌な顔せず答えてくれる
・教え方もめちゃくちゃうまい

Marin
Marin
Junさんのコーチ詳細は下記の画像をクリック!

ダメージムーブについて

Jun
Jun
今回はダメージムーブですね!
Marin
Marin
はい!3000ダメージを安定して出す方法と、4000ダメージの出し方を今回は教えて欲しいです!
Jun
Jun
わかりました。基本的なダメージムーブを教えた後3000,4000を取る方法をお教えします!
Marin
Marin
ありがとうございます!今回のダメージムーブはどの程度コーチングに時間かかりますか?
Jun
Jun
初めて教える方の場合4時間程度ですね!Marinさんは2時間程度で行けると思います!

ダメージムーブの為のコーチング

・ダメージムーブの基本的な動きについて
・有利な場所を取るリポジション
・ダメージムーブにおいて重要な練習方法
・ダメージを稼ぐための適正キャラ
・生徒さんの得意・不得意等の特徴理解
・特徴を理解した上での序盤の武器構成
・特徴を理解した上での終盤の武器構成
序盤のバックパックの中身
終盤のバックパックの中身
降下場所とアイテム収集
戦闘可否の判断

Jun
Jun
ダメージムーブではその人の得意を最大限に活かす必要があるので、生徒さんの特性を理解するために他のコーチングより時間がかかります。
Marin
Marin
得意な武器戦闘スタイルを最大限に伸ばしていく先にハンマーバッジがあるんですね
Jun
Jun
そう考えて貰って大丈夫です!ただまずは基本が大事なので基本から!

ダメージムーブでの基本5つ

死なないように意識すること
有利なポジションを確保し続けること
超近距離戦(10m程度)は出来るだけ避けること
④相手は無理に倒さないこと
確殺を取っていくこと

Jun
Jun
この基本を押さえるだけで2000ダメージは取れるようになると思います!ここから練度を上げていく事で3000,4000への道が開けてきます。
Jun
Jun
基本の詳細と一緒にダメージを稼ぐための適正キャラや武器練習方法等も教えたいので射撃訓練場へとりあえず行きましょう!
Marin
Marin
お願いします!




ダメージムーブでの基本的な考え方について

Jun
Jun
ダメージムーブの基本的な考え方として、まず一番大事になってくるのが死なない事です
Jun
Jun
相手を倒すことやダメージを与える事よりもとにかく死なないように意識してください
Marin
Marin
死んだら元も子もないですし、ダメージ与え続けなければいけないですもんね!
Jun
Jun
その通りです!次に大事なのが有利なポジションをゲーム中確保し続ける事です。
Jun
Jun
中距離~遠距離の敵を一方的に撃てる位置から射撃を行うのがダメージムーブにおいての理想です
Marin
Marin
自分は死ににくくダメージを与えやすい状況を作るんですね!
Jun
Jun
はい!その2つは本当に重要なので下記のように練習して常に意識出来るようにしてください。

死なない+ポジション取りの練習

死なない+ポジション取りの練習は上下に高段差を付けて行います。

この練習方法は1人でもボットを使えば可能ですが、フレンドと動きながら撃ち合うのがベストになります。

射撃を行うポジションによって目的があり、また共通の目的もあります。

上:有利なポジションから確実に敵に弾を当てる練習
下:不利な状況から有利な状況へリポジションする練習
共通:射撃をもろに受けない為の射線管理の練習

エーペックスレジェンズは有利なポジションを確保することがとても重要なゲームです。

有利なポジションから弾が当てられるよう、

不利なポジションからは有利なポジションへとリポジションするため、

射撃を行う際に遮蔽物を利用してダメージを防ぎポジションを維持し続ける必要があります。

その状況として一番多いのが高段差のある上下の撃ち合いなのでそのシチュエーションを想定しての練習です。

Jun
Jun
有利なポジションへ移動するリポジションは超絶重要なのでしっかりと意識しましょう!
Jun
Jun
次に重要なのが超近距離戦闘を行わないことです。


超近距離戦闘はNG

10m以内の超近距離戦闘はダメージムーブにおいてリスクが非常に大きいためよっぽど自信がない限りは避けた方がいいです。

この距離での撃ち合いは純粋にエイム勝負になってしまい、相手の技量がはっきりわからないFPSにおいては、

不確定要素の多い、危険な戦いになってしまいます。

またダメージを稼ぐことにおいても超近距離戦闘は倒すか倒されるかの2極になってしまい、あまり効率的ではないので、

20m~100m程度常に距離を取りつつ戦闘を行いダメージを稼ぎましょう。

Jun
Jun
詰められたなと思ったら引いて距離を取りましょう!
Jun
Jun
また敵を無理矢理倒さないというのも重要です。

敵を無理矢理倒さない

20m~100m以上離れた中距離~遠距離戦闘であと少しで敵を倒せる!という状況になっても、

ダメージムーブにおいては無理に倒しに行かない方が良いです。

倒しに行くとなると距離を詰めて超近距離戦闘に持ち込むことになりますが、

その間に回復される可能性や敵チームに全力でカバーされ逆に不利な状況に陥る可能性もあります。

そのため、距離を取った状態で相手をギリギリ倒せなくても一旦我慢し、詰めるなら相手をダウンさせ確実に人数差が出来た時に詰めましょう。

Jun
Jun
相手に回復させればそれだけダメージも稼げるのでダウンさせるまでは我慢です!
Jun
Jun
最後にダメージを稼ぐなら確殺を可能な限り取っていきましょう。

確殺を取る

ApexLegendsではダウンさせた相手(ノックダウンシールドは除く)にダメージを与えることでダメージ量がカウントされます。

そのためダウン後の敵にダメージを与えていく事でバッジ取得にかなり近づくことが出来ます。

しかし、ダウン後の敵にダメージを与えるのはかなり危険です。そのため、確殺を取る際は必ず下記2つの事を意識してください。

①有利なポジションに自身が居ること
②敵の銃弾を防げる射線に自身が居ること

有利なポジションに自身が居ない場合は後続に倒されない為に確殺よりもリポジションを優先しましょう。

また敵からの射線に身をさらした状態で確殺を取ろうとすると逆に倒されてしまうので、射線管理をしっかりしてから確殺を行いましょう。

ダメージを出しやすいレジェンド・武器・バック構成

Jun
Jun
こんな感じで基本は忘れずに守ってください!
Marin
Marin
超近距離戦闘とか私がもろ死んでる原因だったので徹底します!
Jun
Jun
次はダメージを出しやすいレジェンドや武器構成バックの中身などを説明します!

ダメージを出しやすいレジェンド

ダメージを出しやすいレジェンドはレイスパスファインダーです。

理由はそれぞれのアビリティでリポジションがしやすいためです。アビリティのおかげで前線で戦っていてもすぐに引いたり、

ちょっかいを掛けて相手に詰められそうになっても素早く離脱出来るため他キャラに比べてダメージが出しやすいです。

Jun
Jun
まずはこの2キャラでポジション取りをしっかり出来るようにしてから他のキャラでの取得をお勧めします!

ダメージを出すための武器構成

武器構成は序盤(第3リング)までと終盤(第4リング)で持つ武器を変えることをお勧めします。

第3リングまではSR+得意武器を持ち中距離~遠距離メインで戦闘を行います。

Jun
Jun
敵を倒しに行くというよりは、有利なポジションから自分が死なないように敵にちょっかいを出し続けてダメージを稼ぐような戦い方をします。

第4リング以降はSRを捨てて中距離武器+得意武器の構成に切り替えます。

これはリングが狭くなり近距離戦闘~中距離戦闘が多くなるためその距離での適性が強い武器に切り替える事で、

よりダメージを稼げたり戦闘を有利に進めることが出来ます。

Jun
Jun
ダメージをより出すためには自身の戦闘スタイルに特化させ、ゲーム中の動きをテンプレ化させる必要があります。
Jun
Jun
そのために自身の得意武器を理解し、その武器の有効距離からの戦闘スタイルを伸ばしていきましょう!!
Jun
Jun
自分の得意武器や戦闘距離が明確にわかっていない方は射撃場等で生徒さんの得意を客観的に判断して引き出すことが出来るので、ぜひ一度コーチングを受けて頂けみてください!

☟Junさんのコーチ詳細は下記の画像をクリック☟

ダメージを出すためのバックパック構成

ダメージムーブのバックパックの構成前半(第3リングまで)後半(第4リング以降)で少し変わってきます。

今回は理想の話をするのでLv3バックパックを持っているという前提で中身の説明をしていきます。

前半(第3リングまで)の理想はこちらです。

・弾:6スタック分
・フェニックスキット1個
・シールドバッテリー6個
・シールドセル12個
・医療キット3個
・注射器6個
・テルミット1スタック分

Jun
Jun
中距離~長距離戦闘が多くなる前半は弾は十分に持ちましょう
Jun
Jun
中距離~遠距離で撃ち合えるようシールド回復を多く持ちます。
Jun
Jun
グレネードは即時で相手をポジションから離れさせるためのテルミットがおすすめです。

後半の理想(第4リング以降)はこちらです。

・弾:7スタック分
・フェニックスキット1個
・シールドバッテリー6個
・シールドセル6個
・医療キットまたは注射器3個
・アークスターまたはテルミット2スタック分

Jun
Jun
終盤は補充が難しくなるので弾を多めに持ちます。
Jun
Jun
ダメージを受けた時に即戦線復帰するためにセルよりもバッテリーを優先的に持ちます。
Jun
Jun
回復はシールド主体で行うため、注射器か医療キットどちらかで、がっつり減ってしまった時はフェニックスキットでHP回復しましょう。
Jun
Jun
グレネードはダメージを与えるためのアークスターかポジションから離脱させるためのテルミットを2スタック分持ちましょう

試合中にダメージを出す為のコツについて

Jun
Jun
では実際に試合へ行ってダメージを出すコツについて説明します。
Jun
Jun
その前にHEの選手にコーチもやってて4000ダメージをかなり出してる子が居るので呼んでもいいですか?
Marin
Marin
もちろん!2人からコツをお伺いしたいです!

カモンッすでたきッ!

すでたき
すでたき
すでたきです!4000ダメージのコツについてお伝えします!

すでたきさんメモ

・現Hybrid Eclipse選手
・コーチも行っていてめちゃくちゃ評判がいい
・選手なのでばちくそ強い30回ぐらい4000ダメージだしてる。
・物腰柔らかで親しみやすい
・シャドバが好き

すでたき
すでたき
早速ですが試合中にダメージを稼ぎやすくなる動きについて説明します。
すでたき
すでたき
Junさんが仰っていた基本を守りつつ「徹底的に無駄を省いて素早く行動し続ける」ことが4000ダメージを出すコツになります。
すでたき
すでたき
まずは降下場所から!




降下場所について

すでたき
すでたき
ダメージムーブ時には第1リング収縮時~第4リング開始時までの中盤メインでダメージを稼いでいきます。
すでたき
すでたき
そのため降下場所は航路後半メイン都市を避けた場所に降下し、アイテム収集が十分に出来る場所へ向かいます。
すでたき
すでたき
その後戦えるラインの物資までアイテムを収集できたら即ダメージを稼ぎに行ける場所へ移動します。
すでたき
すでたき
戦えるラインの物資は予め自身がどの程度物資を持っていれば戦えるかを決めておき、素早くアイテム収集を行いましょう
すでたき
すでたき
降下時に重要なのは「降りた後にダメージを稼げるような動きが出来る場所に降りる」ことです。
すでたき
すでたき
大都市が近くにあったり、ジャンプタワーで移動が可能だったりと素早く戦闘へ移行できる場所へ降りましょう

素早い移動について

すでたき
すでたき
ダメージムーブにおいて素早く移動することは重要です。
すでたき
すでたき
移動時にはジャンプタワーがあれば必ず使用しましょう

漁りについて

すでたき
すでたき
アイテムを漁る際は漁る前から次に何を拾えばいいか考えておく必要があります。
すでたき
すでたき
これを行っておくことで戦闘中でも迷わずアイテム収集を行うことが出来、隙を減らせます。
すでたき
すでたき
また戦闘から戦闘への間隔を短くできるため、試合中より長く戦闘を行うことが出来ます。

戦闘可否の判断について

すでたき
すでたき
戦闘をするかしないかの判断は自分が戦闘を行っても死なないかどうかで決めてください
すでたき
すでたき
具体的には有利ポジションが取れているかどうかや、超近距離以外の距離で戦闘を行えているかどうかです。
すでたき
すでたき
何をするにおいても『死なないこと』を第一優先に考えて行動してください


ダメージムーブのまとめ

すでたき
すでたき
ダメージムーブで重要なのは自身の動きのテンプレートを作ること死なないように立ち回ることです。
すでたき
すでたき
テンプレートを作ったあと、そのテンプレートから曖昧な事を無くしていく事でダメージがより稼げるようになります。
すでたき
すでたき
ダメージ稼ぎにおいては基本を守り、無駄を省いた動きを行うことがエイムよりも重要になってきます。
すでたき
すでたき
ダメージムーブの試合中の流れについては5000ダメージ出した時の解説動画があってこれを見れば具体的な内容がわかると思います。
Marin
Marin
5000・・・こりゃ必見ですね・・・

すでたき
すでたき
コーチングを受講して頂ければ実際に試合に行って省ける無駄についてや効率化できる部分をお教えいたします!

まとめ

上記の内容を教えていただくまでに、かかった時間は射撃練習場での自身の特性理解~実戦でのコーチングを合わせて大体4時間程度でした。

このコーチングにより、自身の得意な武器や戦闘スタイルを認識することが出来たので得意が伸ばせるようになったのと、

ダメージムーブの基本を守れていないからダメージにブレがあったこと、

また動きのテンプレートを作る必要があるということがわかったので今回も大満足なコーチングとなりました。

Marin
Marin
こんなの普通にプレイしてたら絶対わからないわ!そういうのを知れるコーチングはマジで素晴らしい!
Marin
Marin
この記事で少しでもコーチングに関して興味が湧いた方は下記の画像をクリックしてチェック!

エーペックスのコーチング出品ページはこちら!

Marin
Marin
今回コーチを行ってくれたJunさんのコーチング出品ページはこちら!
Marin
Marin
現役プロすでたきさんのコーチング詳細はこちらから!
Marin
Marin
今後も4000ダメージ/20キル/プレデターを目指してコーチングを受け、
Marin
Marin
その都度コーチングの詳細をお伝えするのでコーチングの様子が気になる人は今後もチェックチェック~♪
Marin
Marin
PCだけじゃなくPS4のコーチもかなり多く出品してるので気になる方は下記URLから!

コーチングの詳細については下記記事にて

前回の記事で、コーチングの詳細を記事にしました!
これを見ればコーチングについて大体わかると思うので興味が湧いた方は一度見てみてください!

内容

・コーチングについて
・コーチングの料金
・コーチングの具体的な内容
・実際の結果

ハンマーが欲しすぎるのでコーチング受講してみた!! ←本人も驚きの結果が・・・【PR】※本記事はスキルタウン様のご協力の元お送りしています。 突然ですが、ハンマーって欲しいですよね。Apex Legend...
※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。