1: 国内プレイヤーさん
つーか初動で戦うと終わるなこれ
勝つ→漁夫が来る
敗走→数少ないレプリ行脚になって安置カットされて終わる
さっさと安置読んで篭らんと終わる
2: 国内プレイヤーさん
ゴールド帯キルポ2で8位でたった+2
ソロ終了です
3: 国内プレイヤーさん
それで良いじゃんプレマス帯の怪しい連中は隔離してもろて
4: 国内プレイヤーさん
順位ポイント渋く、エントリーポイントが高くなって、キルポは下がる
ランク上げにくくしただけかよ
5: 国内プレイヤーさん
ランクシステムはつまらんがゲームとしては今シーズンはおもしろい
Marin
順位大事ゲー久々だよな

【国内の反応】ガスおじの超重要な変更点、パッチノートに書けよ・・・1: 国内プレイヤーさん
ガスおじ異常な強さだな高速移動できない以外はアンプだのパークだのパッシブだので万能化...
e
全国の天気予報怖い
順位を大事にしたいなら順位RPもうちょっとくれよと思う
今までがヌルゲーすぎた
ゴールドをボリューム層にしたいとか言っていたな
そう簡単には上がらせない目論見か
今シルバー帯にいるけど中側のランドマーク開始になると最初から詰んでる感がすごい。野良で安地篭りとかできねーよ。味方が銃声する方に走ってって漁夫って漁夫られてで13位マイナス15とかばっかりでつまんねー
自分も野良のときは端のランドマークから
アンチ背負いながらって展開多かった
野良のときに真ん中降りる奴少なかったんだな
野良で真ん中降りると意思統一できんわな
1キルポ = 10RPから変えなくて別に良かったのになんで余計な調整するかねえ
要するに時間かかるだけ
敵の強さは変わらないしなプレデターに絡まれたら終わりのゲーム
ランクは野良でやるもんじゃないってまだわからないの?笑
文句言わずに楽しみなよ
順位上げるために長時間プレイしないといけなくなるね。やったね!長く楽しめてお得だね
キルポも順位も大事なのにキルポしか重視しない人が多い。第3円閉まるのに安置に飲まれながらキルポ回収しに行く人ばっかり。一旦引いて回れば簡単に安置入れるのにマップ見てないのか?
参加費と各種ポイントの渋さからして低ランク帯でも前までならちょいプラでまぁええか次!となるような状況だったのが、今のでもマイナスなのか…ってなる事が増えた。なかなか盛れず時間の浪費感強め。
難しかったシーズン13のスプ1の感覚に似てる気がする。
この調整でソロラン回すくらいならワイルドカードでバッジ狙いしてる方が楽しいまである