国内の反応

【Apex】初動で敵孤立してたから赤ピン連打で突撃した結果・・・ ←それ普通に戦犯じゃね?

1: 国内プレイヤーさん
自分がJMの時に水耕で別1パ被りややあと降りだったけど敵1人が孤立気味で降りてたのが見えたから赤ピン連打して突撃したら野良がついてこなくて負けた
戦犯みたいになって腹立たしかったちなプラ4

2: 国内プレイヤーさん
野良じゃまず無理
そのピン刺しについてきて、しかもこちらの意図を汲んで一緒に同じ奴囲って、なんでも良いからその場にある武器拾って即撃ってくれるとか、野良ガチャSSRや

3: 国内プレイヤーさん
孤立した敵を見たのは君だけだった可能性もあるんじゃね
まあ、しかし、vcがあったら解決する問題って山程あるよなぁ

4: 国内プレイヤーさん
それもよくあるね
JMに慣れてると降下しつつ周りも見てるのが当たり前って感覚だけど、敵が1人で降りてたり、人数欠けてたりしてても気づかない味方は意外と多いね
俺が今シーズン3タテした場面の一つに、1人だけ分かれた敵がこちら側に降りてきた状況があって、俺は速攻を指示して仕掛けたんだけど、そこでも味方2人はかなり遅れてたよ
ただ、上手くいかなかった原因を味方に求めても自分の成長には繋がらないし、vcつけなかった自分の落ち度も認めないといけないから、結局は自分で何とかしなきゃいけない問題なんよね🫲🐔🫱

5: 国内プレイヤーさん
>>1って普通に戦犯じゃない?
1on1?負けてるし、味方の位置見て駄目そうなら仕掛けない選択肢もあると思うけど

6: 国内プレイヤーさん
もっとド戦犯野良の介護しすぎて、水耕の初動で孤立狙ってタイマン負けたくらいじゃそこまでかなぁ
俺やったらすぐ行くか一緒に行って削った奴取りきって、そのまま逃げるか起こして撃ち合うか考える

7: 国内プレイヤーさん
そういう戦法とるならそもそもタイマン負けんなってのはあるよな

8: 国内プレイヤーさん
負けた1自身がそう思うのは良いとして、孤立気味の敵を見逃して1の意図を汲めなかった味方2人にも問題あるから、1人だけの責任にできるほどの地雷行為とは思わない✋🐔

9: 国内プレイヤーさん
VCすら付けずに察して他責思考マンはどこの世界でも弱い

10: 国内プレイヤーさん
ちなみにそういう野良はVC入れても無理
そもそも初動被りで降下してる時に、敵部隊が誰か孤立せんか見てない時点で、撃ち合いよりも漁りたい人やから、撃ち合いしてる真横で誘致に武器探されるのがオチ

11: 国内プレイヤーさん
このゲームで一番簡単に撃ち合い勝つ方法って、死にかけの奴狙うのと1人で孤立してる奴2人以上で狙う事やのに、そういう敵を常に探してキルポにしていく意識が無いのわかった時点で、自力でなんとかするしかない

Marin
Marin
途中まで詰めても味方付いてきてなかったら無理しないほうがいいかもね
【Apex】海外勢「〇〇の仕様変更はApex史上トップクラスの神調整だった」X より I'm still not over how much of a game design triumph it ...

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    1on1もできないウンコは自我持たないでほしいわ。
    孤立した敵見つけたってさ、お前も敵から見たら孤立してるやん。馬鹿だから気づかないのかね?
    ちなプラ4ってさ、下手くそアピールしてんの?

    3
    4
  2. 匿名 より:

    野良だったら味方がくれば勝てる戦い方じゃなくて、味方が来なくても負けない戦い方をするべき
    特にプラチナだし味方に自分の都合で求めすぎ
    技量や意識の問題もあるし、そもそも武器が無いとかもあり得るし、相手の位置が強いとか逆に相手の位置が弱すぎて詰めた後ミラーリングされたらキツいとか色々考え得る状況で意思疎通が一切できない状態で戦ってるわけでまともなプレイヤーでも動きが合わないことがあるのは前提よ
    逆に100人が100人行くべきって思うぐらい有利なシュチュなら自分一人で勝ちきれ

  3. 匿名 より:

    プラチナはゴミなのにプライドだけ高いからしゃーない
    そしてこれは100年前からな

  4. 匿名 より:

    赤ピン連打は孤立の合図っていつから決まったんだ?

  5. 匿名 より:

    初動孤立したやつ全員で狩って2:3持っていくのって強いように思えてちょっと遅延させられると物資不足で巻き返されるときあるからそんな強くないっていう

  6. 匿名 より:

    味方二人がジャンプ時点で周り見てないのがそもそも悪い

  7. 匿名 より:

    野良でだろう運転した時点で戦犯やろ
    かもしれない運転で自分で行けるって状況確認して判断して事故ってるなら運転下手なだけだから自分は運転下手クソって自覚しなよ

  8. 匿名 より:

    野良専は敵以上に味方を視るのは、基本であり奥義
    古今東西に問わず兵法にも書いてある
    学べて良かったな

  9. 匿名 より:

    大幅に散ってるなら二か所に敵ピン指してから 孤立してるほうにここを攻撃ピン
    ここまでやって合わせてくれ…たらラッキー程度に。

  10. 匿名 より:

    戦犯みたいじゃなくて戦犯そのもの。
    カバー欲しいなら粘るか射線通る場所まで誘導するかしないと無理。1on1必勝はチートorスマーフでもない限り無理だからそもそも選択肢に入れない。

  11. 匿名 より:

    こういう掲示板の書き込みも、解説動画も全く見ない座学ゼロ、全て自己流でやろうとするからアカンのやろなぁ
    上手い人ならいらんのだろうがそうでない人があまりにも多すぎる現状もアカンでしょ
    軍隊ですら座学するんや、ゲーム内でもしっかり戦闘のあり方についてみっちり学べるコースを用意すべきなんよね

  12. 匿名 より:

    赤ピン連打が孤立してる敵だなんてわからんでしょ。意識は正しいけど味方が付いてこなかった時点で切り替えるべき。
    このゲームで進んでタイマンやるのは雑魚だぞ。

  13. 匿名 より:

    ミニマップも見ないで突撃して負けてるの…?w

    • 匿名 より:

      旧日本軍の万歳突撃がまだDNAに刻まれてるのかもしれないね
      そんなことだから戦争に負けるねんな

  14. 匿名 より:

    ジャンパで1人だけ突っ込んで箱になるオクタンと何が違うんやこれ

  15. 匿名 より:

    せっかく意図を示すピンがあるんだから
    ここを攻撃する!って連打しろ
    敵のピンだけ連打されても知らねえよ

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。