1: 国内プレイヤーさん
前シーズンルーキー1で辞めたのにゴル3スタートで笑った
2: 国内プレイヤーさん
ソロマス20万ポイント経験あるワイがなぜシルバースタートなんだ?テキトーすぎにもほどがあるわw
3: 国内プレイヤーさん
いつも開幕から始めてるマスター垢 KD0.8 プラ4スタート
時間が経ってから始めたサブマスター垢 KD1.6 プラ2スタート
どっちもソロで床マス
4: 国内プレイヤーさん
強マスだな
5: 国内プレイヤーさん
復帰勢だけどゴールド4から始まってかなり辛い
6: 国内プレイヤーさん
ダイヤ3-4反復のワシゴールド4じゃ
7: 国内プレイヤーさん
ゴル1なら強いって感じだな
そこが最低ラインか
Marin
ゴールド上位~プラチナが猛者、ダイヤ行ったらプロ上位みたいな感じかな?

【Apex】P2020環境いつ終わるの ←今シーズンは〇〇環境だぞ1: 国内プレイヤーさん
新シーズンつまんなくて草スパローとボセックすぐ使わなくなりそうw
2: 国内プ...
キルレより順位の方が優先されてる感じだね
APEXのランクって低ランク帯の参加費と必要ポイントが低すぎてブロシルはすぐ終わるし、こういう調整をするならもっと下のランクを難しくして差別化して良かったと思う
カジュアルの成績も査定に入ってる説あるけどほんとかな
カジュアルとランクで立ち回りとか全然違うから本当だったらやめてほしい
そこで査定しなかったら初めてランクするアカウントはどこで査定すんだよ
初めてランクするならルーキーだろ
サブ垢初心者狩りが起きるだろ、、、
今はランクするのに何回もカジュアル回してスカミやアサルトリコンやサポートのチャレンジクリアしてやっとランクに参加出来る
その参加される時にカジュアルの戦績でランク査定されるだろうから新しく作ってもスマーフは高ランク査定されやすいだろうね
サブ垢で初狩りがしたいだけだろ
正体表したな
全くもってスマーフなんかしてないから何でこんな言われてるのか分からなかったわ
初めてランクやるアカウントって初心者のことだと思ったからルーキーだろって言ったんだけど
ランクだからランクの成績だけで査定してほしいって考えがそんなにアカンかな
じゃあ認定戦が再導入されても文句言うなよお前
絶対めんどくさいとか言うなよ
仮に高いランクに言っても維持できずに降格するんだから初狩りしたい人じゃなければ困らないじゃん
悪気なくてもスマーフ被害者の事を考えたら無神経だったかもな。仮にコメ主がスマーフしてなかったとしても違反行為に対する危機感が低い言動は間接的に違反者を利するから気をつけた方がいいと思う。
>ソロマス20万ポイント経験あるワイがなぜシルバースタートなんだ?テキトーすぎにもほどがあるわw
雑魚狩りでポイント盛ってたのがバレただけやろ
ソロマス20万ポイント経験(シーズン17)ってことじゃね
今回のランク振り分け改革は成功かもな。
LP時代の認定戦とかいう謎の振り分けよりはかなりいいな
スマーフは減ったけど、代わりにフルパとマッチしやすくなってるね。
対抗するにはフルパになるしかないね!
いや後はフルパを隔離すれば大成功なんだよ
実際にこのようなマッチメイキングのテストは行ったことがあります。
しかし、そのテストの分析結果では、マッチのスキル幅や待ち時間に改善は見られませんでした。
(中略)
ただし、マッチングをより柔軟にする「ダイナミックマージ」という仕組みのテストを続けています。
これがうまくいって、かつ十分なプレイヤー数がいる状況になれば、ソロ・デュオとフルパ(トリオ)を別々にマッチさせることも、また検討できるようになります。(2025年3月開発者からの解答)
そもそもフルパは一番うまいやつを基準にマッチするようにすればいいだけだし、うまいやつ(プレマス)は普通に考えてマッチ時間は長くなるもんでしょっていう
大体うまいやつ(プレマス)でソロでやってる方が異常なんだから、プレマス帯にいったらフルパのみ参加可能とかでいいんじゃね?どうせソロだと盛れないんだし
盛りやすくリスク低いデュオをテコ入れしたら、フルパもソロも増えて解消まではいかなくても改善はすると思う。
同格と戦ってたメインアカウントが低くなって眠らせてたスマーフ垢ほど高くなる仕様だよ
上手いこと考えたな神運営
リセットしてもう何日もかかるのに、まだ同じこと擦ってんのか…
復帰勢だけどゴールドスタートだわとかいうてる人に噛みついてる人多そう
ゴールドだろうがシルバーだろうが上手い人は関係なくすぐ登るのに
とりあえずスマーフを無くさないと下のやつはマジでおもんないやろな。
シーズン終盤なんてスマーフばっかやで。
Xでサブ垢で堂々と募集してるやつほどクソしかいない。
マスターとプレの間に新設ランク作って、全てのランク間の人口差を逆階段状になるように調整すればいいだけなのに。
現状フレンドも流れてくる人も体感90%が最高ダイヤで5%マスターであとその他って感じ。
時間こなせばダイヤなんてマジで誰でもいけるのがおかしい。
バロとかowみたいに、本当に実力が上がらないと一生シルゴルスタックとかする仕様が当たり前じゃないのか???
APEXはランクに価値がないから達成感がなくて簡単すぎて皆モチベが無くなってんだよ。
ランク新設はもう検討されてるよ
作るにしてもそんなすぐ作れるわけないだろ
前シーズンスプ1プレ維持、スプ2ダイヤ3でだいたい勝率25%キルレ2の戦績で今シーズン残り75ポイントでプラチナのゴル1スタートだったぞ。
ランクなんてマシなカジュアル程度の扱いでしか無いしな
カジュアルが初動ファイトゲエジしかいなくておもんないからランクしてるだけでランクを上げたいとは思わん
ほんこれ。
ランク頑張ってもシーズン毎に難易度違って後で難癖つけられる可能性もあるから背伸びせず気楽に楽しむのがお勧めだわ。撃ち合いだけがしたいならミックステープあるし。
カジュアル終わりすぎなんだよな
俺たちが求めてる認定ランクってダイヤマスター常連はダイヤスタートが理想なんだよな。じゃないと正直毎回やるのが面倒臭いし、ゴルプラ辺りの作業ゲー感がめちゃくちゃ出てしまう。それにスマーフ対策も出来てないんだよな。ゴールドスタートだと別に寝かせれば初狩りは出来ちゃうわけで、大した対策にはならないんだよね。毎回ダイヤマスター行ってる層は少し高めに認定出した方がいいと思うわ
ダイヤとマスターを同じラインにはできないしマスター止まり連中の試合数減ってマッチングへの影響も出るからむずくね
ダイヤとマスターの間にもう1つランクを追加すれば上位帯の試合数、マッチング問題は解決する。後は単純にシーズン日数を減らす。30:30日にしてトータル60日。現状1シーズン約90日用意されてるけど多すぎて後半は皆別ゲーに行くのでマッチングにも影響が出てしまう原因の1つでもある