1: 国内プレイヤーさん
前シーズンルーキー1で辞めたのにゴル3スタートで笑った
2: 国内プレイヤーさん
ソロマス20万ポイント経験あるワイがなぜシルバースタートなんだ?テキトーすぎにもほどがあるわw
3: 国内プレイヤーさん
いつも開幕から始めてるマスター垢 KD0.8 プラ4スタート
時間が経ってから始めたサブマスター垢 KD1.6 プラ2スタート
どっちもソロで床マス
4: 国内プレイヤーさん
強マスだな
5: 国内プレイヤーさん
復帰勢だけどゴールド4から始まってかなり辛い
6: 国内プレイヤーさん
ダイヤ3-4反復のワシゴールド4じゃ
7: 国内プレイヤーさん
ゴル1なら強いって感じだな
そこが最低ラインか
Marin
ゴールド上位~プラチナが猛者、ダイヤ行ったらプロ上位みたいな感じかな?

【Apex】P2020環境いつ終わるの ←今シーズンは〇〇環境だぞ1: 国内プレイヤーさん
新シーズンつまんなくて草スパローとボセックすぐ使わなくなりそうw
2: 国内プ...
キルレより順位の方が優先されてる感じだね
APEXのランクって低ランク帯の参加費と必要ポイントが低すぎてブロシルはすぐ終わるし、こういう調整をするならもっと下のランクを難しくして差別化して良かったと思う
カジュアルの成績も査定に入ってる説あるけどほんとかな
カジュアルとランクで立ち回りとか全然違うから本当だったらやめてほしい
そこで査定しなかったら初めてランクするアカウントはどこで査定すんだよ
初めてランクするならルーキーだろ
サブ垢初心者狩りが起きるだろ、、、
今はランクするのに何回もカジュアル回してスカミやアサルトリコンやサポートのチャレンジクリアしてやっとランクに参加出来る
その参加される時にカジュアルの戦績でランク査定されるだろうから新しく作ってもスマーフは高ランク査定されやすいだろうね
サブ垢で初狩りがしたいだけだろ
正体表したな
全くもってスマーフなんかしてないから何でこんな言われてるのか分からなかったわ
初めてランクやるアカウントって初心者のことだと思ったからルーキーだろって言ったんだけど
ランクだからランクの成績だけで査定してほしいって考えがそんなにアカンかな
じゃあ認定戦が再導入されても文句言うなよお前
絶対めんどくさいとか言うなよ
仮に高いランクに言っても維持できずに降格するんだから初狩りしたい人じゃなければ困らないじゃん
>ソロマス20万ポイント経験あるワイがなぜシルバースタートなんだ?テキトーすぎにもほどがあるわw
雑魚狩りでポイント盛ってたのがバレただけやろ
ソロマス20万ポイント経験(シーズン17)ってことじゃね
今回のランク振り分け改革は成功かもな。
LP時代の認定戦とかいう謎の振り分けよりはかなりいいな
スマーフは減ったけど、代わりにフルパとマッチしやすくなってるね。
対抗するにはフルパになるしかないね!
いや後はフルパを隔離すれば大成功なんだよ
実際にこのようなマッチメイキングのテストは行ったことがあります。
しかし、そのテストの分析結果では、マッチのスキル幅や待ち時間に改善は見られませんでした。
(中略)
ただし、マッチングをより柔軟にする「ダイナミックマージ」という仕組みのテストを続けています。
これがうまくいって、かつ十分なプレイヤー数がいる状況になれば、ソロ・デュオとフルパ(トリオ)を別々にマッチさせることも、また検討できるようになります。(2025年3月開発者からの解答)
同格と戦ってたメインアカウントが低くなって眠らせてたスマーフ垢ほど高くなる仕様だよ
上手いこと考えたな神運営