上位レベルのランク帯の改善求め#SaveApexRankedが世界中でトレンド入り
現在Twitterにて世界中の多くのプロプレイヤーやストリーマーが、上位レベルのランク帯の問題改善(チーターや鯖落ちグリッチ)求め#SaveApexRankedが現状日本だけでなく世界中でトレンド入りしています。
これはNRGのSweet氏の呼びかけによって始まり、Apexの高レベルのランク層の改善を求める声が世界中に波及しているようです。
Sweet氏はtwitlongerで『有名ストリーマーやプロプレイヤーに対してハイドアウトと同じBAN権限を持つべきでは』と下記のように呼びかけを行っております。
Sweet氏のツイートと内容(ほぼ直訳です)
Empty Promises and False Hope. #SaveApexRanked before it's too late.
Read: https://t.co/ruTdiQ7FGN
— sweet (@sweetdreamsh1) June 28, 2021
今回のツイートロンガーでは、ここ数シーズン、ダイヤモンドランク以上のコミュニティの大多数がAPEXランクをプレイする際にどのような状況にあるのかを記載して行きたいと思います。
8~9ヶ月連続で、チートと鯖落ちグリッチがランクその整合性に関わる主要な問題となっています。ストリーマーがランク戦をプレイしながら一貫してコンテンツを作る能力や、地域を問わず高いレベルでランク戦をプレイする人のクオリティオブライフが急速に低下しています。
およそ7ヶ月前、日本、台湾、シンガポールなどのサーバーはチーターであふれかえり、1ゲームあたり平均8~12人のチーターがいました。この地域では、毎日プレイしているTwitchストリーマーがチーターを報告してもあまり役に立たないため、彼らはBANされるリスクを負うことなく毎日プレイすることができます。
これにより、これらの地域の正規プレイヤーは、自分の地域でのチートの蔓延を回避することを期待して、NAに切り替えてここでのみプレイするという最初の波が起こりました。
この現象が発生してから約1ヶ月後、チーターたちはNAの早朝の列に移動しました。これはロビー時間が早いことと、hideoutsの睡眠時間の関係でライブBANを受ける可能性がほとんどないことが理由です(平均して、hideoutsは深夜に起きてストリーマーを助け、PT時間の午前6時から正午まではカバーされず、チーターたちは自由に行動していました)。
これにより、朝にプレイする人があからさまなチート行為を受けない経験をすることはほとんど不可能になりました。私はほぼ毎朝プレイしていますが、この発言を全面的に支持します。最近、Hideoutsは個人的な問題に対処するために非常に価値のある休暇を取っており、率直に言って、ゲームは制御不能に陥り、プレイが出来ないという言葉がかつてないほど的確になっています。
これはhideoutの責任ではありませんし、ここ数シーズン、世界のあらゆる地域でゲームをプレイできるようにするために何百時間もの努力をしてきたhideoutを責める人は妄想家であり、そのように扱われるべきです。
この問題は、Apex Legendが、不正行為を禁止する役割を果たす人を、リアルタイム(望ましい)か事後(まだまとも)のどちらかで雇ったり獲得したりすることに関して、全般的に熱意がないことに起因する。なぜApexは、競合他社(Warzone等)とは一線を画すゲームモードを、競技性や楽しみ方の面でどん底に落としてしまったのか、私にはまったくわかりません。
私をはじめ、ほぼすべてのNA/EUのストリーマーや一般の競技者は、ゲームがこれ以上制御不能に陥るのを文字通り見過ごせないという理由で団結しました。
ランク戦はapexの根幹であり、これ以上我慢できません。私たちは、この問題に焦点を当てるという空約束をしてきましたが、結果的には全くの嘘でした。この問題はNA/EUだけのものではありません。1日中、ほぼ100%ロビーにチーターがいて、殺されてもすぐにDDOSをかけてサーバーをダウンさせるので、誰もプレイを続けることができず、また次のゲームに並ぶことになります。このためにゲームをプレイできない地域があるのは悲しいことです。
私は哀れという言葉をあまり使いませんが、今回の場合、7ヶ月以上もの間、チーターがランク梯子を独占しているのを見て、本当に哀れでした。私や他の毎日ランクをしている人たちは、ほとんどのストリームでこの事実を知っていますが、ストリームをオンにして、チーターが前日のようにひどくならないように指をくわえて祈るだけです。この問題に対処するためのエイペックスの姿勢は、本当にこのようなものだと感じています。
私たちが知らない舞台裏で起こっていることは明らかですが、この問題の応急処置として成功しているのは、hideoutsのような人を雇うことです。hideoutsは助けを必要としています。彼はゲーム全体(ランキング)の重荷を背負っているわけではないので、彼が休むとゲームがプレイできなくなってしまうのです。クリップを受信したり、リアルタイムで仕事ができる公人を複数の地域で雇う必要がありますが、これがさらに低レベルになる前に。
私や他の人たちは、毎日のストリームで何十万人もの人たちに視聴者の観点からどう思うか聞いてみましたが、ほとんどの人が、ストリーマーがどれほど惨めな思いをするかを知って、もうapexのストリームにはチャンネルを合わせないことが多いと言っています。個々のストリーマーのピーク視聴率は、これを裏付けるように下がっています。以前からあるアイデアは、評判の高いストリーマーにチーターやddoserを停止する機能を与えるというもので、これは開発にとって無料のハイドアウトのようなものです。
このアイデアの詳細については当然議論の余地がありますが、次の3シーズンのロードマップを特定のストリーマーの手に委ねることができるのであれば、彼らがゲームをクリーンで楽しいものにするために正しい判断を下すと信じることができるはずです。結局のところ、何かが必要なのです。私たちはもうこのゲームには飽き飽きしていて、文字通り何をしたらいいのかわからない状態です。何ヶ月も座っているだけで何も変わらず、やる気をなくしてしまいます。手遅れになる前に、どうか率先して #ApexRanked を救ってください。
過去に何度もこのような感謝の言葉を聞きましたが、結果は出ていません。過去に何度もこのような感謝の言葉を聞いたことがありますが、結果は出ていません。このツイートは、彼らが言っていることに対して責任を持たせるための手段としてください。
・手動BANを行える人材をより多く雇う
・DDOS攻撃を自動的に検出して阻止するためのツールをさらに開発する
・チーターをより迅速に察知しゲームから取り除く方法を模索する
The Respawn team is pursuing several options to crack down on cheating in @playapex:
Hiring more people to focus on manual bans
Developing more tools to automatically detect and stop DDOS attacks
Investigating ways to more quickly catch and remove cheaters from games
— Respawn (@Respawn) June 28, 2021

オワコンペクスにしがみついてるやつリスト
PC持ってない貧乏人
ペクスの配信でしか人が集められない配信者
でもそんなゲームのサイトに入り浸って
そんあゲームの配信しても人来ないから嫉妬してるんだよね可愛い
ゴネ得プロゲーマーとかを駆逐する為にもチーターには頑張って欲しいBANなんかに負けないで欲しい
いい歳してママにしがみつくのやめなよ
チートで苦しんでるのはPCなんだからPC持ってない貧乏人は違うくない
そんなチーターいやならCSでやれば良いのにとは思う。
マジで謎だからPCプレイヤーは何故PCに固執するのか教えて欲しい
APEXはCSだとマウスとキーボードでプレイができないんですよ。コンバーター使ってるなら話は別ですがね。
どうせバレないし使えばいいやんもう半年くらい使ってるけどBANとかないよバレないし
どのような経緯でコンバーターを使うことになったのかはわからないですが公式からハードウェアチートと明言されてるものを使ってまでCSに移行しようとは思いません。何かを言い訳にして禁止されてるものを使ってる時点で人に迷惑をかけてまでゲームをしているチーターと本質は変わらないと思うととても残念です。
すげぇな!強そう!!名前教えてくれよっ
きっとこれから有名になるんだろうなー
コンバーターって全員が使えば平等になるから使わない奴がアホなだけ一生ネチネチ文句言ってろ雑魚どもwwwwwwww
PCとPS4両方でやってるけどPCの方が画質もフレームレートも入力遅延も違いすぎるからプレイによる快適感は段違いだぞ。マイナス要素はチーターくらいだしな
マイナス要素が致命的すぎてかなc
プラチナ3の俺、高みの見物
低みの見物
低すぎて草
正直PCなんてどうでもいいわ
CS鯖にチーターの出張が始まってるから他人事じゃないぞ
Valorant流行った時指咥えて配信見てそう(偏見)
言い方悪いかもしれへんけど社会的にBANした方がよさそうだよね
今回の動きで運営が具体的な対策を提示できないのならもう本当に終わりだな
毎回対策を模索中やら検討中で濁してきた奴らだから期待できないけど
確かに競技勢やストリーマーの引退や他ゲームへの移行見ると今回が会社への信頼として最後の気がする。
ぶっちゃけしがみつく理由もないよな
俺はランク回すのやめてカジュアル回してるわ
ヴァロたのちーwww
ヴァロはオワコン
ツイッチの視聴者数valorantに最近抜かされてるで^^
むしろ配信向けだろ
Apexは配信向けとは思えないし、配信が全てじゃない。ただそんだけ
時間帯によるとしか
特にApexは日本の配信者に左右されやすいし
プラチナ「SaveApexRanked」
自分は下手くそでも、好きな上位層のストリーマーを見てひどいと思って声を上げてる人もいるんや…
Ban権限を信頼できるストリーマー、プロゲーマーに渡す
誤Banなら逆にそのストリーマーやプロゲーマーにペナルティを課す
Ban権限を持つアカウントの乗っ取りが報告された場合、そのアカウントのBan権限を即座に剥奪したのち乗っ取り犯によるBanを解除
これで良いと思います
こういう事言うと社外の人間に持たせるのはって騒ぐ人いますけど
そう言ってるうちにapex廃れるけど大丈夫?
ユーザーに運営側の権限をもたせるのは良くない。
故意ではない間違いがあったときに、いちユーザーに責任を負わせることになる。
いくら発言力があり信用のあるストリーマーだとしても、ただのユーザーであるうちはBAN権限なんて付与するべきではないと思う。
何かしらの契約を結んで、運営側の人間になるなら別だけど。
“Ban権限を信頼できるストリーマー、プロゲーマーに渡す”
自分は反対だな、EAはストリーマーへの確認作業の仕事増えるんよね
そのひと手間増やすならハイドアウト増やす方が現実的だよ
誤BANを恐れた人や、誤BANしちゃった人がどうなるか考えた事ある?
叩きやすい的がチーターからストリーマーに代わるだけだよ
ゲーム運営の責任はEAにある、EAがストリーマーを雇ってハイドアウトの社員にするなら給料も責任も発生するからまだ納得できるけど配信者として金銭得る事は出来なくなるだろうね。
誤BANどころか、感情ひとつでbanするやつもでるだろな
死体撃ちbanとかお前うざいからちょっとランク控えてもらうみたいなban
死体撃ちで解説の仕事からハブるって言ってる奴いるぐらいだしな
日本のみみっちいストリーマーじゃそんな大役無理無理
厳密には死体撃ちもBAN対象だけどな
悲しいが、廃れるべくして廃れる機にある
他に競合するタイトルが少なかったことも不幸だったし、なにより急激に流行りすぎた。
一極化がコンテンツを過度に消費した例として今後に生かしてほしい
>>悲しいが、廃れるべくして廃れる機にある
さすがにそういう段階じゃないww武漢コロナの影響もあってまだオフラインの世界大会も開かれていないんだぜ?FPSとしては伸び代しかない。唯一の問題がチーター問題ってだけで、たった2年半でゲームが消費され尽くしたなんてのはちょっとありえない判断だろう。シージなんてもっと小さな規模で5年以上やってる。いいものは大事にするってのが今の世界中のトレンドで、このゲームもちゃんと運営すればシージ並みに続けられるコミュニティになってる。それだけゲーム自体の品質はいい。本当にチーター=中国人をどうにかすればいいだけなんだわ
今チーター日本人も多いぞ
このゲームに限ってはそうだが
他のゲームは微々たるものじゃん
何でそこで別ゲーの話になるんだよw
死体撃ちはBAN対象じゃないです
規約のどうとでも取れるような部分を自分の都合のいいように解釈して、厳密には〜とか言ってるんだろうけど
死体撃ちしてる海外プロ何人もいるけど、本当にBAN大正ならいつBANされるの?笑(勿論知り合い以外に対しての死体撃ちだし、本当に規約違反なら身内でもやっちゃダメだよね)
>何でそこで別ゲーの話になるんだよw
日本人のチーター利用者が多いのはこのゲームぐらいだろって話
別に何もおかしくないと思うがね
まぁそのチーター利用者も買ったものが大半で日本人自ら作り上げたというのはほんの一握りぐらいだけど
チーターがいなくなれば次はモラルを問われるぞ
まあFPS界隈なんて社会の底辺しかいないネットのスラム街だから仕方ないといえばそれまでだが
社会の底辺w
自分以外のFPSプレイヤーまで巻き込むなよw
Hideout役をもっと雇えって言っても非正規じゃ社外権限と大差ないし、正規で多言語の人を雇おうと思ったらapex沈んだ後までめちゃくちゃ金がかかる
その反面ストリーマーならタダでそこそこの信用を持ってるしどっちも悪くはないんよな
一番丸いのはhideout役はちょろっと2~3人程度にして、
ストリーマーがディスコみたいなのでクリップ送ったら即チェックとBANできるようなホットライン作ることなのかなー
BAN権限じゃなくてホットライン権(最優先チェック権みたいな?)のを配るだけでも
一般人からの膨大な報告をチェックしていくよりよっぽど効果が認められそう
ストリーマー優先で一般人の意見が流されるって思われそう
自分が通報したチーターかどうかなんてそんな重要か?
俺ならどんな手段でもいいから1匹でも多く素早く駆除して欲しいけど
タダの仕事は信用できないし責任も発生しない 海外ストリーマーなんかNAに来た上手い日本人プレイヤーをチートチート言ってる切り抜きごまんとYoutubeにあるのに無理やろ
責任の所在が曖昧になるから止めたほうが良い気はする。上の人もいってるようにちゃんとした規約や契約むすぶなら良いと思うけど。それやるにもかなり時間かかるだろうし、色々と難しいだろうね。
なんか今期ランクのレベル高くない?人少なくなった?
上位陣がやる気なくしてあんまりやってないからだと思う。プレマス帯の人たちがあんまやってないから下の方にいるの
プラチナ帯で紫とか赤の軌道見るたびにさっさとダイヤ行ってくれ頼むよって思う
元コンバーターの奴の復帰を歓迎してるようなプロゲーマーの方々は不正を認めてるようなものだしチート被害にあっても仕方ないよな
○ろん
ま○ん
まろ○
マカロン!?
刑期ってもんがあるように不正したからって一生ゲームしちゃダメってわけじゃないだろ
なにいってんだ、、、?
でも前科があったらどこにも歓迎はされないよね
D◯NのAkit●も大会で虚空グリッチ使ったのに、なんでコミュニティ大会に呼ばれたりしてるのか良く分からんよな。
チームからも本人からも声明無いし。
少なくともそのゲームには戻るべきじゃないだろ
そのゲームには戻ってませんよ
ここで言われてる人がコンバーター使ったって証拠出てるのApexじゃないので笑
ならなんでこいつはここでその話題出したんだよ…
少なくとも表立っての活動は控えるべきでしょ
1日に何回か見る程度じゃなくて、毎試合しかも複数人チーターがいるって状況なんだから、普通の人なら見限って当然のところまできてる
チーター全盛期のPUBGみたいになってるしな
BAN権限をストリーマーに渡すのもいいとは思うけど、一時的な処置にしかならないのがなぁ
多少BANしたところでチーターは無料でアカウント作ってまた始めるから今度は低〜高ランク全体で大荒れになる流れになりそう
一般ユーザーとしてはここまでゴミが広がってるならIP BANくらい強い措置してほしいけどな
IPなんてルーター再起動すれば変わるんだから意味ないぞ
流石一般ユーザー
その辺詳しくなくてすまんな
チーター側から接続できなくなる処置って書けばよかったな
IP BANもハードウエアBANもダメだから湧くたびに潰すしかない
もしくはvalorantのようにアンチチートをPCの根っこに常駐させるか
IPBANがIPアドレスだけで識別してBANするって意味だと思ってるの可愛い
IPアドレスが簡単に変更出来るのなんてApex以外の別ゲーも含め開発側が知らないわけないんだからさ、そんな無意味な言葉生まれるわけないじゃん
釈迦の切り抜きでも見て鵜呑みにしちゃった?
特定除外しても最近はツールで回避されるだけだから無意味なんじゃないの?
君も言うだけ言って何も説明もできてないけど知ったかでは?
あと釈迦って誰だよ
前シーズンのダイヤ帯は1週間くらいでチーター供はプレマスに上がってたから東京鯖、最悪オレゴン行けばプレイできたけど、今スプはチーター多すぎ、DDOSで無効試合化でチーター達も盛れずにダイヤに留まっている現状。しかも日本からプレイできるサーバー全てに蔓延ってる。
風の噂ではサンパウロ鯖がチーター少ないとか言われてるけど日本からしたらラグでまともにプレイするのは不可能。
ずっと両スプマスター維持してたけど今スプは無理かなー。
プレデター目指したい気持ちもあるけど東京じゃプレマスは回せないからラグあるオレゴンで回すのも億劫だった。
カジュアルは正直めちゃめちゃヌルくて楽しくないしランクは回せないしでモチベーションは自分も周りも駄々下がり。
日本のHideout雇用募集してたけどあれから何も更新ないし本当にどうにかして欲しい
正直開発エンジン変えて作りなおすくらいじゃないと無理でしょ。そんな金ないんだろうけど。
エンジンがどういう物なのかなんもわかってない発言で草
APEXまだやってるのwwValorantはスイッチもPS4もPADもチーターもいない神げー、PC買えない貧乏人お疲れ
そこで無料ゲーを出すの草生える
APEXも無料ゲーだぞエアプ
早くランクをバトルパス必須にすれば良いのに
1000円払いたくない人はカジュアルだけで十分
無課金と課金者の割合出してほしい
そしたら他の方法をユーザーからも提案できるかもしれない
チート垢の値段が1000円高くなるだけじゃん
なんの意味があるんですかね?
訴訟の大義名分ができあがる
あとスマーフの排除も見込める
みんなが訴訟しやすくなる〜って言ってるのってバトルパス買ってないのに偽装してランク入ってきた場合でしょ?
バトルパス買ってランク来てるチーターにはどんな訴訟の大義名分が出来るの?
あとスマーフはほぼ居なくなるだろうけど最近は明らかなブースティングが多いからな〜
業者の料金が1000円上がって終わり(うちは前の値段のままでやってます!とか言い出すやつも出てきそうだけどw)
損害賠償請求額が跳ね上がる
通常の偽計業務妨害で掛けられる額にランク戦に参戦してるプレイヤー数×1000円が上積み
カジュアルにもチーターいるし離れる人も多いのでは。CSもコンバーターかなり多いし。PCとCSのアシストの差は仕方ないとして、それ以外の公平さを壊すようなものを使用している人はもちろん、チートとか使って代行やBoostingでお金儲けしている業者も排除するべき。
常識的に考えて、こんな状態になるまで何もしてなかった訳無いんだから、チーター問題に関しては頑張ってもどうにもならないんだと思うけどな
今更改善できたとしたら「じゃあ今まで何やってたんだよ」って思う
もちろん対処が難しいのもあるかもしれないけど、やる気がないのもあると思うよ
俺らには見えない何かをやってたのは信じたいけど結果が一切出てない以上、俺らからすれば何もやってないと同じ。やる気あるなら一時的にでもチーターを排除できるhideout増員とか最悪ストリーマーにban権限与えるとかやってたはず
やる気ないよhideout今回のEAが掲げたもの出来た当初に人足りてねぇって散々言われてるのに今まで引っ張ってるからね
現実的かどうかは置いといて
24時間体制で常時数十人で監視すればかなりの対処は出来ると思う
通報が意味のあるものにしなければいけない
上位陣が離れてるってだけでのんきにキャッキャウフフでカジュアル回してるライト層は減らないからこの運動で売上とかその面は急激に下がるとかは無いだろうね
ただ競技シーンは選手がこれでボイコットとかするなら間違いなく廃れる
カジュアルウフフ層のフレンドが最近カジュアルにもチーター増えてきたから別ゲーにいっちゃったよ…
そんなにカジュアル多い?
自分は会った事無いから分からないけど、カジュアルで蔓延るようならお終いだな…
競技シーンって元々大して盛り上がってなかったよね
競技シーンにはチーターがいない
ところがどっこい配信者が辞めたらそれに流されて辞めたり、周りが辞めたから自分も辞めたりする人はいる
長い目で見ればそれなりの数にはなるだろうね
でも配信者の影響だけで急激に減るなんてないよ
俺の身内で辞めそうになってる奴なんて一人もいない
自分がやってるゲームの配信だから見てるだけって層もいっぱい居るからね
競技シーンが廃れるならチーター様様やなもっと頑張ってプロゲーマーとかいう害悪を潰してほしい俺もチート買って応援したくなってきたわ
みんな気づいてないけど、やる気のない人に対して「やれ」って言っても無駄だよ?
小学生とかに宿題しろっていうようなもんだな
ワットソンの超強化とかふざけることはできるのが小学生とかと同じだよ
一年前以上からやってますアピールしてるけど結局何も変わってないじゃんw
もうオワコンパクスにしがみつくのやめな?w
みっともないよw
バトルパス云々も結局開発するのに10シーズンくらいかかるんでしょ、この運営のことだから
いつも遅いんだよ
BFに力入れてるだろうからリソース割けないんじゃね?
力入れる気がないならさっさとサ終したほうが自分の評価も落とさずに済むと思うけどなぁ
でも忘れてはならないのは、悪いのはチーターだということだよね。
EAも被害者である。
無辜の被害者かと言われると…
とりあえずバトルフィールドが出るまでは持ち堪えて欲しい
やっぱりプロもランクしないと勝てなくなるとか言うように俺みたいなマスター止まりの一般人もランクしないと下手になっていくのよ。カジュアルじゃ上位帯のファイトの練習なんてできないよ
もう一生プロ同士でスクリムし続けるしかなくなるよな
hideoutスヤスヤでワロタ
チーターはガンガン訴えていきます!
てスタイルじゃダメなの?だいぶ抑止力なりそうだけど
EA本社がある国内(どこかは知らん)だけなら減りそうだけど、国外のチーターだとなんとも
「する」
上手くなればなるほど楽しくもあり嫌いにもなっていくゲーム
他のオンゲを知らないんだが、Apexがここまで騒がれるのは単純にプレイ人口が多いからか?
それともApexだけ異常にチーターが多いのか?
無料だしプレイ人口は多いだろうね
あと多少撃たれてもすぐやられないからライト層も多いし
人が多いからチートも多い
人気の裏返しなのが悲しいな…
廃れていったらきっとチーターも減るんだろう…
前までプレデター配信やってた人達がS8くらいからマスター上がったら別ゲーやり始めてるの見ると悲しくなってくるわ
頑張ってほしいねぇapex
あとヴァロはそんなに流行ってなくね?相変わらずマッチゴミなんだけどほんとに流行してるのか?
ヴァロは資本元中国や
諸々お察しください
内容はどうにしても、あの金儲けしか考えてないクソEAが重い腰あげたのはちょっとびっくり
ずっとちょいちょい言われてるけど無料でアカウント作れる以上、違反者は隔離するかoriginとかPC本体情報とかでbanするかにしないと意味ないって理解できないのか運営は
それをやってもチーターが乗り越えてきてるのが現状ですよ〜
偉そうなこと言う前にちょっと調べてみなよ笑
プロやストリーマーがBAN権限持つのは良く無いわ
彼ら自分たちが思っている以上に感情で動くから誤BANが発生しまくる
でもそういう人たちに権限を渡さないと何も状況が動かないレベルで運営がなんもしてないんだからしかたないよ
確かにチーターも減ったが誤BANも増えたってなったら本末転倒だと思うけどな。
しかもそれがユーザーがやったものだってなると色々と荒れると思うよ。
やっぱりBANは「仕事」として運営がするべきだと思う。
有名ストリーマーにはせいぜい優先的にチェックしてもらえる通報権限を与えるくらいが限度じゃないかな。
誤BANされるリスクよりチーターがBANされるメリットのほうが大きい
1%の可能性を許すことで少しでも撲滅に向かうなら良くないか?
アカウント作り放題の現状、BANされてチーターがどれくらい減るのか怪しいし
俺は運営でもなんでもないプレイヤーがBAN権限持ってるせいで起きるであろう誤BANやらの問題のほうがゲームの外を含めたApex全体に与える影響はでかいと思う。
最終的なBANの判断、実行は絶対に運営側の人間がすべき。荒れる。
一般プレイヤーが誤BANされた時どんなことが起こるか考えてみて
プロやその囲いが自分を一斉に糾弾してるんだ
仮に無罪が証明されても汚名はネット上に残ったまま
おいそれと渡して良い権限ではないよ
誤BANで過疎ればそれこそチーターの思うところでしょ
チーターは過疎らせる為にやってる訳では無いから思うつぼではない(思うところって言い方もあるの?)
俺なら感情でクソ配信者なんかに誤BANなんてされたらチート買って別アカ作って嫌がらせに全力だすけどな
まさか1円も課金してないのに運営に文句言ってる奴いないよな?!
バトルパス以上の課金する価値はないけどな
そんなこと言い出したらバトルパスに課金する価値もないよ
プロやストリーマーがhideoutsと同じBAN権限を持つのではなく、
例えば、選ばれた日本人20人で秘匿のコミュニティを作り、
提出された動画を全員で検証し、16人以上がOUTだと判断すればBANできる。
みたいなシステムを作ればいいんじゃないだろうか
1人BANする間に10個アカウント作られるだけだし
現実的じゃないね
数人で判断する方が正当な判断ができるからいいと思う
その20人が全員平等なんてことはありえないから無し
だから○○人以上って条件付きなんだよ…
ただでさえチーターやスマーフ代行といった不正利用者の対応が追い付いてないのにいくらでもアカウントを作れるようにしてるのがバカ丸出し
それじゃチート業者もいくらでもアカウント作るからチーターが撲滅できないし、それを嫌ったり友達とランクやりたいからとかでサブアカ使ってスマーフしちゃう人が大量発生してランクが崩壊するしなにもいいことがないわ
まずはサブアカ禁止にしろ話はそこからだわ
タイタンフォールの時に合ったチーター同士しかマッチングしない鯖作ればいいんじゃないの
無料ゲーだけど何かしらの対策と組み合わせれば何とかなりそうなもんだけど
warzoneにもチーター鯖のものがありました
しかしすり抜ける手段を得やがりました
チーターを舐めてはいけません
それ言う人見る度に思うんだけどさ、今のBANによる対策と何が違うの?
チーター専用鯖に飛ばされたの気付いたらBANされた時と同じく次のアカウントに切り替えるだけじゃん
有名ストリーマーやプロプレイヤーに対してハイドアウトと同じBAN権限を持つべきでは←流石にこれは冗談だと信じたい
元はチートのせいだけどこうやってランクできなくなった上級者がサブ垢作って初心者や低ランク帯狩り尽くしてるのも同じくらい悪質なんだよな
今期ブロンズ4からやってるけどまさにこれ
ランク崩壊なんてレベルじゃないわ
本アカっぽい強い人もたまに見かけるけどほぼほぼ2桁レベルでウキウキでハンマーバッジつけてるスマーフしかおらん
シルバー帯までがほんとにヤバくてゴールドになった途端相手が弱くなったと体感できるくらいだわ
配信者に忖度してるからな
文句言ったらファンネル飛んでくるし
で、挙句の果てには下手なのが悪いとか言い始めるしな
下手なのわかってる上でスマーフしてるくせになに言ってんだか
狩野英孝の配信とか本当にサブ垢だらけでひどかった
狩野英孝のチャンピオンはほとんどサブ垢の介護
味方もサブ垢だったよね
上位レベルのランク帯の問題改善を求め~っていうので動きますって言うのも引っかかるわ
じゃあ下位レベルのプレイヤーはどうでもいいんかと
むしろプラチナ以下のマッチのほうがバランス崩壊してるぞ初心者がサブアカに殺されまくる地獄だし
それを知らんのか知ってても後回しにしてるのか知らんけど上位レベルのプレイヤーが離れたら困るから対応しますぅぅ
みたいな態度取ってるんだとしたらこのゲームに未来はない
ほんそれ上位だけじゃなくて下位にも目を向けてほしいわ
スマーフ問題は結局チーター問題から付随してるでしょ。
チーター問題を対策するのはスマーフ問題の解決にもつながる
だから君ら下位ランク帯の改善にもなるんだよ
もうちょっと考えな
大本はチーターのせいだけどその後の行動は個人のモラル
実際サブ垢作ってスマーフしてるやつは行為でやってんだからサブ垢自体への対策も必要だと思うけどな
大元がチーターのせいならそのチーターに対する対策を採るのは何もおかしくないけど
CSのサブ垢はチーター関係ないんだよなぁ
CSなんか知らんわ
もっと周囲に興味を持とうぜ
言っとくけどCSの人らは表立ってるPCの人らに興味あるのかもしれないけど、PC側の人間はCSのことなんて気にかけてないからな。むしろクロスプレイでコンバーターのやつらとか頻繁に来るからまじで分離してほしいわ
逆にいうならチーターをcsに連れてくんなよw
上位陣が自分のランクが崩壊してるから下位ランクに仕方なく参加してるから仕方なくスマーフしてるとでも?
そんなレベルの数じゃないしただ単に初心者狩りしたいだけの荒らしみたいなのも相当数いるでしょ
そういうのを弾く意味も込めてランク有償化をとっととするべきだわ
どのゲームでもそうだけどスマーフィングはプレーヤーのモラルの問題だから取り締まれないことが大半だしチーターほど明確なBAN判断できないと思うからかなり難しいと思うよ。
うまくなってスマーフ倒せるようになりましょうとしか言えないだろうね。どんなゲームでもそう
その上手くなろうとしているのを邪魔する人が多すぎるからモラルどうこうで片付く話じゃなくなってる
チートとは別にサブ垢対策求めてもいいだろ
同じくらいの実力の人と戦いましょうっていうランクの意義に反するんだよなあ
まあ久しぶりにランクをやる人とかPCCSで環境を移行した人とかが低ランクで無双するのは仕方ないけど、明らかにサブアカでランクを誤魔化すのが目的の人が大量にいるからサブアカVSサブアカになっててシルバーなのにダイヤ帯みたいになってる現実
少なくとも新規ユーザーにとっては地獄でしかないからどうにか是正しないといかんよ
チート対策に熱心な他のゲームでもスマーフだけはどうしようもないんだからさ、モラルの問題としか言いようがないんだよ
どんだけ対策しても言い訳されたらそれで終わり
それが苦しい言い訳でも100%の証拠がなければBAN出来ない(別ゲー出身です、前までの垢パスワード忘れたから新しく作り直しました、兄弟で端末共有してます、とかね)
もうEAのアカウントにアメリカだったら社会保障番号とか日本ったらマイナンバーとか紐づけて複数アカウント作成不可にしないと無理だろうね。
PUBGは有料でチーター酷かったけど独自の監視ツール作ったり
疑わしい人のアカウント凍結→BANしたりして少しでもチーター被害減らそうとしてた
ヴァロラントは開発から莫大な金と人員かけて独自のアンチチート、チート検知システムを作った
EACだけとりあえず入れてチーター対策ほとんど結果残せてないAPEXが非難轟々されるのは仕方ないと思うよ
そもそもリーク動画を上げてるYoutuberにBAN権限渡してほしくないわ
当たり前のようにリーク動画出してるの気味悪い
運営も放置してるし
当たり前のようにリーク動画を見て出してるの怖いわ
この間ポケモンのリーク流した人が罰金食らってたけど、EAはそこら辺甘いのかな
これ
リーク動画出してるやつに公式案件とか気が狂ってる
ここで批判しても信者がいるから無理なんだ
公式が案件渡してる時点でEAはリークを止めさせる気ないんだって気付きなよ笑
ランクリセット後の一試合目リセットされてない問題もほったらかしなのに何が期待できるのか
sweetのツイートに運営の人がリプしてるけど
声明文の気に入らない箇所に赤線引いて
この批判は不当だ!って噛み付いてるから
この問題は平行線を辿ると見てる
しかもsweetに噛み付いた運営の人
もともとsweetと相互だったのに今回の件でブロ解したらしく本人に煽られてて草
簡単なバグ修正も出来ないのにチーター対策なんて出来るわけないだろ
やる気がないんだよやる気が
APEXはチーター対策できる程儲けてないか
現段階でチーター対策するほど全体的なプレイヤーに被害がないと考えてるか
コンテンツの終わりをある程度見越して資金管理してて
現状の状態で稼げるだけ使って棄てる気なんやろ
PC撤退したら事実上チーター問題無くなるし下手したらPC撤退って手段も考えてそう
神頼みしたり、海外掲示板民のご機嫌取りで精一杯な無能運営に期待するほうがBAKAを見るぞ
ストーリーマーに誤BANされた時は対処してくれるの?
運営だから安心できるけど、一般人がBAN権限持ってるのプレイヤーからしたら恐ろしい
サブ垢やコンバーターを使用した配信者にban権限与えたら終わり
最悪そのアカウントが乗っ取られてban祭りとかなるのかな
何でBAN権限がゲーム用のアカウントに紐づけられてると思ってる人一定数居るの?
ゲーム内からBANしてると思ってるの?
ストリーマーが誤BANしても信者が必死に数の暴力で守ってくれるし運営は権限渡してるから知らねってなるだけの神ゲー
ただの妄想だしApex一切関係なくて草
プロゲーマーだけに与えたらその代わりランク帯は平和になるかもしれないけど、下のランクはどうすんの?
根本的にチーターが減ったりスマーフ消えて欲しいって願いを叶えるには
APX2を開発して下地から作り直してシステムを見直すようにするしか方法がない
と思ってる、人海戦術には限界があって元を辿れば開発の段階でチートされやすい下地になってる事が一番の問題。本当に悲しいけど今のAPEXでチートやスマーフ問題が解決されるのは不可能だと思う
身分証明書の提示義務付けたら無課金のやつも楽しめるし、電話番号とかメアドと違って複製も難しいからチーター減ると思うんだけど、だめなん?ちなにわか
身分証提示しなきゃいけないゲームとかやりたくねーわ
ゲームアカウントと違って漏洩したらどこの誰かまで漏れるから
しっかりセキュリティ対策されるならアリだけど、EAりすぽんじゃ無理だな
マイナンバーとかの事なら将来的に口座紐づけなんて話もあるし、相当セキュリティに力入れないと危ないんだよ。ただでさえゲームに穴だらけなEAにユーザーの個人情報守れるとは思えない、それが出来るならチート対策も出来ていると思う
EAに限らずゲーム会社にそこまで個人情報渡さんだろ
ぶっちゃけヴァロの資本元のテンセントは人民解放軍だから
APEXも米軍にスポンサーについてもらって
アンチチート要員雇えばいいんだよ
ITは民間向けがゲーム、公共向けが軍隊って時代だから
ゲーム業界はその国の軍との関わりを密接にしといた方がいい
ともかくEAの幹部クラスが無能無自覚すぎる
商売人はどこでもそうだけどな
これが何を意味するか分かるか?






このゲームは『終わり』ってことだよ
シーズン5当たりのプレマス帯みたいにプロ選手同士の戦いが頻繁に発生するランクに戻ってくれたら嬉しいな
チートに対してうんざりしてるっていう割にはban権限が一人ってのが全てを物語ってる、チート対策には一円もかけたくないって言ってるのが丸見え
tufiには対処不可とか明言してる段階でやる気ねぇんだなコイツらって思ってた
現状でもやり続ける人がいる以上対策しないだろw
プレイ人口が減ったらようやく、対策方法ちょっと考えてみるか〜くらいの思考なんだろうな
もう一斉にやめちまえプレイヤー全員
そうすりゃ目が覚めるだろ
何時まで経ってもプレイしてる奴がいるから対策取らないんだよあの運営は
権限を渡したアカウントが乗っ取られたらそれこそおしまいじゃん
これでチーターを減らせればいいけど変わらないで終わりそう
権限とかじゃなくて裁判するのが一番早そう。できるかは知らんけど
ちょっと昔の2525見てる気分
チーターは死刑で
チーターじゃなくてもスマーフクソ野郎も同罪だけどな
ランクを電話番号を登録必須にすればチーター減るんじゃね
サブアカ作りにくくなるし有効だと思う
減りません。電話番号ですら偽装可能です。
ついこないだ直接本社がハッキングされたような所に身分証なんか出したくないわ
プロゲーマーやストリーマーが文章出さないと、会社が意見を表明しない流れ辞めにしないか?