雑記

【10月上旬】ランク分布率一覧

Apexlegendsstatus.comによる現在の『ランク分布率』は下記の様になっているとの事です。

ランク分布率

分布の割合

プレデター: 0.078%

マスター: 0.497%

ダイヤ: 2.203%

プラチナ: 5.721%

ゴールド: 11.229%

シルバー: 20.563%

ブロンズ: 29.206%

ルーキー: 30.502%

※実際に公式より発表される数値とは誤差がある場合があります

Marin
Marin
ゴールド以上の割合が約20%となりました
Marin
Marin
シーズン終了まであと1ヶ月を切っています
【Apex】今後ライフラインがリワークかライフラインがリワークか KralRindo氏によって、ライフラインがリワークされる可能性について言及されています。 Kra...

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    マジでやる気出ん🫠

    23
    4
  2. 匿名 より:

    未だにプラ4止まりですいません

    2
    12
  3. 匿名 より:

    割合だけ見れば、シーズン6〜9ぐらいに戻ったな。
    ゲーム内容は終わったけど。

    28
    3
  4. 匿名 より:

    プレイヤーのやる気を削いでランク分布を調整させるってゲーム会社としては最高にバカだよな

    78
    1
    • 匿名 より:

      結果はともかくほぼほぼ多くのプレイヤーが「ストレスなく、気持ち良く」プレイするならシーズン17のポイントの仕組みがベストだったと立証されてしまったな

      7
      57
  5. 匿名 より:

    もうこのゲームに何も期待してないからこのままでいいよ。

    7
    4
  6. 匿名 より:

    分布だけはまともなの腹立つな
    実際には時間かかって上げる気にもならない人が上げてないだけだろ

    60
    8
    • 匿名 より:

      もう何年も経ってるゲームで一番下のランクが一番多い時点でおかしいからな笑
      難易度ってよりかはかけた時間だろうな

      3
      8
  7. 匿名 より:

    毎試合白熱するから正直ランクとかなんでもいい

    この思考もそれはそれでランク戦として適切じゃ無い気もするが

    18
    2
    • 匿名 より:

      むしろ適正だろ、ランクの高低じゃなく自分にあったレベルでリングファイトを楽しめるなら。
      脳死凸カス多すぎてまともなゲームにこぎつける頻度が少ないから味方運でランク上がらない奴は文句言っていい

      10
      1
  8. 匿名 より:

    今回のランクに不満あるのはS17で初めてマスター踏んだプラチナ適性の雑魚だけだろ

    52
    14
    • 匿名 より:

      その理論だとほとんどのプレイヤーが不満を唱えてるからシーズン17初マスターなんだろうね
      良かったねーそんな妄想でも皆んな君より下になって👍
      これからも引き篭もってAPEXを盛り上げてやってくれ

      3
      21
      • 匿名 より:

        効いてて草

        19
        1
        • 匿名 より:

          何が効いてんのか理解出来ないけど、シーズン16まで何のストレスも無くマスター行けてたのにシーズン17で壊れシーズン18で各ランクの懲役期間が長くなりキル重ねても0キルハイド雑魚とさほど変わらないランクを絶賛してるのは戦わず順位10以下まで引き篭もってる時間の余裕ある奴だけだろ
          それで反対する奴はシーズン17初マスターってか?
          そりゃ毎シーズンギリギリまでやって滑り込みダイヤやマスターは言うことがちがうねー

          4
          14
    • 匿名 より:

      今回のランクに不満あるのはS17で初めてマスター踏んだプラチナ適性の雑魚だけだろ

      →同意見。ダイヤ抜けんのめんどくさいはまだ分かるが、プラチナ以下でスタックしてるのは自分が雑魚なことを認めた方がいい。自分より圧倒的格上に轢き殺されることはないんだし、いい機会だからどうやれば自分と同程度の実力の敵を出し抜けるか、無い頭で考えろよ。

      6
      6
      • 匿名 より:

        自分より格上の相手ばっかですよ、、
        撃ち合いは自信ありますけど結局みんなハイドムーブばかりで盛るに盛れませんよ。時間ばっかりのランクなんておもろないです。

        1
        6
      • 匿名 より:

        逆に前のランクでは狩られる側でしか無かったプラチナの連中が喜んでるんじゃない?プラチナって実質APEXの底辺で初心者ぐらいにしか安定して勝てないような層だしスマーフの餌食だったでしょ。

  9. 匿名 より:

    昨日のAPEXのツイッチ視聴者数四桁になりそうだったけど大丈夫そ?ガチで落ちぶれてきてない?

    9
    1
  10. 匿名 より:

    ルーキーランクいる?

  11. 匿名 より:

    分布っていっても、
    実際はラダーポイントの分布なだけで、
    本当の意味でのランクの分布ではないんだよなあ。

    この分布に意味はない。

    9
    3
    • 匿名 より:

      意味はなくないやろ
      結局盛れる人は上がるし、その平均レート内でもれないやつは停滞する
      ダイヤ帯とかけっこう沼ってる人おおいぞ

      1
      1
  12. 匿名 より:

    前のランク分布と全く変わって無くね?
    ルーキー30 ブロンズ30 シルバー20 ゴールド10って前も見たぞ

  13. 匿名 より:

    s15スプ2にエペ始めてs17初マスター、s18現在ソロダイヤ2
    s17だけとは言わせないために雑魚なりに頑張ってる
    レート低いだろうから周りに助けられてる

    9
    13
    • 匿名 より:

      ソロダイヤ2はすごいな
      ダイヤ4から上がれる気がしない

      13
      2
      • 匿名 より:

        すぐダイヤ3に落ちて後半を彷徨ってるけどね
        俺も2から上行ける気しなかった
        フレとデュオもたまにするけどソロが多い

        2
        2
        • 匿名 より:

          >> 現在ソロダイヤ2
          これ嘘だったって事?普通にフレとやってるんやん
          一つ嘘つくとダイヤ行ってるかどうかも信じてもらえなくなるんじゃないの?

          7
          2
          • 匿名 より:

            最高どこまで行ってるかって意味で言ったんだけど誤解生んだようなら申し訳ないわ
            プラ1〜ダイヤ4付近はたまにデュオだったけど、結局ダイヤ3〜2はソロであげたよ

            2
            9
  14. 匿名 より:

    元々ルーキーって初心者用のランクなのに内部レート追加したから意味無い。
    今回のランクは敵の強さ変わらないしルーキーから上がるのが面倒臭いしつまらねえ。
    認定マッチのように沢山ポイント入れば-50でもいいけど、フルパ組んでキルポ取れても10位なら1桁。
    前みたいにRPにしてキルポ含めてポイントが幾つ入るのか分かるようにして欲しい

    6
    4
  15. 匿名 より:

    マスター軌道貰ったはいいけど一回もログインしてないから付けずに終わりそう

  16. 匿名 より:

    まだD3だけどマスター間に合うかなぁ🤔

  17. 匿名 より:

    今のランクに賛成してるのって芋れば盛れるからファイト勝てない雑魚じゃないの?

    7
    6
    • 匿名 より:

      芋って盛れるのは適正ランクまで

      周囲の部隊数多いんだから芋ってても戦闘は避けられない
      適正ランク越えると戦闘力の差ですり潰されるよ

      7
      5
    • 匿名 より:

      身を削り平均キル6以上安定してる人とハイド芋0〜1キル当たり前と大してLP差ないしな
      そりゃ雑魚は絶賛して上手いプレイヤーは萎えるのは当然の流れよな

      2
      8
      • 匿名 より:

        身を削って6キル以上してる人っているんか
        内部レート的にプレマス帯に入るから継続しては不可能じゃない?
        キルレあっても上がれない人はラウンド1か2で結局負けてるんよ

  18. 匿名 より:

    今シーズンは時間かけてもダイヤすら行けないからな
    シルバー1から10時間以上やっても上がらない

    1
    3
  19. 匿名 より:

    ティアごとの必要RP増えてるのにずっと適正マッチだからめっちゃゆっくりでしか盛れないのよ
    社会人でマスターとかいけてる人尊敬するw

  20. 匿名 より:

    今シーズンレート戦とか言う割にダイヤ2後半位からフルパプレデター増えて来てキモかったわ。そんな強くねえよって

  21. 匿名 より:

    ようやく終わんのか、長かった
    スマーフは通報件数とレベルとキルレで判断してくれ
    昔のランクマにもどそ
    本当にやる気でん

  22. 匿名 より:

    お前らまだマスターすらいってないの?ざっこwwwwwwwwwwww

    3
    8
  23. 匿名 より:

    分布見て全シーズンよりは確実に良くなってるのはわかるわ、次のシーズンがここからさらにいいアップデート入ることを願うわ。野良とフルパがマッチするのは改善してほしい。個人的にはルーキーの難易度下げるとか内部レートに進行中のランクも加味するようにしたらもっとよくなりそうと思ってる。

    8
    2
  24. 匿名 より:

    全部自分が弱いのが悪いんだけどプラ1の真ん中あたりからしんどくてマスター間に合う気しなくなってきた。

  25. 匿名 より:

    内部レート通りのランクにすればゴールドとプラチナが多いシーズン7以前のランク分布になるやろ

  26. 匿名 より:

    マッチ自体もうランクってか人の減りが少ないカジュアル感覚なんよな

    せめてチャンピオンの時のポイントもうちょい増やしてくれたらやったった感出るんだけど

    2
    1
  27. 匿名 より:

    戦闘してないのにポイントプラスになるのなんか気持ち悪いからキルポ無いと順位ポイント貰えないようにして欲しい。
    そうすればハイドだけでランク上げるの難しくなるし戦闘と生存両方重要になるし難易度調整はエントリーコストで行えばいいだけだし・・・

    って書いてて思ったけどコレ昔のランクシステムだわ

    3
    3
    • 匿名 より:

      S17のシステムにキルorアシストないと順位ポイント貰えないとかでもいいけどな(参加キルは除く)

  28. 匿名 より:

    デュオ隔離してくれればあとはどんな仕様でも良いよ

    3
    1
  29. 匿名 より:

    ヴァロみたいなランク分布でわらう
    やってない勢が多いとはいえ今回の分布成功だな 前まではマスターとダイヤ4とプラチナ4多すぎたわ

    2
    1
  30. 匿名 より:

    ゴル1スタートの現マスなんだけど、マウントとかじゃなくてなんで低ランクでスタックすんの?
    内部レート低すぎてブロンズとかでスタートしてんの?

    3
    2
    • 匿名 より:

      振り分け戦の結果はあまり考慮されないらしく今までプラチナ以下だった人はほとんどルーキーブロンズスタートになるっぽい
      そしてルーキーから一律で必要ポイントが前のダイヤ以上なので単純に上げるのに時間かかって下に溜まるってだけじゃね

      • 匿名 より:

        スプリット削除したから上がるのに時間が掛かるは言い訳にしかならない。これまでのランクって割とラウンド3で残り5,6部隊とかザラにあったからどこかしらポジ取り楽勝だったけどそれが通用しない環境になって雑魚いダイヤ勢が淘汰されただけ

        2
        2
        • 匿名 より:

          そもそもスプリットを廃止したせいで長期間APEXをプレイしなきゃ盛れないからそこまでの時間を確保できないんだよね。1スプリットならAPEXに時間かけて頑張って200試合とかしても良いかなって思えても1シーズンを通して300しろは難しいし400は絶対無理だな。今期のランクは時間と手間が膨大すぎてダイヤですは無理。今まではシーズン終わりなら150戦ぐらいでダイヤ踏めてたもの。

          • 匿名 より:

            よくわからんけど1スプで200試合できるなら今シーズンで400行けそうやけどね
            結局時間のせいにしてるだけな気がする

          • 匿名 より:

            ゲーム以外の趣味がなくて恋人も居なければ何とかなるんじゃないか?ライト層には時間の確保が無理、というかゲームごときにそこまでしかないという話だよ。時間がかかるというのは明確な事実だし時間がかかるから時間を確保するなんてのは廃ゲーマーの思考。

          • 匿名 より:

            ワンシーズン400試合って大体1日4〜5マッチくらいだろ。時間だと1日1時間くらい?それがダルいのはそもそもゲーム自体が好きじゃない奴だろwww

        • 匿名 より:

          ゲームが好きかではなく他にやる事があるかって話でしょ…

  31. 匿名 より:

    レートをそのままランクにするのじゃダメなのかね
    同じくらいの腕前が集まって参加費もランク幅も一緒だから今いるランクと体感が違いすぎる

  32. 匿名 より:

    もうみんなこのゲームに飽きてるんだな…

  33. 匿名 より:

    正直キルポさえどうにかしてくれれば不満ない

    1
    1
  34. 匿名 より:

    どうせやるんだしこんなとこでお前らがグダグダ文句垂れても何も変わらんのやからランク上げたらええやん実力あれば普通に盛れるだろ

    1
    1
  35. 匿名 より:

    今シーズンで初マスター到達気持ちいい〜〜www誰がなんと言おうが上位1%確定www

    シーズン12,17のマスターバッジしか装備してないやつ見てる〜〜??お前らにマスター面されるの最高に不快だっけけどこれからは格下扱いできるから最高に嬉しいよぉ。

    どうせ現時点でお前らはダイヤ3以下でスタックしてるんだろうから諦めて、来シーズンもそのバッジの継続装備よろしくなぁ?

    2
    2
  36. 匿名 より:

    別にバランス良いやん分布ピラミッド状になってるし
    ダイヤがプラチナ以下より多い方がおかしいだろ普通に考えて

    2
    1
  37. 匿名 より:

    内部レートのおかげでマッチのレベルは常に一定なんだよ。その中でどうやっていけば盛れるかっていう答えを各々が探していくシーズンだから。
    盛れないとか言ってる奴は結局試行錯誤をしない奴、何も考えてない奴、もしくは何も知らない初心者のどれか

    7
    2
  38. 匿名 より:

    内部レートが機能してるから全プレイヤーがルーキー4から始まったらランク分布どうなるか楽しみ

    まあそうなったら「時間」を溶かせるプレイヤーのみ昇格できるクソゲーになるがね

  39. 匿名 より:

    連携取らんくせにネットじゃ暴言しか吐かん野良ばかりやからランクはフルパ組むことが参加の条件に変えてしまうべきや
    個人の技量以外にチームプレイとしてコミュニケーションが取れることもこのゲームとしてのあり方だからそこができん連中は出禁にした方がええ
    タチの悪い奴は味方からの通報可能にしておいて一定数通報されたらシーズン中BANでええやろ

  40. 匿名 より:

    ダイヤ勢でも内部レートの影響でゴールドやシルバーメンバーとマッチすることってある?

    • 匿名 より:

      全然ある(実体験)

      というかそれはプラチナ帯でもゴールド帯でもありうる。ファイトの実力はそこまで離れてなかったけど、マイナス50とマイナス75の温度感の差はたまに感じた。味方意識して丁寧に立ち回るやつはあとからプロフィール見るとダイヤだったりが多い。

  41. 匿名 より:

    オワコンぺクス親指コネコネ
    おれはximjoyで華麗に無双

    1
    1
  42. 匿名 より:

    そもそも内部レート制がカスシステムだよな
    自分より強い敵と戦うからランクマはおもろいし、それで初めてプレ、マスター、ダイヤって価値がで出すのに。
    下手くそで向上心もない奴らの意見聞いて内部レート制なんかにするから業績落ちるんよ。
    下手くそはゴルプラでワイワイやって、上手いやつら、上手くなりたいヤツらは自ずとランクが上がるシステムでよかった。

    3
    1
    • 匿名 より:

      内部レート制ってほぼそういうことだと思うんだけど?

    • 匿名 より:

      内部レート自体は良いシステムだよ。問題なのは上手い人にとってはただの枷で下手な人には下駄になってる不公平さ。
      旧プラチナぐらいの人は内部レート低くして何百試合やってもずっとゴールド幽閉で旧マスターは認定の時点でダイヤぐらいに送り込むためのシステムだろっていうね。

  43. 匿名 より:

    やる気削いでランクマやらんくなったとかあほかよwwスプリット撤廃したらそりゃ上がりにくくなるやろ。しかも90日もあったんだからwwスプリットいらんって意見取り入れたら取り入れたでこんな言われる運営も大変だな

    • 匿名 より:

      ライト層向けの改編で負担軽減かと思いきやその逆だし無駄に不平等な作業を増やしてるだけでランクマッチではなくレートマッチだしどうかしとる。

  44. 匿名 より:

    ファイトしてキル入れまくっても順位伸びないとマイナスだし、前のシーズンよりキルボーナスは入るけど、更に余計に順位が必要になってるから面白いか面白くないかで言えば面白くはない。マスター多すぎるのも異常だけどルーキー多すぎるのも異常でしょ…

  45. 匿名 より:

    シーズン10らへんのランク仕様でよくないか?
    今シーズンはアンチ外耐久は減ったものの、10位以上の戦闘はほぼ無意味だから部隊数動かなすぎで、毎試合アンチ内ムーブとなるとマンネリしてくる。
    とりあえずキルポの貢献度もう少し上げていいと思う。

    • 匿名 より:

      10分くらい安置までお散歩して死にましたのパターンは、俺はなんて無駄な時間を。。。状態にはなるな。

  46. 匿名 より:

    未だにSwitchプレデターです750人居ないのにイキってごめんなさい

  47. 匿名 より:

    ランク苦行すぎてカジュアルとミックステープばっかやってる

  48. 匿名 より:

    内部レートのせいで人によって試合の強度違うんだからもうなんの価値もないだろ
    極端な話工夫がーとか連携がーとか言ってるやつにプラチナ帯としかマッチせずにマスター行ってる雑魚がいてもおかしくない

    • 匿名 より:

      などと、プラチナ以下でスタックしてる容疑者は供述しており

    • 匿名 より:

      ダイヤⅡ以降はシーズン15.16みたいに普通にプレマス帯やったが
      味方に現プレデターきたり、敵に複マスやチーターとマッチした
      とりあえずマッチ時間が長いし、適当に戦闘しかけたら2部隊位は漁夫くるからビクビクしてやったわ。

      • 匿名 より:

        ダイヤⅡ以降はシーズン15.16みたいに普通にプレマス帯やったが

        →これが正にランク帯ごとに設定されている最低レートが機能している例なんじゃないの??それなら今回のマスター到達者は一定の実力が担保されていると評価できるとは思うが。

        • 匿名 より:

          その人がプレマス経験者な時点であてにならない。普段プラチナの人がマスター踏めてるようなら欠陥があるんじゃないかな。探してみたら居そう。

  49. 匿名 より:

    なんか時間かかりすぎるからやだとか言ってるやつ多いけど、仮にマスター到達に大体700マッチかかるとしても、1試合15分、スプリット90日で計算すれば1日2時間程度で行ける試算。ダイヤ目標なら1日1時間程度でも行けるんじゃないの?

    現に俺はランクキルレ0.99、700マッチくらいでソロマス行ったけど、もっと早くマスター行きたい奴らばっかりってこと?

    • 匿名 より:

      結構歯ごたえある試合多かったし割と今シーズン満足なんだが。ランク仕様がベストとは思わんが、シーズン12.17あたりよりは全然良い。

  50. 匿名 より:

    内部レート低い=キルポ少なめ
    内部レート高い=キルポ多め
    この仕様にすれば解決。

  51. 匿名 より:

    ダイアⅡから相手にプロ来るんだけどどうしたら良いの?

    実力拮抗してないのに。
    はぁ

    • 匿名 より:

      ダイアⅡからプレマス帯は今に始まったことではない

    • 匿名 より:

      安置から遠いとこだったら安置際カットしながら前方にいる部隊を押し込んでいく。安置入ってたら近くの集落まで漁りながら漁夫待ちか最終拠点考えておくのがいいかな。
      第一ラウンドとかで最終安置予測して固めてもプロ様やチーターだったら簡単に破壊される、このゲームは囲まれると籠り側は大体不利。
      あと、野良はピン指して誘導が前提。

    • 匿名 より:

      結構ダイヤ2から相手強くなるって感想の人多いな。マッチの最低レートがダイヤ2から1段階上がるのかも。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。