1: 国内プレイヤーさん
初手列車庫って漁り辛いし物資少ないし周りどこも降りてて、被っていたら砂ペチペチし始める人もいて劣悪な環境でスタートすることが多いんだが
列車庫のいいとこってなんだろう
2: 国内プレイヤーさん
ない
搾り出して考えれれば中央よりだから移動が楽くらい
それでも物資が乏しいから安置移動したところで厳しい状況でスタートだし
複数部隊が降りてたら糞ゲーのはじまり
勝っても負けても体力減っていて回復すらままならないこともある
3: 国内プレイヤーさん
初手どころか永遠に近寄りたくないなあ
北側から南下するときに何も考えずに列車庫いく奴でうまかった奴はいないよ
大丈夫かよと思ったら案の定即箱になってたりするし
とくに空中列車に敵がいるのわかったら地上で撃ち合いはじめる馬鹿が結構いるから近寄るのも嫌だわ
4: 国内プレイヤーさん
列車庫は上の立地が強いからね
物資は他で漁ってから篭ろうね
5: 国内プレイヤーさん
ランクマで敵降りてないなら列車庫さっさと漁って移動するのは普通にありじゃね
Marin
列車庫付近ワールズエッジで最も警戒するわ・・・100敵居る

【Apex】ランクで絶対こっちだろって時にピン刺しても付いてこない時どうしてる? 1: 国内プレイヤーさん
ランクでそっちじゃねえ、絶対こっちだろってピン差しても2人来ないときはどうし...
列車庫よりもオリンパスの滝上降りが大嫌い
わかる それやられたらいつも下に降りて漁ってるわ
上行っても3人分の物資ないし
列車庫降りるなら溶岩坑の方がマシ
被って列車庫で初動ファイトとか中継地点とカウントダウン早漁り勢のカモでしょ
フィジカルの強いフルパならアリだけど野良では絶対降りて欲しくない場所筆頭だわ
列車庫って単純に漁りにくい構造なのがマイナス点
物資量も少ないし…
周り見ながら飛んで最低限集めてそっち移動するからまあ嫌いではない
ローバいたらついでに盗んで行くし
物資が散らかってる上に数が多いわけでもなく隣が物資固まってて漁夫来やすいしマップ中央寄りだから拡張性が無い
二か所目の漁りポイントや戦闘場所としては優秀と思うけど初手だけは無いわ