雑記

【Apex】海外勢「APEXのランクはこう変更するべき」

Reddit より

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん           
これならプレイヤーがマスターに到達した後もランクを気にしてくれるようになるんじゃない?

2: 海外プレイヤーさん               
ついに実装されたの?

3: 海外プレイヤー                       
いや、フォトショでいじっただけだよ

4: 海外プレイヤーさん           
10シーズン前からこれ言ってるんだけど頑なに実装しないよな

5: 海外プレイヤーさん                 
ランクの調整と別でこれもアリだよな
上位層の競争が激しくなるし配信者とかもプレイする時間増えそう

Marin
Marin
グラマス実装ありよな~
【1月下旬】ランク分布率一覧Apexlegendsstatus.comによる現在の『ランク分布率』は下記の様になっているとの事です。 ランク分布率 ...

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    グラインド騎乗マスターベーション定期

  2. 匿名 より:

    マスターにティアだっけ?1~4設けたらええんやない
    もちろんそれ事の報酬も細分化して、今のLPランク制度は完全廃止

    15
  3. 匿名 より:

    マスター全員配布はこれの布石かと思ってたけど無駄に価値を落としただけで笑った

    16
  4. 匿名 より:

    各階級1~4を1~10にすればええやんけ

  5. 匿名 より:

    結局グラマスに到達したらランクを気にしなるだけで何の解決にもなってない

    14
    5
    • 匿名 より:

      グラマス人数制限トップ2500ってなってるから、グラマス行っても走り続けな維持できんって画像ではなってる

  6. 匿名 より:

    今までやってきた期間中に階級上げて行く仕組みやめたらええ
    単純にシーズン中最低500戦以上やらせて(KD✕平均ダメージ)/平均順位で出た数字Aを元に全プレイヤーの順位を決める
    ランクの各階級は参加人数の何%という割り当てでプレデターからブロンズまで人数枠を決める
    で、500戦終わったら集計結果であなたはプレデターでした、君はゴールド4でしたって発表する形に変えたらええわ
    500戦未満?全部ルーキー4やで
    500戦超えたらボーナスとして1マッチ中の結果で数字Aを超えた情報は集計に加算される
    こんな感じかな

    3
    24
    • 匿名 より:

      アシストも加算要素に入れるべきだな

    • 匿名 より:

      こんな感じかな、ドヤ笑
      誰がやんの?笑
      今よりクソシステムじゃん笑
      めっちゃ笑ったわ、面白いかったからgood押しといてあげるね

      7
      3
    • 匿名 より:

      廃人仕様すぎて草。500とか普通の人には無理だ。

      8
      1
      • 匿名 より:

        10戦やってはいプレデターよりはマシやな

        • 匿名 より:

          全然良いだろ。強いんだから

          • 匿名 より:

            それでいて早く到達したらモチベーション保てない言うんやで
            プレイヤーの意見聞くだけ無駄と思われても仕方ない

          • 匿名 より:

            どんな仕組みにしても文句言うやつはおるんや。仕方ない。APEXのランクの狂ってる所はわざわざ下げたのを上げさせる作業をさせるだけって所だからね。しっかりと何百試合やろうがポイントの増減が0だったりマイナスになりうるようなランクにしないと。

      • 匿名 より:

        こういう基準は基本的に自身の経験が基準になるから、単純に毎シーズン500戦くらいやる暇人か、自分が行きたいランクに到達するまでに500戦以上かかってる奴かの2択やろ。

      • 匿名 より:

        アホな意見にマジで耳傾けてる笑
        コイツもアホだろ

    • 匿名 より:

      それじゃあ結局やりたくなるランクじゃなくて義務ランクになっちゃうじゃん
      全プレイヤーの順位出して喜ぶの一部のイキリだけよ

    • 匿名 より:

      お前APEXできそうな頭してんな(笑)

    • 匿名 より:

      500戦やらないと結果表示すらされないとか何をモチベに500戦やるんだよ。

      • 匿名 より:

        ウィークリーで順位だけ発表してもええな
        暫定何位、今はシルバー帯ですとかざっくりと

        • 匿名 より:

          横だけどマッチングは完全ランダムでプレデターからルーキーまでごちゃ混でいいのか?

    • 匿名 より:

      ちょっと面白いアイデアだと思う
      レートマッチは廃止したという前提で500戦の本当の意味での認定戦みたいな感じか
      長い短いは置いておいて少なくとも今のランクより明確な強さの指標にはなるな

      • 匿名 より:

        バカはバカに惹かれる

      • 匿名 より:

        そもそも一々認定とかしなくても良いしリセットも要らんのや。ダイヤはずっとダイヤ回してればいい。ブロンズはずっとブロンズに住まわせたらいい。

    • 匿名 より:

      バトロワでKDやダメージなんて考慮している時点で論外だわ。

    • 匿名 より:

      500戦まで自分の立ち位置分からないランクなんて誰がやるんだよw
      1度クソ簡単にしてしまった以上、その味覚えた人間がそんな必死こくわけないだろ

  7. 匿名 より:

    プロ様の意見聞きすぎた結果、一般ユーザー離れ加速し配信視聴者離れ加速、自業自得です

  8. 匿名 より:

    下のランクルーキーは追加したのにね。
    やる気失くす方向だよね。
    上のランク増やすのは賛成だ。
    やる気出る方向だよね。

  9. 匿名 より:

    マスター内に4階層くらい追加してもいいよな

  10. 匿名 より:

    ヴァロが一足先にこれやって大成功だったんだから素直に真似すりゃよかったんだけど、開発がムクっちゃったんだろうな

  11. 匿名 より:

    シージみたいにプラチナとダイヤの間にエメラルドとかランクを足してダイヤからは上級者みたいな感じにすればええ

    • 匿名 より:

      旧ランクだとプラチナ4で止まるプレイヤーを細分化するランク帯はあってもいいかもね

  12. 匿名 より:

    どう考えても何の解決にもなってないんだけど

  13. 匿名 より:

    誰も正解が言えない問題だね

  14. 匿名 より:

    マスターの後なんてどうでもよくね?
    ダイヤ~マスターの間でいいだろ

  15. 匿名 より:

    下位マス上位マスの二択で良い

  16. 匿名 より:

    プラチナよりほっそいダイヤでわろた

  17. 匿名 より:

    エアプすぎでしょ
    LP制廃止して急RP制に戻すだけでいいっつーの

  18. 匿名 より:

    上位勢のことばっかり意識しないでライトユーザーのことを考えた調整の方よくないか?

  19. 匿名 より:

    ルーキー消してプラチナの次にサファイア足せばいいだけでは

  20. 匿名 より:

    もうこのゲームはどう転んでもおもんないよ

  21. 匿名 より:

    (まずルーキー-50どうにかしようよ…)

  22. 匿名 より:

    内部レート実装して、valoとマッチングの差がでかすぎることが露呈したことで、EAの技術力が大したことがないってのは明確になってしまったな。
    一先ずソロキューとPTキューを分離すればマシになるよ。
    PTの練度とか定量化しにくい部分にも関わらず、ソロとマッチングさせてるから不適性マッチが生じやすい。
    後、上のランク帯は人が少ないから下から拾ってくるのを何とかした方が良いな。それが繰り返されるから基本適正マッチにならないしな。

  23. 匿名 より:

    報酬をバナーフレームから軌道に戻したら増えると思う

  24. 匿名 より:

    いやマスター人口少ないから作る意味ないだろ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。