雑記

【Apex】R-99が弱体化

R-99が弱体化

シーズン25の調整内容が言及されています。

シーズン25ではR-99のヘッドショットダメージが17→16に弱体化される模様です。

【朗報】ついに足音復活へ?今後サウンド面のアップグレードが実施今後サウンド面のアップグレードが実施 famitsu.comによって、開発者へのインタビューが公開されています。 背後の足音...

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    そのうち全武器ダメージが1になるな。

    4
    2
  2. 匿名 より:

    これでもまだ強いだろ
    アシスト頼りの発達が悲鳴上げるまで弱体化しないと

    7
    32
    • 匿名 より:

      発達に負けてるチーマウさんほんとおもろい

      32
      4
      • 匿名 より:

        ほんそれ
        PC鯖たまに遊び行くけど、普通にpad相手だろうが上手い人上手いからな

        まあアシストのせいにしてたら、一生上手くならんわな

        19
        6
        • 匿名 より:

          ならアシストのせいにしないで
          本当の実力で戦ったらどうなんですか?笑

          5
          10
        • 匿名 より:

          パパパパって言い訳して
          アシスト使ってるから一生上手くならないってコト!?

          8
          2
      • 匿名 より:

        アシストが本体の基地外が喋んな

        3
        8
    • 匿名 より:

      キーマウのプラチナとかダイヤの奴らってすーぐアシストのせいにするよな笑パッド使えばいいのに笑

      18
      5
      • 匿名 より:

        統計で
        Padで上位25%(ランク目安プラチナ)いけたら
        キーマウのプレデターよりもエイム命中率がいいってデータ出てるぞ
        キーマウは総プレイ時間が増えるほど上振れが基準値に収束してしまうけど
        Padは機械補正だから変わらないってデータも出てる

        7
        2
        • 匿名 より:

          それはないね
          PADでも上手いやつ下手なやつの差はすごい
          上手いやつは中遠距離でもスコープ使い分けてリココンして当てまくるけどCS雑魚とかは敵も味方も近距離押し付けしかしないから距離有り戦闘がゴミ

          3
          10
        • 匿名 より:

          そのデータって一部を切り取ったものだよ。
          実際は距離によってかなりばらけがある

  3. 匿名 より:

    は?

  4. 匿名 より:

    なぜ?

  5. 匿名 より:

    来シーズンのメタ武器何にしたいんだろ運営

  6. CfZMjFaZ より:
  7. 匿名 より:

    この期に及んでアシストがって言ってる人一生下手くそで終わるんやろな

    10
    8
    • 匿名 より:

      アシストってチートと同じだから
      チーターやバーターに文句言うなって主張と同じだけど
      バーター容認派ってこと?

      4
      9
  8. 匿名 より:

    誰も困らない

    1
    3
    • 匿名 より:

      キーマウ1ヶ月使ったらマスターいける
      おまえらせんすない

      1
      4
      • 匿名 より:

        センスねぇから勉強させていただきます
        とりまこれで43リニアみたいな標準的なキーマウの感度設定とか教えてくださいよ

        • 匿名 より:

          人によってキーマウ感度は全然違うの知らないとか本当にセンスないんだな
          訓練場から出てこなければアシストとか気にならなくて楽しくゲームできるよ

          3
          3
          • 匿名 より:

            別人だけど
            標準的なキーマウの感度を聞かれてるんだから
            答えないのは答えられないと思われても仕方ない

            APEXは特にプロはある値の類似値使ってるからね

          • 匿名 より:

            本気で言ってるならお前やばすぎだろ
            DPIにだって800派と1600派いるしゲーム内感度とエイム感度の比率が逆のやつもいるし十人十色なんだよ
            特にapexはキャラコンとトラッキングが重要だから振り向きくらいしか類似点なく、多くは15〜20cmにいるけど詳細詰めると全然違う
            長々と語ったけどPAD脳のお前には4-3とかの1桁の数字しかわからないから意味ないか

          • 匿名 より:

            別人だけど
            >DPIにだって800派と1600派いるしゲーム内感度とエイム感度の比率が逆のやつもいるし十人十色なんだよ

            今調べたのかもしれないけど
            DPI800ならゲーム内感度1.2~1.5あたりまでが主流
            上位勢には1600使ってる人はいないけど、それならゲーム内感度がかなり低いはず
            DPIxゲーム内感度の組み合わせだけど分かってる?

            >ゲーム内感度とエイム感度の比率が逆のやつ
            ??? プレイしたこともないのかな

            >多くは15〜20cmにいるけど
            いやそこまでハイセンシ気味の人は少数派

          • 匿名 より:

            追記

            >ゲーム内感度とエイム感度の比率が逆のやつ

            ここが皮肉だけになってるのでちゃんと説明すると
            DPIはマウス感度ということはあっても
            エイム感度なんていう人はいない

  9. 匿名 より:

    P20環境でも99好きで愛用してたのに〜。ボルトも弱くなっちゃうしまた武器構成偏らないか心配。

  10. 匿名 より:

    SMG近距離戦のとき少しの段差とか遮蔽があるたび執拗に屈曲入れてる奴いるけどあれってバーター?
    指疲れないの?

  11. 匿名 より:

    撃ち負けてエイムアシストにピーピー文句言うなら自分も使えばいいのになんでそうしないんやろうか?俺はキーマウガチャガチャ出来て楽しいけどpadの方が勝てるからpadやってるぞ。PvPなんて勝ってナンボだしな。

    5
    4
    • 匿名 より:

      思考が負け犬の典型でチーターなんよな

      公平に正々堂々プレイしたい本物のプレイヤーを理解できないわけだ

      1
      7
      • 匿名 より:

        公平とか言うくせにデバイスやPCの性能にこだわってんだろ?クソパソクソデバイス側に合わせる気がないならその公平なんて言葉は詭弁だって分かれよ。

        2
        1

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。