海外プレイヤーの反応

【Apex】新ランク報酬のオーラ実装がマジ理解できない理由

Reddit より

It’s still baffles me about this ranked dive trail
byu/Famous-Stop6532 inapexlegends

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
ランクダイブ軌道について今でも困惑してる

みんなも知ってるとおり、シーズン17以前はダイブ軌道があった。ダイヤモンドなら次シーズンずっと青い軌道、マスターなら紫、プレデターなら赤がもらえた。
でもEAとその「英知」の「論理」で理解できないのは、プレイヤーが「追跡される」からって理由で、苦労して獲得した軌道を削除したことだ。実際には軌道を見た人は逆に避けて通ってたのに。
でも今度EAは新しいランクシステムのクソ仕様で軌道みたいなオーラを復活させた…しかも1スプリットしか持続しない。
そもそもの意味が完全に台無しだ。軌道を削除しておいて、今度はこんなクソ報酬と信じられないほどの激ムズグラインド(ダイヤ以上)でリーダーボード上位に行かせて、1スプリットしか続かない軌道しかくれない。
EAが軌道削除で失敗したって分かってて、謝罪のつもりでこんなクソを持ってくるとか情けなすぎる。

2: 海外プレイヤーさん
同感。ダイブ軌道がめちゃくちゃ恋しい。
ランク頑張る唯一のまともな報酬だったのに

3: 海外プレイヤー
「追跡される」から削除は建前で、本当の理由はプレステージダイブ軌道をもっと売りたかったからだろ

4: 海外プレイヤーさん
騙されるな、ダイブ軌道が削除されたのは人々がお金を払うと分かったからだ。
無料報酬を廃止した理由はそれだけ

5: 海外プレイヤーさん
絶対違う。プレデターが自分のロビーにいるのを見たら、4チームくらいでプレデターチームに着地して殺しまくってたんだよ。それで軌道が削除された

6: 海外プレイヤー
カジュアルで俺のチームはいつもプレデターやマスターを追いかけて邪魔して、すぐにロビーから追い出してたわ

7: 海外プレイヤーさん
シーズン2と3の苦労を知らない奴には分からない。ダイヤモンド軌道取った瞬間、6チームに追跡されて殴り殺された。不公平すぎる

8: 海外プレイヤーさん
ヴァルキリーのミシックスキン+ダイブトレイルが発売された瞬間に無料のランクトレイルが消えた。偶然じゃないぞ
今度はオーラが人気になったら課金要素に変わる
軌道狩りの影響で廃止したって言ってた開発者ももう在籍してないんじゃないか?

Marin
Marin
これ降下中も表示されるみたいだから普通にランクわかっちゃうよな
Marin
Marin
軌道と違うのは前シーズンじゃなくて現シーズンのランクを表すってところかな~
【Apex】バリスティック、終わるX より https://twitter.com/JHALLBALLER0/status/1950353431815671947 ...
reddit.com

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    純粋にオーラとやらがダサいよ

    14
  2. 匿名 より:

    ダイブ軌道味方にだけ見えるようにしたらよかっただけだろ
    それしなかったってことは軌道狩り以外の理由があったってことだよ

    14
  3. 匿名 より:

    ダメージ200以下を無効化するオーラなら良いぞ

  4. 匿名 より:

    ワットソンのマン汁吸いたい

    3
    7
  5. 匿名 より:

    >実際には軌道を見た人は逆に避けて通ってた
    自分の価値観が全員と同じものだと思ってて草
    実際には「避けるやつもいれば向かってくるやつもいる」が正解
    どちらにせよ意思決定に影響与えるべきではないと思うね
    雑魚は避けて自信あるやつは避けないから、メリットかデメリットかといえばデメリット寄りの装備だから俺はつけない

    6
    1
  6. 匿名 より:

    そもそも付け外しできる物に追跡されるからって
    理由でなくしますが意味がわからな過ぎて笑死んだ

    死んだわ

  7. 匿名 より:

    はぁ?軌道は付けないこともできますけど。
    何追いかけ回されるって笑 じゃあ外せばええやん
    課金軌道売るために削除したに決まってんだろ

  8. 匿名 より:

    とか言って我々プラダイぐらいの雑魚が7~8ptいっぺんに襲いかかっても余裕のノーダメで全部返せるから平気やろ
    むしろキルポ来てくれてありがとうの感謝まであるんやない?
    彼らは上手いし戦闘したくて一切ハイドしないのだから何ならシーズン26からプレ踏み、またはKD2以上あるプレイヤーはプレ相当として常時マップに矢印表示しても差し支えない
    その入り口として後光さすのは面白い試みとも思えるよね

    1
    1
  9. 匿名 より:

    最近の雑な調整や
    よくわからん追加要素みてると
    まじでサ終近そうでかなしい😢

    • 匿名 より:

      アンチ乙
      20年続くゲームやぞ

      • 匿名 より:

        ないない、あり得ない

        • 匿名 より:

          どうだろうな。基本、ゲームって飽きが来ないようによりシステムが過激になってくんだよ。MMOならダメージインフレとかエフェクトが派手になったりとかで刺激が増してくるの。FPSもそうでさ、例えばクロスファイアとかCSOとか、その時代には人気だったゲームが消える前に極端な収益化(クロスファイアはVIP AK47みたいなのがあって、3万6千円して買えて、もらえる経験値・ゲーム内通貨増加、それを持ってる人がいるルーム内も恩恵が得られる、とか)があったんだよね。CSOもどんどんどんどん訳分からないような武器、それもドリルとかソードとか出てさ。気づいたら終わってたよ。もちろん刺激希求性と収益化が同義ではないと思うけど、長く運営すればするだけプレイヤーを飽きさせないために様々な面で過激になっていく傾向がある。APEXもそうならないことを祈るばかり。ここ最近のアップテートは本当に顕著な変化をもたらしてて、それが怖い。じゃあ一年後は?二年後は?どんなシステムになるんだか。パークももしかしたらレベル4が出てくるとかさ。

  10. 匿名 より:

    最近は軌道狩りを知らない世代までいるのか
    それともあんなに開幕パンチ被せがあったのはアジアのサーバーだけなんかな?

  11. 匿名 より:

    被せてダイブができなくなったんだから軌道が復活するのは当たり前やろ
    アプデ情報をちょっと齧っただけで文句言いすぎ

  12. 匿名 より:

    どうでもいいけど、ちょうどバンガで100勝目指してちびちびやってるのに、今回のアプデでみんなバンガ選ぶようになると被って使いづらいな。

    • 匿名 より:

      独自のチャレンジやってる時に強化きたら一勝の価値も悪い方向に変わる気がして萎えちゃう

      • 匿名 より:

        俺もP2020好きでレベル上げてたのにアキンボになって最強になったせいで今では「P2020強くなってから使い始めた奴か」って思われるようになってしまった

        • 匿名 より:

          俺なんかスピットファイアの試練が変わる前に頑張って全部達成したのに、誰でも到達できる簡単なやつに変わって激萎えしたぞ

  13. 匿名 より:

    ゴミ運営が自分たちの間違いを認めたくないがために一生自己中繰り返してる。
    あと売り上げが一番大事だろうから

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。