Apexlegendsstatus.comによる現在の『ランク分布率』は下記の様になっているとの事です。
ランク分布率

分布の割合
プレデター: 0.417%
マスター: 1.359%
ダイヤ: 30.47%
プラチナ: 30.701%
ゴールド: 16.688%
シルバー: 12.436%
ブロンズ: 6.631%
ルーキー: 1.331%
Marin
ダイヤが30%を超えています
Marin
さすがにこれはそろそろ調整はいるわな・・・

【速報】ランクシステムが近々大幅変更かランクシステムが近々大幅変更
海外配信者やプロが集められ開催された開発者へのインタビューの中で、今後の調整について言及されています...
さすがにランクを盛り方をみんな理解してる
またみんなマスター時代か
ディボと環境御三家消したら半分ぐらいの人プラ3で沼ってそう
逆張りでディボとアッシュ、バリ、オルター使わなくてもダイヤ余裕だったからなぁ
敵にも居なくなるんだから変わらなくね?しかも今シーズンがこうなってるのはポイントが緩和されたからでシーズン開始前から言われてた事だよ
やっぱりアッシュはやってることセコすぎる。
今のランク参加費と5位以内ボーナスを調整しないと武器変えたところでこのランク分布は変わらんわ
どこで沼るのが理想なの?ダイヤじゃだめってこと?別によくね…
8ランクあって上から3つ目が誰でも行けるレベルっておかしいでしょ。しかも真面目にやらずになんとなくダイヤ行けちゃうし。
少なくとも真ん中のゴルプラで沼るくらいじゃないと、始めたばっかみたいな人がダイヤいるの変だし困る。
シーズン8からずーっとだれでもいけるレベルだし今更間はあるが
個人的にはマスターが1%くらいになるように調整したら下はどうでもいいけどな
s8???
俺強いアピのあまり%見えないハゲ?
s8は誰でも行けるレベルではないわアホか🐸
少なくとも誰でも行けるようになったのはs12、s17〜19、s21以降だね
プラチナ4の壁とダイヤ4の壁があった時代ぐらいの難易度が楽しめたな
壁?
なんかあったの?
次のランク行くための必要RP多いとか?
次シーズンはゴールド中心で行きたいというご意向がおありのようだからゴールドとプラチナとの間にだけ認定戦復活させるかもね
EAならやりかねん
しかも今度は認定戦50戦やって10回チャンピオンとかちょっと厳しめにしそう
プレイヤー層が結構はっきりしてたから叩き落されるか降格保護に守られたゾンビがいた
みんな上達したから普通に上行けてるだけじゃん、流石だね
6年間シーズンいっぱい真剣にやり続けてゴールドで終わるなんて人はいないわけだし
最近初心者の人とやってるから気付いたけど、プラチナやゴールドの中でもレートがあるのがダメだわ。人によってランク帯の価値というか強さが違うのに何%が〇〇帯とか全く意味ない
自分も似たような状況だから共感する
やたら強いプラチナ、やたら弱いプラチナ、って存在してるの何のためのランク分けなのって感じ
しかも連戦してるから時間帯同じようなもので差が開いてる
やたら強い仲間、常に募集中です!
スマーフ対策ではあると思うけどマッチングに内部レートがかなり影響している感はあるよな
もういっそスマーフ組を完全隔離するぐらい内部レートを強く影響させるかスマーフ被害者増えてもいいから影響を弱くして以前のマッチングに近づけるしかなさそう
duoの片割れがクソ雑魚ナメクジなの
多分レート下で相方に釣り上げられて付いてけないんだろうな
特に顕著なのがPCCSのデュオ
CS側は声には出さないのだろうが別にApexなんてしたくもないのにが嫌々付き合わされているのが察せられてかわいそうまである
うるせぇ俺たちは仲がいいApexフレンドなんだ?ホントかなぁ?
惜しいね、逆だよ
CS側から誘ってくるし、PC側はピンも差さないし漁りも遅くてアシスト度数違うのに文句垂れてくるのを延々聞かされながらやる羽目になってるからな。
CS側が勝手に自分の当て感が悪くなってることにイラつき出すから、PC側は誘わない。
なるほどねぇ、とんだ災難だね
PCはやるゲームがいっぱい転がってるからわざわざapexにしがみつく必要ないからなあ
昨日も2回蘇生3回リスポーンしたduoアッシュくんありがとうも言わない
介護ちゃうぞボケ
自分をぴピットブルだと思い込んだチワワの介護お疲れ様です!
それだけで5000RP分相当の価値があるんじゃないでしょうか!
なんか足引っ張ってるならありがとうくらい言えばいいのにな
雑魚な上に人間として欠落した奴が多すぎる
ぼくもうすぐだいやのぷらちな
だいやこわいめぅ🥺
なぜか味方の強さプラチナで敵だけ強くなるぞ
こんなんバトルパス報酬と変わらんですやん。やってれば勝手に上がるだけですやん
やはり認定戦が必要なようですね・・・
上手くいけばテキトーにやってれば上がれちゃうようなランクの調整にはなるわな
次の認定戦は50戦やってチャンピオン10回取れたらOK、50戦終わるまでにKDが1未満だと通常のランクとは別のルーザーズランクマッチに放り込まれてルーザーズ内でKD2超えるか10回チャンピオンまたは30回3位以内取れるまで出られないようにすればええんやないかな
上に行くには練習が足りないということでランクマの中で死ぬほど練習できるからプレイヤーにはメリットしかないでしょ
俺みたいな少ないキルポで
順位上げてキルポ増やすよわよわはゴルプラ限界だとランクやらなくなって過疎ると思う