雑記

【海外の反応】APEXにおいて『このデバイスの変更』は本当に大きなアップグレード

Reddit より

From 60hz to 120hz minimum monitor worth it?
byu/DefiantHammock inapexuniversity

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん           
60Hzから120Hz以上のモニターに買い変える価値ある?
PS5でプレイしてるんだけど、数週間やってもなかなか上達できなくて苦戦中。もっと練習しないとダメだとは思ってるんだ。
友達から「ゲーミングモニターを買った方が絶対うまくなる!」ってめちゃくちゃプッシュされてて、YouTubeでも違いを見たけど、確かにかなり差があるみたい。
でも、正直まだApex始めたばかりで、基本ができてない状態だから、モニターを買ってもそんなに変わるのかな?って疑問があったんだ。
一応、エイムは少しずつ良くなってきてて、ミックステープで戦闘経験積んだり、射撃訓練場でウォームアップしてるけど、まだまだって感じ。
今は55インチの60Hzのテレビでやってるけど、他の人ってモニター変えたら本当にうまくなった?それとも何か他の意見ある?

2: 海外プレイヤーさん               
大きな60Hzのテレビと、近距離でプレイできる120Hzのモニターでは本当に大きな違いがあるよ。
プロにはなれなくても、かなり助けになるはず。PS5で120Hz出せるモニターをちゃんと選ぶことだけは気を付けて!

3: 海外プレイヤー                       
120Hzは本当に大きなアップグレード。
ゲームがめちゃくちゃやりやすくなるよ。

4: 海外プレイヤーさん           
自分はPS4で普通のモニター使ってマスター行ったけど、もっといいモニター使ってたらどれだけ上手くなれてたんだろうって思う。

5: 海外プレイヤーさん                 
俺も変えた勢だけど、モニター変えただけでエイムや動きがこんなに変わるのはマジで衝撃だった!

Marin
Marin
上達にはモニターのリフレッシュレートもかなり重要だね
【Apex】元プロ配信者もソロランクは〇〇で止めるべきって言ってたわ1: 国内プレイヤーさん            ダイヤ3になったら明らかにプレマス混じってるマッチに放り込まれる頻度上がったな ...
reddit.com

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    お金を払ってデバイスを変える=上手くなるではないんだよ
    例えば昔、テレビでPS3でTPSしてても、実力に差があった。

    主さんの今の環境でダイヤくらいまでは目指せるよ。
    そこから煮詰まってからでよい。
    デバイス信者の言うことは信用するな。

    • 匿名 より:

      60モニター変えるのは強くなるため以上にストレス対策で通用するレベルだわ

  2. 匿名 より:

    お前ら様ソニーとガレリアだけは買うなよ

    ガレリアは消費者センターで『またか』と言われるような悪質な会社(株式会社サードウェーブ)

    ソニーは有名だがどのくらいで製品が壊れるかを調整しやがる
    電話サポートも糞

    1
    2
    • 匿名 より:

      クソニーは転売対策もしない海外ファーストの企業だからな

      3
      2
    • 匿名 より:

      ガレリアのモニターってビューソニック社のやつだろ
      あれはあかんぞ とくにPCつけっぱにしとくタイプの人

  3. 匿名 より:

    120fpsのテレビ買おうか悩んでる
    高いんだっけ?レグザのやつとか

  4. 匿名 より:

    なんだっけ昔かなり古いpcでマスター達成してる人いたよな
    まぁブーストに良いもん買うのはありだわな

  5. 匿名 より:

    30fpsでやってるときは縦ハンも取れなかったけど165fpsにしてから6000ダメいって全キャラで爪痕とれたよ
    fps上げると次の瞬間死んでるってのが無くなる、しっかり撃ち合える

  6. 匿名 より:

    ps5は戦闘中60fpsしか出ないんじゃなかったっけ
    買い換える意味ないだろ

  7. 匿名 より:

    上手さが変わるほどの効果はゼロではないけどほぼ無いよ、すげー変わったって奴は元のモニターが相当クソなんだと思うわ、120のほうが良いのは誰が体感しても確実ではあるから変えても後悔はしないよ

  8. 匿名 より:

    じゃ次はラピッドトリガーのロープロキーボードと8Kマウスな

  9. 匿名 より:

    テレビ信者に苦言。
    テレビにゲームモードとか呼ばれるものあるけど意味ないぞ。
    120FPSも対応してるだけでゲームでは致命的な欠点がある。
    テレビは解像度が高い、フレームレートが高いってだけで肝心の「応答速度」が激遅い。
    テレビでゲームしてる奴はコンマ何秒の過去を見ている。だからアクションゲームなら見てからの入力が間に合わない事あるし、シューターなら致命的なハンデを背負っている。
    ずっとテレビでゲームしてるから本人はピンとこない。一度ゲーム用モニターでゲームして、それからテレビでゲームすると違いがよくわかる。
    ゲーマーならゲーム用モニターでゲームをおすすめする。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。