1: 国内プレイヤーさん
すぐ漁夫が来てクソつまらん、2Rで9部隊とかザラだし戦ったら負けやん
2: 国内プレイヤーさん
2部隊降りてるところの間に降りるのって何なん?
ちょっと離れて漁ってやり合わせて漁夫狙えば良くないか?
全部壊滅できるほどの力あるのかと思ったら即ダウンして敵ピン連打してるし、、
3: 国内プレイヤーさん
4部隊ぐらい順番に漁夫来て笑った
流石に最後の部隊に負けて終わったけど
スパローおもんな
4: 国内プレイヤーさん
チーミングしてんのかってレベルでアホな横槍してくるチーム
苛立つからやめろや
5: 国内プレイヤーさん
漁夫相手をイラつかせてるならその漁夫は大成功なんだろうね
6: 国内プレイヤーさん
漁夫とちゃう
たまに間を走る敵を無視して奥の方を撃つアホのことよ
Marin
漁夫の嵐を捌いてる時にしか得られない栄養がある

【Apex】背面ボタンって何を割り振ってる? ←どのfpsでも〇〇にしてる1: 国内プレイヤーさん
背面ボタン2つ付いてるコントローラを購入したんだけどそれそれ何の動きを割り振ってます...
正々堂々、いつでも体力フルまで待ってやぁやぁ我こそはと戦うゲームじゃないことはサービス開始から変わってへんやんけ
早すぎる?戦闘が長引きすぎなだけじゃろ
むちゃくちゃわかる。相撲じゃないんだからわざわざ正面から組み合う必要ないんだよ。横でも後ろでも上からでも撃てばいい
力士さんだって後ろから攻められたい日もあるわよ
男の子だもん
オルターアッシュで撤退が容易だからこちらの問題でなく、長引きやすい環境なんやで
オルター入れて逃げ道作っとけ
こういう文句ばかりの奴は自分が気に入らないことに常に文句言ってるだけ
どうせ自分たちが漁夫った時は大喜びしてる
漁夫が嫌いならアリーナでもやってろ
アリーナだからってダラダラ最終円まで戦うのは本当は良くない
バトロワならすぐ漁夫で死ぬから悪い癖つく
おわ、こん
けど今まで以上に敵部隊寄ってくるのは事実だよな
今まではたまーにのんびり漁れる機会もあったけど今シーズンマジで皆無
ローバ使えばのんびり漁れるよ!
低ラン言い訳第1位「エイムアシストガー🤓」
第2位「漁夫ガー🤓」
第3位「フルパガー🤓」
キーマウだけど、PADへの文句が一番情けないと思う
庇護もそこら辺にしてくださいね
pad「俺、キーマウだけど」
実際今シーズンはスパローだらけで、離れたところからビーコン見れるから漁夫が速い
そもそも前シーズンからふざけた移動距離のフェーズティアで漁夫が加速してるのもあるけど
一番最後に漁夫した奴が勝つゲーム
それこそがバトロワじゃね?
キル数を競うゲームじゃなくて生存を競うゲームだからな
戦闘はあくまで生き残る為の手段
最後に漁夫をするのも立派な戦術
キル競うゲームだよ
カジュアルのバカロワはそれでいーわ
漁夫が多いことわかってるんだから
ビーコンで周りに部隊が多くいるってわかってる時に戦うなって言ってんの!!
なんか漁夫されんの嫌って意見を否定するやつ多いけどなんも変なことは言ってなくね?漁夫されて「楽しい〜」とはならないんだから別につまんね〜くらい言っても良いだろ。
漁夫が嫌だって言ったら
その原因と必要な対策や考え方を言われるのも当然の流れじゃないか?愚痴りたいだけなら不特定多数が見てる此処よりも他所の方が出来るよ。
意味わからん。なんでさけられる前提なの?しかもそのアドバイスも「漁夫嫌ならやるな」みたいな建設的じゃない意見ばかりじゃん。君は漁夫されんの好きなの?
漁夫がつまらんって言ってるのに嫌と曲解してる時点でもう話分かってないよ
そもそもこれそのものが他所で愚痴ったのをまとめられてるだけだしお前と違って皆分かってるから対策なんて誰も書いてないからね
漁夫の警戒をしながら戦う(戦闘を長引かせて漁夫を呼ぶ)
すぐ漁夫が来るのは昔っからだし今更だろ。
漁夫られない位置で戦うことと漁夫にすぐ気付くこと。どちらも無理な状況ならそれ以前の移動に原因があったと考えて、どうしようもない状況なら仕方ないで諦めるだけ。
漁夫返せないならそこが適正
オルター使え。
漁夫に馬鹿正直に付き合う必要ないだろ
この環境でアホみたいに中央へ中央へ進む味方にイラつく。
俺たちは野良だぞ
くそミラージュが