シーズン25でまたチーターが増加しているという報告が
スピードハック
Speedhackers are back 💀💀 @PlayApex pic.twitter.com/SyIOqN5Me7
— gdolphn (@gdolphn) May 11, 2025
エイムボット
Cheating while on 4 3 roller is crazy lol 2nd game on today pic.twitter.com/LKzacu5ccU
— Vashy (@imVashy) May 10, 2025
全部盛り
LMFAOOOOOOOOOOOO @ZaineFPS @Xynew_ @SineticApex @PlayApex pic.twitter.com/Y7WATrRgTD
— xdwellz (@xdwells32) May 11, 2025
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
マジで何が楽しいんだこいつら
2: 海外プレイヤーさん
これが検出できないのマジ?
3: 海外プレイヤー
このゲームでは不正行為がとても簡単なようです。
4: 海外プレイヤーさん
チート対策強化されたんじゃなかったのか
5: 海外プレイヤーさん
チーターたちが洞窟からワラワラ出てきた
Marin
消えてくれ・・・

【Apex】シーズン25、〇〇さえなければ楽しいシーズンだったのに・・・1: 国内プレイヤーさん
ディボがなきゃ楽しいシーズンだった
2: 国内プレイヤーさん ...
カジュアルは酷いな
レベル10代のバッジがマスターダイヤなぎ倒してる
チーターにしろサブ垢にしろやってる事キモいから
通報してる
マスターダイヤ薙ぎ倒してるってなんで分かるの?
煽りとかじゃなくてシンプルの疑問
自分をなぎ倒してったプレイヤーがダイヤ以上のバッチつけてる(あるいはダイヤ以上のプレイ配信を行ってるプレイヤー名)
その人の視点見てたら次になぎ倒してったプレイヤーの視点がチートだった。
すぐ思いついたのはこんなん
自分をなぎ倒してったプレイヤーがダイヤ以上のバッチつけてる(あるいはダイヤ以上のプレイ配信を行ってるプレイヤー名)
元のコメとは言ってること違う
ダイヤとマスターを薙ぎ倒してるじゃない
その人の視点見てたら次になぎ倒してったプレイヤーの視点がチートだった。
カジュアルではログにランクも表示されないし、バナーを見ることが出来るのも自分を倒した部隊だけ
レベル10代がダイヤマスターを轢き殺してるとはかけ離れてる
自分がサブ垢に狩られて発狂してるだけでしょうね笑
妄想力豊だなw
普通に味方にダイヤマスターバッジ付けてるヤツ来るだろ
部隊全滅後に敵のレベル低いの確認出来るだろ?
エアプか?
草 結局薙ぎ倒されて確認してるだけやん
雑魚乙w
だってランクとチートがある程度判断できて通報できる状況なんて他に思いつか無いんだもんよ。
少なくとも質問者の「(チーターが)マスターダイヤ薙ぎ倒してるってなんで分かるの?」は満たしてるでしょ?
コレがそもそも「相手視点だけでチート判断するのは失礼」とかって言うなら答えは分からないでおしまいだけどさ
とりあえずワンマガされたら通報しまくってるけど
結構な頻度で運営からBANしましたってメッセージ来るんだよなw
チーターいなくてもサブ垢祭りのゲームだしな
今シーズンに入ってチーターの育成垢みたいなBOTもよく見るようになった気がするわ
センチネルのスキンはエピタフだな
やっぱ検出も処分もヌルいからいつまでも消えないとしか
S24の後半から多くなってたよ
中国人と日本人のチーターが多すぎる
中華名は99%ウォールハック&アンリコ入れてるやろな
残り1%チートに詳しくないゲーム素人ぐらい
あっちじゃ月数百円でC買えるからね
TTK短いバランスだから、下手なチート入れるよりも
原始的な検知されにくいウォールハックとアンチリコイル入れるだけで十分だからな。
アンチリコイルはハードウェアチートで代用できるし。
こいつ怪しいなぁと思ったら観戦すると面白いよ。
さっきまでバリバリの当て感してた奴らが(チートオフにして)途端にエイムがガバりだすから。
観戦画面になった途端お粗末なエイムになるの本当ウケるんだよなwwこっちが観戦やめるの神頼みして逃げ惑ってやんのwww
今シーズンも普通に🌽🧈使えておもろい
同接増やすために検知を緩めたって噂は本当だったのか……?
2月くらいにあった緊急メンテで厳しくしすぎたやつ緩めたと思う
【悲報】APEX人口V字回復したと思ったら、チーターが増えただけだった
去年の10月からの施策でサポート環境では着実にチーター減ってったのに、
サポート環境終わり頃から明らかにチーター増えてきた感じあったからな。
日本の配信者にも、そっくりなエイムボットしてる奴居るよな
お前ら既視感あるだろ
ヒントちょうだい🥺
しゅんしゅんに限らずいくらでもいるだろうね
表に出てこない奴は信用ならん
PADなのになんであんなに遠距離当てられるの?
バーター&マクロ入れてるから
ラグいのそのせいか
昨シーズンめっちゃ終盤に垢作り必死にやってたのそれでか
あれかな?マッチ開始と終了でエラー落ちするのってサウンドの報告してるせいかな?
DDOS?
自由だねぇ
これが多様性って奴かい
何かを加えてもエンジンが古いからより改造しやすいのだろうね
ここまでオープンスタイルだともう本当の実力とかどうでもいいから全部盛りで遊ぶのが本来のあり方と言っても過言ではない状況だな
たぶんシステムの根幹部分をタイタンフォール2と同じもの使ってる。
(TF2やってた経験から、他FPSと違ってTF2ぽい挙動を感じる時がある)
そんな古いシステムをいつまでも使ってるから入り放題。
システム的に難しいなら
物理的に確認出来るように
過去試合を全プレイヤー視点で見れる機能
過去マッチしたプレイヤーの戦績、命中率の確認する機能
とかいう監視体制がお粗末すぎるし
チートしまくりな環境に拍車をかけてる
APEXの元ネタのPUBG、その元ネタのH1Z1ですらリプレイ機能あるのに
最新のバトロワAPEXにその機能がないのはあまりにも脇が甘い
かなしい🥺
xとかでチート使ってイキってる奴とかを見せしめで裁判して何らかの処分くだらない限り垢ban対応だと次のアカウント行くだけだからイタチごっこだよな
日本ではチート業者、使用者は逮捕出来る。しかし
中国ではチート業者の逮捕例はあるが使用者は…
裁判どころか定期的に規約違反者を何人かぶっ〇して死体を本社前で晒した方がいい
流石に命が脅かされたらやりたがらなくなるだろ
結構な対策するげな話をしていた気がするのだが夢だったのだろうか・・・?
でもまぁランク簡単だからこいつらが居てもマスター行けるし別にねって感想。
エイムボット使ってるやつって他の動きが初心者みたいなやつ多いけど、やっぱり弱いから使いたくなるのかな
それともエイムが持っていかれて、ぎこちない動きになるんかな
前者はチート使いたての初心者かBOT
後者は逆にエイムもって行ってくれるから安心して移動や視点で滅茶苦茶な動きしてる(観戦するとわかる)
スピードハックって…通常あり得ない速度で座標がグングン移動してても検知できないってこと?
リアルタイムに検知する仕組みは入れられないのかもね
それでも後からログで確認する仕組みなら入れられそうなもんだけど
キャラコンやらバグが多すぎて最高速度とか最大移動距離の定義が難しくそういう機能盛り込むと誤BANが頻発するんだろうな
まあヴァロも中華進出でチーター増えたし
結局あいつらの金になりそうならどこでも湧いてくるぞ
アリーナと一緒にチーターまで復活させる粋な計らい最高!!!!
んなわけねーだろボケ
チート使わないと面白くないゲーム側にも問題あるからな
ミックステープのリザルトがバグってるのは通報させないための嫌がらせなのかな
やってるフリはやめろ
どうせ3割から5割のオートエイム使ってるやつらがいるし別にいいだろって運営は考えてるよ
ミックステープがずっと前からチーターの温床になってるのに、
(キルカメラでチーターの動きはわかるし、育成用のBOTが毎試合のように居る)
通報しづらくなるように終了時に名前が移動するように改悪されてる。
ほんとうに運営はチーターBANする気があるのか?
よくわからんのやけど
こんな流行ってないゲームでチートして意味あんの?今更アカウント売れないだろーし代行も需要ないだろーし
やってる奴も絶対面白くないよねどーみても作業だもん
チーターは俺TUEEEEEして気持ちよくなるのが目的なんで
別に流行ってるかどうかは関係ないよ。
流行ってるかどうか気にするのはRMT業者。
結局全部プロゲーマーが悪い
全滅したら観戦モードで他のプレイヤーを任意に見れるようにするべきだよね
んで視聴者同士でチャット&通報できるようにして見てる奴満場一致でチーター認定した奴はそのマッチは強制全スコアゼロ扱いとかすればいい
運営側が監視できないならもうユーザー自警団で対処するしかなかろうて
今度はその機能でゴースティングするやつが出てきそうだな
チートなんか入れなくても
コーンバターで十分だろ
足音ないから不意打ちされて純正相手に負けるからじゃね
チーターなのかエイムアシストなのか判断がつかないからチーター撲滅できないんだろうな