国内の反応

【Apex】新ランクのランダムスポーン、このエリアに湧くの強すぎるよな

1: 国内プレイヤーさん
中入り志向がある程度強まればシステムとしてまともに機能するんだろうけど今のままだと酷いな、シーズン序盤だからだと信じたい

2: 国内プレイヤーさん
最高だな
前みたいな降下方式じゃねぇから
「隣のランドマークにも誰もいない過疎地」が存在しねぇや。つまり戦ったら100%漁夫がくる。
だから戦闘が長引きそうなら一旦場所変えるか逃げようってピンさしてんの!!!環境変化に慣れろとかじゃなくてこの降下方式だったら漁夫が絶対来ることくらいちょっと考えれば分かるだろ!!あとガス使うからリング読め!!

3: 国内プレイヤーさん
ガス使うならリングで得られるポイントめっちゃ大事なのにね。
多分、全然使ってないキャラ使ったんだろうね。
分かるめっちゃ腹立つ。

4: 国内プレイヤーさん
マップ端が強すぎるよなこのルール
競技と違ってエリアギチギチにならんから余裕で後入り出来るし
ストポのセノーテなんて初動誰も仕掛けてこないしプラウラーとクモしばけば即青アーマーだよ

5: 国内プレイヤーさん
まぁ漁夫が4回来たりするからな
漁夫られて負けた後に観戦してると漁夫が来てまた漁夫が来てとか普通にある

Marin
Marin
競技みたいにガッツリ中入りして弾いて~みたいな動きはなかなか難しいしな
【Apex】新シーズンのランクはキツめだな ←〇〇位キルポ3を続ければマスターはいける1: 国内プレイヤーさん 10位だと1キルポ8RPしか貰えないのかソロ勢はかなりキツい新シーズンだな 2...
※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    マップ中央だと一生戦う事になるしな
    結局キルムーブしないと全く盛れないから終わってるわこのルール

    3
    1
    • 匿名 より:

      退く判断と立ち回りも求められる様になったと思うわ。ランクのルール変更するだけでゲーム性がガラッと変わってキャラと武器のピックにも影響でるから、新鮮だと前向きに捉えるようにしてる。

    • 匿名 より:

      下手くそってなんでも文句垂れてるよね😂

  2. 匿名 より:

    E地区でスタジアム横のガチでゴミみたいなエリア降ろされるやつなんなん?

    • 匿名 より:

      あそこマジで物資も立地も弱くて辛いわ…逆にロータスに降ろされると装備潤沢に揃うし立地強いしで序盤安定するから格差がすごいわ

    • 匿名 より:

      ハイツの左の無名もやばい
      そういう時は被せに行った方が勝算あるよ

  3. 匿名 より:

    俺は断然今のルールの方が良いわ…
    最初聞いた時は大丈夫かこれと思ったけどやってみると結構ありだわ

  4. 匿名 より:

    わかってたことだけど降ろされる場所によって物資の差がね
    この方式だとキンキャニとか酷いことになりそう

  5. 匿名 より:

    ハイティアかローティアの街に下ろされるかで初期所有物資に差をつけてほしいわ
    Eディストリクトだと名前すらない家3つくらいしかない場所に降ろされるのイカれてるだろ

    • 匿名 より:

      いかれてるだろ
      近場のポイントに降下して初動しろよ

      • 匿名 より:

        初動ファイトすると近場のまともなエリアで漁ったやつが漁夫りにくるというね
        まじで降下地点の格差やべえわ

  6. 匿名 より:

    中外物資強弱でキャラ使いわける余地がうまれてる
    ダメな味方は何してもダメだけど

  7. 匿名 より:

    雑魚エリアのやつが初動こっちに被せてくる
    →戦闘中の音聞きつけてまともに漁った奴が漁夫くる
    これになるのガチでクソすぎる

    1
    1
    • 匿名 より:

      それは今までも割とそうだろ。それが受け入れられないならApexに向いてなくね?

      • 匿名 より:

        本来なら絶対降りないエリアに強制的に降りさせられて、クソ物資か初動ファイトの2択しかないのがゴミだってんだよ

        2
        1
        • 匿名 より:

          フルパでしかやらないのか?今までだってジャンマス次第だったし、そんな極端なことになるのは少ないだろ。Apexが完璧な仕組みでできると思ってんのか?

  8. 匿名 より:

    この方式だと
    マップの外周に降下地点作って
    内側に全部隊が進んでいく方式がいいわ

    そもそも自由に降下できる理念で作ったマップに対して
    降下が決められるっておかしい

  9. 匿名 より:

    振分けやマッチングを頑張ってもスキル差は生じてしまうものだと思うから、その対策で降下地点の待遇差を有効利用したら良いんじゃないの?

  10. 匿名 より:

    初動1分で部隊壊滅してた時代が懐かしい

  11. 匿名 より:

    お気に入りのエリアに降りられないのが好きじゃないわ
    個人的には自由度の低下>初動ファイトなしの安定感って感じで、トータルマイナスの印象

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。