1: 国内プレイヤーさん
内部レートの意味がわからん
同じシルバーで前シーズンプレマスとプラチナがいるけど、マッチは違うから交わらない想定なんでしょ?
それでランクって意味わからんくて同じシルバーでも価値が全然違うじゃん
同じゴールドとかになっても強さが全く違うんだよな?それってもう内部レートがランクでいいじゃん
ランクマやる意味何?
2: 国内プレイヤーさん
だからボーナス設けて強い人は更に上のランクを目指せってことじゃない?
ある程度期間経ったらランクとMMRの乖離も少なくなるよ。
3: 国内プレイヤーさん
強さの証明は内部レートになって
ランクはそのレート帯での努力量みたいな感じになったのか
4: 国内プレイヤーさん
内部レートでマッチング決まるんだよな?
キルレ0.8の雑魚なんだがマスタープレデターしかいないわ
もしかしてミックステープで内部レート上がったりするんか?
5: 国内プレイヤーさん
どんなに下のランクにいてもマスターは見かけるし内部レートは過去のやつ全て参照しているんじゃないの
マスクデータだから答えは運営にしか分からないし落ち着くまでは適当に流していればいいよ
6: 国内プレイヤーさん
このスレには貼られてないが4垢使って検証してた動画が上がってる
曰く過去シーズンの戦績も普通に反映されてて認定戦10回フルパで初動自殺してもシルバー2スタートだったってよ
つまり元々あった内部レートはある程度流用されてる
Marin
過去の戦績も参照されているなら海外プロが0ダメでプレデターって話も辻褄合うかも

【Apex】今後『新ダイブ軌道』が追加か今後『新ダイブ軌道』が追加か
Senos氏によって、今後『新ダイブ軌道』が追加される可能性について言及されています。
Sen...
万年ダイヤの俺が前プレとマッチしてる時点でね…😅
一応ダイヤ帯って上位だからな一応
割合的にはそうだけどプレデターとの技術差大分感じるしな
プレが技術量合うやつとだけマッチしたら全くマッチしなくなるからな。
カジュアルでの内部レートを考えると
(プレマス+ソロダイヤ+撃ち合いだけは強いプラチナ)
辺りは同じマッチになる可能性が高い印象。
全体で考えるとダイヤ以上は全体の30%でしかもダイヤの1/3近くがキャリーで上げてもらった人って考えたらダイヤ実力の人は上位のレートでマッチさせられるのが普通。
どうしても上手さの人口って基本はピラミッドだからダイヤ辺りの実力の人が損するイメージ。
プレマス帯だけじゃ人数的にマッチしないからダイヤは犠牲になってもらうしかないってのが今までのランクの問題点だったけど、mmrになったところでそこは変わり様がないよね。
レートマッチは飲み込むけどせめてもう少しスタートで下駄履かせて欲しかったわ。ガンガンプレマスとマッチするけど君スタートはシルバーねって何だよマジで。あの認定戦はなんの為にあったんだ教えてくれ
ホントだよ。最高ダイヤ4が認定戦回したけどプレマスもいたし初心者もいたぞ。てかプレマスの方が多かった。んで味方には普通に初心者来てルーキースタート。10回の内8回初動死や。まともに機能してないって。流石にもう少し上手いぞ俺は
最高ダイヤ4ならよく見積もっても適正プラチナだろ?初心者にイキれるレベルじゃないやんけ
んでプレマスいるって分かってるマッチで初動死なら自分のジャンマスがクソじゃん
まさか初心者にジャンマスやらせて憤慨してないだろうけど典型的な中級者気取りの雑魚って感じで草
上位10%に入っても初心者扱いか
マスター未満は初心者
シーズン12マスターもいるから実質プレデター以外は初心者
MARCHがFランとか言ってそう
とゴル2が申しております
え、ダイヤ床ペロで上位10%なの……?
プラチナ以下の下級者が初心者にイキるって恥ずかしくない?
せめて適正ダイヤの中級者になってからにしてよ
それアクティブじゃないアカウント込みの割合だからな
ダイヤ帯がプレと同じ試合にマッチするのってプレの味方が雑魚いからなのかなって思ってたけど、現プレフルパとマッチするってなるとよう分からんなってきたわ。レートだけ低くてキャリーでプレになった人とかなんか。
人数の問題ではないかな?
SNSとか見るにプラチナ以下でも基本1ランク差マッチは人数次第で許容されてるみたい
ダイヤ以上になると人数少な過ぎて2ランク差も許容になるのかなぁ
万年シルバーで認定戦後ルーキー2だった俺がマスター軌道とマッチしてるんだが
KDも0.8くらいだし
それ代行マスターや
安心してぶっ飛ばしてやれ
内部レート落としグリッチのどうしても自分より弱い相手と戦いたいマンだったらご愁傷様だがスマーフとして数十回通報ボタン押していいで
珍しくキーマウ以外で荒れてるな
だいたい同じくらいの実力のいつものメンツで認定戦10回したら俺が一番下だった
運営から「お前は3人の中で一番雑魚」って言われてるようなもんでショックだった
LPの特にボーナスが不透明すぎてモヤモヤするんよね、過去ダイヤ3の自分が振り分け戦平均マイナス無くて2勝してブロンズスタート、実際ランク始まってみるとキルとって上位入ってもボーナスは10とか20とか・・・。
報告見てると3人中過去ランク一番低いプレイヤーがボーナスLP桁違いにもらってるって言うし、過去ランクベースで考えると今のランクはまったく異質の物だから上手さの指標にまったくならないよ
プレとのマッチで不満な人が実際轢き殺されてるのかどうか分からないけど、せっかく別垢スマーフ減るねって言われてたのに公式マッチがゴチャゴチャで意味なくて草。
味方にランク始めたてであろうガチ初心者が来て、敵にはプレデターいたら普通はぁ?ってならんのお前ら?公正なマッチングになるようにしたとか言って全然なってねぇじゃねえかってなるよね
うん、なる。
ランクリセットはないけど前半で目標のランクに到達できず後半で到達したらバッジは光らないのかな?
カジュアルもランクも果てはミックステープもプレマス爪痕ダブハンバッジ付けた猛者ばかり、おまけに恐らくフルパの人ばかりで本当につまらない。。なんで負けたか分からないまま負け続けるってぐらい実力差ありすぎて、今シーズンプレイするたびに萎えまくってる。。
そりゃ強い人は楽しいだろうけど、雑魚にも楽しませてくれよぅ。。(´;ω;`)
スキルマッチ自体は前からあってボロ糞に言われてるのに今回のランクのスキルマッチに全面の信頼おいてる奴頭ハッピーやなって
お前の頭がハッピーだわ。シーズン17は公式がマッチング細分化して公正になるようにするって言ってるのになってないから叩かれてんだわ。できねーのに公式が言うなよって事だろうが
意見の方向性一緒なのになんかキレてて草
日本語ちゃんと読めな
ゴールドに上がった途端、累計キル1万とかマスター軌道の敵ばっか出てくるようになった
K/D 0.7に落ちそうな雑魚ソロの俺とマッチするのはありえん
動き的にもその手のはみんなフルパだし、フルパのレート多分かなりガバガバ
下ランクで観るダイヤプレ起動持ち何か8割くらい買い垢でしょ、雑魚よ雑魚
シルバーなのにプラチナとかダイヤと当たって嫌になっちゃうお^ω^
そもそも表向きのランクと内部レートランクの二つを並行で走らせてるのが間違いだと思うわ
2シーズンランク放置 ルーキー3シーズン目だけど 今シーズンから久しぶりにランク回したら常にプレマス軌道しかいねーから 多分総合戦績の何かだと思う
今まで大体マスター行ってたフレンドが認定シルバーからずっとプレマス(大体フルパ)と当たり続けて四苦八苦してる一方で、過去最高プラチナのフレンドは比較的低レートな敵とマッチングし続けて順調にダイヤ2まで上がってるの見てランクとは…ってなったな
ホントそれ
今シーズンはシステム的にKD0.5のレート帯の中でマスターとKD3のレート帯の中でマスターみたいなのが出てくる仕様だから上手いやつ程苦労するようになってるのがね
だから実質目に見えないレート帯の方がランクとして機能してるみたいな訳の判らん事になってる
前シーズンプレマスがシルバー、ゴールド当たりが常連な人のマッチに出てくるってだけで察してあげないとだめだろ
談合って技を使ったと
各ランク4で溶かすと下のランクに落ちるシステム導入以降、ダイヤに上がった後ダイヤ帯で練習する人減った。