海外プレイヤーの反応

【Apex】海外勢「〇〇の仕様変更はApex史上トップクラスの神調整だった」

X より

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
シールドコアとシールド本体を分けたのは、Apex史上トップクラスの神調整

自分は今でも、シールドコアと実際のシールドを分けたのが、どれだけゲームデザイン上の大勝利だったか忘れられない。
この変更によって、シールドスワップするタイミングを決める時の認知負荷が完全に取り除かれたんだ。
シールドジェネレーターが導入される前は、次のようなことを考慮する必要があった:
・スワップするか、それとも元の高レベルシールドを拾い直すために戻るべきか。
・自分の高レベルシールドが敵の手に渡ってしまうリスク。
・将来的にダメージや進化を稼ぐ自分のスキル。
・どこで、どの敵が、どのシールドを持って死んだのかを把握し、その高レベルシールドにスワップするための管理。
・どのチームメイトがどのレジェンドで、どんなロードアウトをしているかを考慮して、誰が最も高いレベルのアーマーを持つべきか。
そしてこれは、進化ハーベスターのことには触れてすらいない。
クラフト素材を排除したり、ダメージ以外の多様な方法で進化を得られるようになったことで、運ゲーを減らし、激戦区降り以外の行動を促し、エッジプレイvsゾーンプレイのスタイルを完全に変えたなど、多くの影響を与えた。
Apexで導入された変更の中で、間違いなくトップ3に入るものだと思う。

2: 海外プレイヤーさん
シールドコアの実装見た時は「ありがとう神様」って叫んだわ
空っぽの紫とフルの青で悩んでバッテ巻いて死ぬパターンから解放された

3: 海外プレイヤーさん
この変更のおかげで漁夫にも対応できる新しい立ち回りが生まれたし、狙ってか偶然かは知らんが本当に最高だった

4: 海外プレイヤーさん
この変更は正直すごい。レアケースだけどリスポーンが完璧にやってくれた良調整

5: 海外プレイヤーさん
シールドの調整に関してはリスポーンはずっと正解出してるわ
例外はシーズン6の謎調整だけどな

6: 海外プレイヤーさん
進化シールドはマジで神仕様。運ゲー要素もマシになったしゲーム全体が良くなった

7: 海外プレイヤーさん
ワースト調整は間違いなくヘルメット削除だな

8: 海外プレイヤーさん
最初はシールドコアとかいらんだろって思ってたけど、いざ慣れたら快適すぎて感動したわ

Marin
Marin
またこういう大きめの調整来ないかな~
【Apex】今のソロランク、このレジェンドが意外と刺さる説1: 国内プレイヤーさん 今のランクマルールはソロでも行けるけどなソロプレデターの化け物もちらほらといるくらい...

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    パークも正直面白いと思うけどそれのせいでブリンク二個とかの環境かわるのもやめてほしい

    5
    1
  2. 匿名 より:

    デスボックスはウォーゾーンみたいにばらまいてほしい
    見た目が汚いけど快適性が勝る

    1
    2
  3. 匿名 より:

    シーズン6の時も間違い認めて速攻で戻したし、シールド関連は本当に有能だな
    パークシステムは悪くないんだが、現状ほとんどのキャラで選択先が固定化してて、別れてる理由のあるキャラが少ないのがな

    3
    1
  4. 匿名 より:

    凄い地味なとこで言えば金ヘルメットと赤ヘルメットじゃなくて、金アーマーと赤アーマーに出来んかな?ヘルメットだと何かダサくてさ

  5. 匿名 より:

    実際のところ、第2リングで青アーマー、第3~4リングぐらいで紫アーマーでほぼ固定じゃない?
    以前のアーマーの仕様と比較して似たような試合展開が増えたと思う
    接敵したら軽く当たってまずは敵のアーマーを確認したり、味方が物資面で貧弱(青白白とか)なら漁り優先するとか、そういった流れは少なくなったと思う

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。