雑記

【超悲報】Respawnの開発スタッフが大規模解雇

Respawnスタッフが大規模解雇

EAは本日300〜400人の従業員の解雇を発表しました。

IGNによると今回の変更によって影響を受けるRespawnのスタッフはおよそ100名で、その中にはApex Legendsの開発者、パブリッシング、QA担当者に加え、ジェダイチームとインキュベーションプロジェクトの少人数のグループも含まれるとのことです。

rocketreach.coによるとRespawnの全従業員数は約800人で、全スタッフの約12.5%に影響が及ぶことになるようです。

Respawnはスタジオで開発中だった2つのゲームの開発を中止し、『Apex Legends』と『Star Wars Jedi』に注力するとのことです。

Titanfallの世界を舞台にした脱出系シューター、コードネーム「R7」(通称タイタンフォール3)も発売目前に迫っていたようですが、今回の事業整理を受け開発中止となった模様です。

Respawnのコメント

リスポーンでは、大胆なアイデア、創造的な挑戦、情熱的なストーリーテリングこそが私たちの本質です。

その精神は、私たちを数々の成功へと導き、時には困難な変化を乗り越える力にもなりました。

今後に向けて集中を強める中で、初期段階にあった2つのインキュベーションプロジェクトから手を引き、『Apex Legends』および『Star Wars Jedi』関連のチーム編成を一部見直す決断をいたしました。

これらは簡単な決断ではありませんが、影響を受けたすべてのチームメンバーには深く感謝しています。

彼らの創造性と貢献が、現在のRespawnを築く大きな力となりました。

EA内での新たな機会の模索を含め、意味あるサポートを提供しています。

将来を見据えて、プレイヤー第一の体験を提供するという私たちの信念は変わりません。

革新は常にRespawnの中核であり、ライブ体験の進化から新たな世界や物語の創造まで、未来を形作る原動力であり続けます。

『Apex Legends』においては、競争的で革新的なシーズンを提供するだけでなく、Apexの可能性そのものを広げることを目指しています。

チームは今後もゲームプレイの改良と新たなアイデアの導入に取り組みつつ、フランチャイズの次なる展開への投資も進めていきます。

競技性、創造性、誠実さというコミュニティが期待する価値観を守りつつ、競争プレイの限界を押し広げる大胆な体験を探求していきます。

『スター・ウォーズ』ユニバースにおいても、次章となる『Star Wars Jedi』シリーズで、ストーリーテリングとゲームプレイの基準をさらに引き上げることを目指し、新たな物語を築くことに意欲を燃やしています。

過去・現在・未来を問わず、私たちの歩みに関わってくださったすべての方々へ──Respawnを今日の姿にしてくださり、ありがとうございます。

皆さんの遺産を、これから私たちが創り出すすべてに受け継いでいきます。

スタッフのコメント

Hideouts氏

なんてひどい誕生日だ…。

自分は今回のレイオフの影響は受けていませんが、親しい友人たちが職を失ったことに心から心を痛めています。

彼らは本当に素晴らしい才能の持ち主です。どうか、新たな居場所を見つける手助けをしてあげてください ♥️

Pav氏

今日、多くの優秀な人材が職を失いました。もし採用のチャンスがあれば、ぜひ声をかけてあげてください。

彼らはこの業界でもトップクラスのプロフェッショナルです。

Marin
Marin
APEXの先行きもちょっと心配だね・・・
【Apex】シーズン25の武器調整内容が判明かシーズン25の武器調整内容が判明か Osvaldatore氏によって、シーズン25の武器調整について言及されています。 内容...

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    足音バグも直せない無能ばかりだから当然

    41
    1
    • 匿名 より:

      彼らがなぜ解雇されたのでしょうか?
      それは犯罪者を許容してしまっていたからです。

      『とち丸ちゃん』というYouTubeでapexを配信している人を通報しましょう。
過去にpc鯖で両脇にチーターを抱えてランクを破壊した罪でpc垢と過去に使用していたcs垢を根こそぎバンされて一度apexを引退しています(山下さんが配信に来て新しい垢にインする度にバン対応)。
しかしながら彼は今csでバーターを使用しながらランクを回して毎日3万程度のスーパーチャットを受け取っています。
犯罪者がのうのうとランクを回して収益を得ている現状が許せません。皆さん協力してください。
@SatoshiRSPN
#banして山下
とち丸ちゃんの通報ツイートよろしくお願いします!!

      11
      4
      • 匿名 より:

        まーだやってるよ
        成功者に嫉妬して恥ずかしくないの?笑
        ちょっと前にチーターとランク回したくらいでお前きしょいよ
        はよしねよ人外🤣

        26
    • 匿名 より:

      経験積むとか前任者が作ったブラックボックス解析する前に首にし続けるから一生直らんぞ

    • 匿名 より:

      運営にアンチしに来たら別の何かがアンチされてるのおもろい

  2. 匿名 より:

    結果を出してないからクビにされるだろ

    22
  3. 匿名 より:

    じゃあお前らapexみたいなゲーム作れるの?
    無理だよね
    それでよく叩けるよな遊んでる癖に(笑)

    9
    56
    • 匿名 より:

      サービス提供者が利用者のフィードバックをいつまで経っても改善してないってことだよ
      君は友達のおもちゃ借りて遊んでるやつが文句言ってるぐらいの感覚だろうけど

      31
      0
    • 匿名 より:

      いるよなーこういう自分が出来ないくせにって斜め上の方向で叩いてくる奴
      ならお前は何様なんだ?ってブーメランであるのは間違いないんだけど、それ抜いてもそれとこれとは全く話が違うんだよ
      金払ってラーメン食って、そのラーメンが不味かったら酷評する権利あるだろう
      無料ゲームだろうとなんだろうとそれは一緒

      22
      3
      • 匿名 より:

        金払ってラーメンが不味いなら文句は言ってもいいよな!でもその理論で行くと無料プレイしかしてない輩は無料でラーメン提供してもらった上に文句言ってることになってて草なんよ。

        10
        15
        • 匿名 より:

          正論で草
          無料でラーメン食ってるだけのやつが評価してんじゃねーぞ

          11
          15
          • 匿名 より:

            その客が言う無料ラーメンのまずいところほっといたら従業員クビになっちゃった
            (・ω<) テヘペロ
            そりゃ同情の余地はないわな

            15
          • 匿名 より:

            別に不味くないから客増えてんすけどね

            1
            7
          • 匿名 より:

            あほか?この手のゲームも立派なビジネスでtoCサービスなんよ
            文句言う権利が無いなら問い合わせフォームも必要ねえよな?

            10
            0
        • 匿名 より:

          無料でラーメン配ります!
          トッピング有料です!水などのサービスも有料です!
          麺が生茹で?スープから嫌な臭いがする?
          無料なんだから文句言うな!

          これが通ると思ってるの?

          21
          • 匿名 より:

            そもそも一度も課金してないユーザなんてマジでごく一部だろ
            バトルパスやスキンやら安くても何かしら課金してるし

            11
          • 匿名 より:

            じゃあ食べるのやめろよ。店に来んなよ。無料のラーメンを毎日食べながら文句言い続ける奴が正しいって言いたいのか?

            1
            7
          • 匿名 より:

            食べるのやめたからユーザー減ってるんじゃない?

          • 匿名 より:

            食べるのやめたやつには言ってないからその返しは文読めてないぞ。

        • 匿名 より:

          慈善事業に対して文句言うな!だったらわからんでもないけど、当然人口や諸々のメリットを勘案した上で無料プレイにしてんだから有料か無料かはユーザー側の意見には関係ないでしょ
          もしかして企業が慈善事業で基本プレイ無料にしてると思ってる?

      • 匿名 より:

        酷評する権利なんてないよ。美味いかまずいかを評価してもいいかもしれないが、ユーザーにできる選択は食べるか食べないかだ。文句を言っていいわけじゃない。ましてやスタッフが無能だとか使えないなんてユーザーにはわからない部分を評価するべきではない

        1
        6
        • 匿名 より:

          自分で酷評って書いといて違和感ないのか?酷評も評価の内だろうに。あと権利を持ち出すなら酷評も思想・表現の自由の範疇だろ。

    • 匿名 より:

      今どきほならね理論とか頭大丈夫?w
      お前が言ってるのは日本に住んでるなら自民党に文句言うなよ?文句言うなら与党になってから言ってね無能って言ってるのと同レベルなんだが(笑)

      14
      1
    • 匿名 より:

      まーたモクバンガくん暴れとるやん
      現実逃避なんだからあんまりイヂメちゃダメだぞ😠

  4. 匿名 より:

    噂だけのタイタンフォール3もこれじゃあダメそうだな

    10
    • 匿名 より:

      まさにTF新作として作ってた「R7」のチームが大量にやられて開発中止になったらしいよ

      • 匿名 より:

        TFの世界を舞台にして作った脱出系シューターって書いてあるからTF3ではないぞ

  5. 匿名 より:

    EAで売れてるタイトルとして認めてくれて注力はしてくれるみたいだからよかったじゃん

    1
    6
    • 匿名 より:

      ここではアンチがオワコンオワコン言ってるけど、なんやかんや基本プレイ無料なのにSteam売上トップ5常連だからな

      3
      14
      • 匿名 より:

        スチームの売り上げ見てるんだろうが
        それカテゴリが「日本」のランキングで
        「世界」ランキングでは数十位定期

        11
        • 匿名 より:

          世界規模で10数位も十分すごいけどな
          新発売のゲーム(ここでは発売から1桁週として)除いたら余裕で1桁だし

          2
          7
          • 匿名 より:

            20~30位停滞してるの知らないってことは君が普段売り上げランキング見てないのは分かった

  6. 匿名 より:

    タイタンフォールの世界観が好きでAPEX始めて一応ちまちま遊んではいたんだけど、もう我慢の限界かな。さようならする時が来たみたい

    3
    1
  7. 匿名 より:

    まーた解雇してらぁ
    売上低迷してんだな
    ぽまえら、スキン買ったれw

    3
    2
    • 匿名 より:

      スチームの売り上げでは「日本」のランキングで常に上位だが
      「世界」ランキングでは数十位定期

      実際、日本の祝日でも同接は増えてないから
      日本のユーザーや課金が増えても少なすぎて
      あまり意味ないのが現実

  8. 匿名 より:

    どんだけ無能飼ってんだよw

  9. 匿名 より:

    正直APEXの操作感でタルコフライクはちょっとやってみたかった…

  10. 匿名 より:

    何人解雇しても無駄だろ今残ってる奴ら全員ゴミなんだから

  11. 匿名 より:

    よーし、エペも終われwww

    3
    4
  12. 匿名 より:

    AIでプログラムも人数必要なくなってるらしいな

  13. 匿名 より:

    今日追加されたストレートショット クワッドリバイバル
    ってやつバッジはバッジ貰える?
    ダブハンとか

  14. 匿名 より:

    TF3死んでて草も生えない
    こりゃ新作が出る前にリスポンが倒産するな

    5
    1
    • 匿名 より:

      元々CoDの開発からクビにされた連中の集まりだから
      倒産してもしれっと名前変えて復活するでしょ

      3
      2
  15. 匿名 より:

    EFT系のTFなら中止になっても構わないや

  16. 匿名 より:

    800人って人数がまず多すぎた説はないんか

    • 匿名 より:

      apexやジェダイがリリースされた2019年時点で300人ちょっとだから倍以上やね
      800人の大半がapex運営やろ
      そりゃapexをまずなんとかしろってなるわな

  17. 匿名 より:

    事業戦略が明らかに違反者から小金むしる方向になってるし
    下がどれだけ減ろうが入れ替わろうが好転はしない

  18. 匿名 より:

    Apexに注力するなら朗報では?🤔

    10
    2
    • 匿名 より:

      煽りでなく事実としてさ、少ーし評価されてるここ最近のAPEX以前もずっと食い扶持で注力(笑)しててあの有り様だったんだよ。
      期待できるかね。
      今だって少し良くなったかと思えばまた弱体化と課金圧の連続じゃん。

      実際いつもいつも焦り出すのが遅すぎるんだよ。
      絶対にもっとでかくなれるコンテンツだったし、もっと面白くなれたし、プレイヤー減少ももっと抑えられたはずだよ。

      1
      1
      • 匿名 より:

        くだらない長文書いてまでネガキャンに必死だな😁

      • 匿名 より:

        社会人やっててそんな感想出るならちょっと考えが足りないと思うがな。Apexだって商業なんだから何をやるのにも金がかかるし人気とコストの兼ね合いを考えなきゃならない。問題が起きる前にコストはかけられないし、大規模な変更はコストかかるしリスクもある上に致命傷にもなりうる。正解なんてわからないし結果だけ見てああしときゃよかったなんて誰でも言えるんだよ。考えが幼いよあなたは

  19. 匿名 より:

    発売目前じゃなくて初期段階みたいだけど
    本格的な開発が決定する前に中止になったってことじゃね

  20. 匿名 より:

    EAが潰れる こんなに嬉しいことはない

    3
    1
    • 匿名 より:

      お前の人生虚しすぎるだろ
      他に楽しみ見つけろ

      4
      4
      • 匿名 より:

        別にそこだけに注視して生きてるわけじゃないでしょ。
        日頃の生活で何かしらのニュースを見聞きして、へーってなるじゃん。
        それと同じでへーざまぁ。くらいに鼻くそほじりながら思う程度のもんだよ。
        EAの存在価値なんて。

        • 匿名 より:

          まぁ実際はEAにとって稼ぎ頭のスポーツ系やシムでもないし、
          エペが不評で困るのは傘下のリスポーンだけなんだよな

          TF2の発売時も、EAはそれを配慮せず一週間前に
          同ジャンルのBF最新作ぶつけて、リスポーンの代表は
          そのせいで売り上げ落ちたって愚痴ってたし

          DAMONGE 『Titanfall 2』はもっと売れるはずだった、開発元のRespawnが語る

  21. 匿名 より:

    作業を手伝ってると思って邪魔してる無能を解雇
    やる気のある無能ほどタチが悪い

  22. 匿名 より:

    成果を見たらやむなし感あるけど、にしてもさすが海外企業は容赦ねぇな。無理だろうけど完全に畳む前に権利関係を他社に開放してほしいわ。

  23. 匿名 より:

    ただでさえコンテンツ不足なのに人減らして大丈夫なんだろうか…

    • 匿名 より:

      むしろ、こんだけ人数いてコンテンツ不足になってるからクビにされたんやで

    • 匿名 より:

      最近そんなコンテンツ不足か?
      アプデやイベントも頻繁だし同接も増えてきてるけど

      • 匿名 より:

        どうせアリーナ復活懇願民だろ

      • 匿名 より:

        数年前までは新キャラが毎シーズン来てたのに
        今や年1ペースまで落ちてるからな
        もうみんな感覚麻痺してるけどS16で新キャラ追加なしって言われた時大炎上したんだぞ

  24. 匿名 より:

    ひたすら擁護してる奴等って生きがいがこれしかないの?ネタとかじゃなくてマジの疑問!

  25. 匿名 より:

    hideoutとかいう無能が未だに解雇されないのが一番の謎

  26. 匿名 より:

    一方owは息を吹き返したのであった。遊ばれ尽くしたなんて考え方で逃げるのは無しだぜ。

  27. 匿名 より:

    前回デバッカーを大量レイオフした時と同じでまた人件費から役員報酬を錬成しようとしてるんじゃないか?

  28. 匿名 より:

    つくづく運営がEAじゃなかったら覇権だったろうなと

  29. 匿名 より:

    山下さんは大丈夫か?

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。