1: 国内プレイヤーさん
環境的にはミラージュがラクなんだけど、あんまりハマってはいないというかイマイチ脳汁出ないというか
カチッと噛み合うことって地味にないよね
レヴやアッシュのUlt音が聞こえたらこっちもUltでかなりやれるから強いちゃ強いんだけどなー
2: 国内プレイヤーさん
俺普段ミラージュ使ってるんだけど、
味方にビーコン読めるやつがいる時に、
近くに調査ビーコンと敵がいたらまずビーコン読んで漁夫が来るかどうか見てから戦う判断するよな?
なぜかビーコン先に読むってピン刺してんのに無視して戦われるからひょっとして自分が間違ってんじゃないかって思ってきた
3: 国内プレイヤーさん
自分もそれ意識するけど普段リコンやらない人はあまり意識してないかもね
4: 国内プレイヤーさん
自分なら賛同するけど
敵の居場所が分かってる時にモタモタ安全策を弄することをネガティブに捉える人も多いと思う
合理的でも正しくても心情的に無視されやすいというか
「案の定別パが別方角から寄せてきてたわ、読んどいて良かったろ?」って状態になったとして
じゃああいつらがぶつかるように俺らはマラソンね、っていう日和った芋引き状態に耐えられないというか
5: 国内プレイヤーさん
なるほどなぁ、たしかにランクの味方や敵見てたらイケイケゴーゴータイプが多いから、念には念をタイプの俺とは馬が合わんわけだ。
他人変える事はできないし諦めてこっちがタイマンに勝てるようなフィジカル身につけておくべきやな。ありがとう

馬鹿はなにも考えてないだけだからw
上に行けばみんな考えてっからチーターぐらいだよなんも考えてないのは
へぇーそうなんだー🙄
敵に位置ばれしてないなら読むことで知らせることにもなるもんな
ブラハのスキャンと同じだよね。せっかく気づかれてないのに撃つ前スキャンして台無しにするアレ。
こっちが先手とって有利に運べる状態なら即フォーカスして1ダウン取った方が良い
本当にこれ。
apexやってる大多数はその程度のことでも頭に無いと思うわ
そこまで知能が回るほど学習できるやつがほとんど存在しない
APEXっていうかゲームしてる人間全体
世の中思ってるよりテキトーにやってる人が多い
馬鹿なのかテキトーなのは判別つかん
怖いかもしれんが脳死で手を動かすゾンビなんだよな
だからアカウントレベルだけ高い雑魚が出来上がる
頭を使わないし反省もしないから
漁夫の可能性無視してファイトが勇敢だと勘違いしている奴が多すぎる
まさに匹夫の勇
小物の勇気だ
HIPのYOU!
ゲームに勇敢もなんもねーよ
痛くも痒くもねーんだから
勇敢🤣
楽しいから凸ってるだけでしょ
君が批判してるその猪と君はなぜ同じランクにいるの?
君は考えてやってるのに?www
雑魚さんかわいそ😢
リコンとかよくわからんけど、ノリで結婚するのはオススメしない
ビーコン先に読むってのに戦うって
敵が近すぎて読めないって判断してるんじゃないの
なら敵ピンが先だろう
鉄板の立ち回りを1から10までこと細かく丁寧に教えてくれるチュートリアルがないから酷いことになるんや
youtubeだのでもそういうのしっかりレクチャーしてる動画ないしそもそも勉強してまでこのゲームを始める奴もおらんしな
いつもの初期チュートリアル以外にもゲームの中で新規、または長くやってるけど新規レベルの腕前の人もしっかりゲームの中で学べる要素を入れないと
既存ユーザーが親切丁寧にコーチングする可能性なんてゼロでしょ?君らもそんなのやる気もないでしょ?
そういうの作るのが後継者も取り入れつつ長続きするゲームになると思うんだ
いや、上手いプレイヤーを凝視して考えるだろ
たまに自分より2〜3倍ダメージキル出す強いプレイヤーとマッチした試合の味方の位置取りとか立ち回りをクリップで見たらいいやん
もしくは負けたら敵部隊を観戦とか
あとは解説動画なんか腐るほど出るだろ
やる気がないやつが上手くなっても仕方ないしな
キルポにさせてもらうだけよw