Reddit より
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
新ランクシステムがマジで神
今シーズンの他の要素はどうでもいいけど、降下地点の事前指定は神の贈り物だ。これはゲーム史上最高の変更かもしれない
PS:一日中プレデターロビーでコースティック使ってたけど、バンガロールのスモークに一度もやられなかったぞw
2: 海外プレイヤーさん
「移動を学ぶことができなくなる」って理由を挙げる奴らが面白いわ。それって昔から重要なスキルだったじゃん。
ただリスポーンが全員にジャンプタワーを持たせて、チームが範囲外に出ようとするのを止める必要がなくなっただけ。
モバイルジャンプタワーでヴァルキリーメタをすぐ変えたの覚えてる?
あの頃が懐かしいな
3: 海外プレイヤー
アンプの無限弾薬と回復は気に入らない。ランクでこんなのあっちゃダメでしょ
4: 海外プレイヤーさん
白アーマーのまま中盤に突入するのがマジで嫌。うちのPOIがレジェンドのクラスと真逆だった時とか最悪
5: 海外プレイヤーさん
EVOハーベスターが今の激戦区だよ。
早期戦闘を求めるなら最寄りのEVOハーベスターに行けば、10回中9回は1分以内に他チームと遭遇する。
初期戦略として超速でルートして待ち伏せするのもアリだと思う。
数週間後にはみんなこれに気づくはず
6: 海外プレイヤー
アイデアとしてはその場でチーム構成を適応させて、POIに合わせるってことなんだろうけど、時間が短すぎて無理。
特にソロキューだと。結局コントローラーレジェンドへの実質ナーフでしかない
7: 海外プレイヤーさん
これぞリスポーンって感じ。なんで批判されるか知りたい人は、この二つの変更を並行して見れば分かる。
ドロップシップ廃止は良いアイデアだった – ホットドロップもなし、30秒で試合結果が決まることもなし、ランボーみたいなチームメイトもなし – 最高だ。でも同時にEVO分布が不公平だと思って変更した。
これは悪いアイデアだと思うけど、これだけの変更なら、激戦区に降りた人は素早くEVOにアクセスでき、安全にプレイした人はそうじゃないけど時間をかけて別の方法でレベルアップできるはずだった…
両方の変更を同時に加えることで、お互いキャンセルし合って、実際にはより悪い(少なくとも、より運ゲーで不公平な)状況になった。
クソなPOIに降ちて、進化ポイントもなかったら、自分に非がないのに最初のチームとディスアドバンテージで戦うことがほぼ確定する。
そして今はほぼ全POIにチームが降ちるから、移動時によく遭遇する。この二つがどう相互作用するか誰も考えなかったって事実が、全くプレイテストしてないことを物語ってる
8: 海外プレイヤーさん
個人的には好きじゃない。基本的に端っこのPOIでは絶対戦わないってことだから。
ロータスみたいにゲーム内で最高にデザインされたエリアもあるのに、6時間プレイしてそこで一度も戦闘なかったぞ

味変としては面白いけどこれずっと続けられるかどうかはわからんなぁ
前の方が気楽にできる分ダラダラと長くできた感じはある
これずっと続けられるかどうかはわからんのは当たり前
個人的には嫌いじゃない
順位も意識しないと盛れないから色々気にかける事が増えて楽しいかな
でも賛成反対別れる所ではあるから調整しつつ良い落とし所を見つけてくれ👍
どの段階で戦闘するかは前の方が選択権がプレイヤーにあった気がする
やってないけど
ランクやらなくなったなぁ
足音やラグが酷くなってイライラする事増えてマッチングもクソになって、あーこれもう無理だってなった
今シーズンはワイルドカードが最高
常設して欲しい
poiはソロからしたら神調整今シーズンはかなりストレスが減った
ただアンプは物資面でヌルゲー化しすぎバトロワ感が薄い
即降り即死無くなっただけでもかなり快適だわ
今シーズン評価出来るのはコレだけ
さすがにカジュアルは激戦区降り即死即抜けさせろよ
即死前提なの笑う
進化ハーベスターの獲得ポイント前に戻すかそれより下げたら良いんじゃね
リコンに重要度が増したのでおk
カジュアルだけでいいかな
カジュアルのが機能してなかったし確かに前シーズンランクも減りは早かったけどカジュアルほどではなかったしな