1: 国内プレイヤーさん
おまえらハイド叩いてるがハイド上手いやつなど滅多に見ないってw
すぐ敵に見つかり発砲するアホばかりで。
2: 国内プレイヤーさん
ワイハイド上手いけどコツ教えたろか?
ハイドと移動の急緩が大事や
ハイドする時は動かない。これ徹底
移動する時はさっさと移動。
ハイド中中途半端にウロウロ動いたり武器出したり視点動かすやつはバカ
3: 国内プレイヤーさん
極論平地でも自分を草木だと思い込めばええ
相手は猫みたいなもんで動くものには反応するけど停止しているもんには以外と気付けないもんや
4: 国内プレイヤーさん
ハイドしてみて気が付いたが静止してると意外と敵は見つけられないんだな
5: 国内プレイヤーさん
今更気付いたか
ワイを参考にしたまえ
6: 国内プレイヤーさん
そんなところに敵がいるとは思わないっていう先入観あるから意外と見つからないよ
あと終盤は敵の動向やら移動や戦闘に集中してるから索敵に気がまわらないとか
ただ今後は隠れてる敵のいる場所が洗い出されてきてるし意識も向きやすくなってみつかりやすくなると思うわ
7: 国内プレイヤーさん
ハイドはある意味技術の結晶だよ
運ゲーではない
まずマップ理解
全てのハイドポジを網羅してスタートライン
次に安置読みの精度
第2円見たら最終リングをざっくり読めないと話にならん
さらにリングダメに対するヘルス管理
第4リング以降で安置ダメ喰らうことを恐れるな
特に第5.第6リングになると1秒リング外で耐えるだけで敵からのヘイトを完全にそらすことも可能
最後に戦況把握
残り8部隊くらいからは全部隊の場所を把握して動向を追えないとダメ
その中でソロかつ漁夫のリスクが少ない場面では積極的にデュエルを申し込む
ソロハイド同士のデュエルは強気に行ったやつが勝つ

雑魚は大変そうだね
お前は対面弱くてpadに轢き殺されてもっと大変そう
どうしたの?武器が故障した?
それともあなたが?
単凸カスダメ雑魚死かますゴミがいるからソロハイドする羽目になるんだぞ
引き際を弁えろ
端っこにたってトイレでもいくのが一番よ。
ソロでやれ
CSでハイド語ってるのほんま笑える
シアの索敵が厄介なんよな
ゴミが自分を正当化してる
ハイドそのものを叩く流れよくわからん、前シーズンまで全員してたといっても過言じゃないだろ
叩くべきは単独降下からのハイド
シアに狩られる
武器切り替え音よりも静かな全力疾走ホライゾンはイカれてるわ
索敵できるかどうかがハイドできるかどうかにも関わる
索敵できる自分でも見つけられない・気にしない場所にいればいいんだからな
人間は視線を感じることができるから、ハイドする時は壁を見つめて視線を絶対に向けないようにするとバレにくくなるぞ
ソロでしかランクやらないから自然とハイドのコツが身についた
バレたらどうせキルポ健常するんだからバレてると思ってもじっとしてろ意外と気づいてないことも多い
何でコイツのレスまとめてんだよ草
hydeは四捨五入したらもう60歳だってさ。
ハイドは度胸ってハイドのプロが言ってた
意外と大胆に行動する事が大事だからな
じょじょおじのハイドマスター企画はすげーと思ったなぁ