雑記

【Apex】キーマウのコツってキャラコン以外にある? ←ガチ勢曰く『キーマウの極意』は・・・

1: 国内プレイヤーさん           
キーマウのコツってキャラコン以外になんかある?みんなが意識してる事とか
マウスパッド古いからうまく動かんのかな

2: 国内プレイヤーさん               
環境変えただけで激変する事はないから買い換えるなら早めに買い換えて練習したほうがいい
距離別の敵の移動速度覚えて感度とか調整しながらしっかり追えるようにして予測もできるようにする
キャラコンできるんなら自分は心の準備して敵は意表を突かれてるからしっかり敵を捉えておく
弾も当たらないのにヒョコヒョコきもい動きしててもやられるだけだから

3: 国内プレイヤーさん                       
キーマウガチ勢だけどキーマウの極意は相手の動きを予想しながらエイムすることやね
姿勢だの感度だのは自分で合わせてください

4: 国内プレイヤーさん           
みんなありがとう
力抜くの意識したら腰ダメ割と当たるようになったわ
中距離はたのしいんだが近距離戦やるとまじでパッドって楽だったんだなあって痛感するw
練習あるのみか

5: 国内プレイヤーさん                 
力むと追えないから、楽な持ち方する

6: 国内プレイヤーさん                 
キャラコンはしない。前衛張らない。3倍スコープ以上の距離がPADに勝てるレンジだからそこから斜線通すこと。

7: 国内プレイヤーさん                 
前衛を張ることを強要される野良はキーマウだとやっぱきついなあってなるわ

8: 国内プレイヤーさん                 
肘の高さが大事
俺は5cmズレるともう無理
いくら敵が見えててもゴミエイムになる

Marin
Marin
姿勢マジで大事
【Apex】キンキャニランクはPTに1人は〇〇キャラ必須 ←いないと100%どっかで詰むわ1: 国内プレイヤーさん            とりあえずダイヤまで行ったけどキンキャニだけ後少し遊んだらもういいかな 2...

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    >キャラコンはしない。前衛張らない。3倍スコープ以上の距離がPADに勝てるレンジだからそこから斜線通すこと。
    レスから凄いベテランキーマウ感出てるのによく考えたら無茶苦茶弱くて笑った

    6
    5
    • 匿名 より:

      エイムアシストがONなだけで
      キャラコンは自動追尾で無意味、近距離はオートエイム、3倍までの距離なら一方的に超有利なのは事実だからね

      9
      5
      • 匿名 より:

        それを意識したうえでどう立ち回るか
        言ってしまえば、チーター相手の立ち回りと同じ

    • 匿名 より:

      安置収縮で3倍スコープ以内の距離になった瞬間負けてそうで笑った

    • 匿名 より:

      クソ雑魚チーマウさんチィーッス!!wwwいつも狩らせてもろてますww0.6アシスト気持ちぇええええええええxsぇぇええええあふぇwjふぁ0えs8jはえwrg08えうぃおgじぇrをいgじゃwれぎあうぇがうぇおいあgwwwwww

  2. 匿名 より:

    ネットに出てるおすすめ感度と、GPro握っときゃそこそこになるよ

    1
    4
    • 匿名 より:

      おすすめ感度って(笑)
      Padか何かと勘違いしてない?

      3
      6
      • 匿名 より:

        初心者がよく見るプロの感度紹介のことだろ。知らんけど

      • 匿名 より:

        マウスも感度調整しない?

        3
        1
      • 匿名 より:

        ApexではE-dpi1100~1200付近が強いと言われてる

      • 匿名 より:

        valoですらとりあえずこの感度にしとけってあるけど、そういうの知らない人?

        1
        2
        • 匿名 より:

          敵が出てくるところがだいたい決まっててヘッショワンパンのvaloと話が違いすぎるんですけど。

          2
          3
          • 匿名 より:

            だりぃなお前
            APEXで一番多いEDPIは1200
            これにしときゃ大体の人がやりやすい感度になる
            少しは調べてもの言えな?
            お前キーマウの中でも低レートなんだろうけど

            5
            0
          • 匿名 より:

            いやキーマウは自分の手で
            感覚的にちょうど真後ろに合うように自分で操作する必要があるんだよ
            ガチのキーマウ触ったことあるレベルかエアプでしょ?お前

            1
            1
          • 匿名 より:

            感覚的に真後ろにできなきゃいけないなんて聞いたことないわ
            低感度だと相当腕振んないと無理じゃね?
            なんにせよお前のがエアプってことが証明されたな笑

            1
            1
          • 匿名 より:


            お前ガチでエアプかクッソ雑魚だろwww
            目を瞑ってもちょうど真後ろにいくような感覚で合わせるっていうのはめちゃくちゃメジャーな調整方法
            むしろこんなことすら知らないの???

          • 匿名 より:

            低感度だとめっちゃ振るって
            例えば800DPIなら全然そんなことないだろ
            ガチでキーマウ触っただけで喜んで
            キーマウ勢語っちゃうような恥さらしの二流だなお前

          • 匿名 より:

            お前がエアプで雑魚のキーマウ語りってのはわかってるからもう喋るな
            DPI800でもゲーム内感度低ければ当然振り向きも遅くなりますよね?
            頭悪すぎだし視野も狭いし、その狭い価値観だけで生きててくれ笑

          • 匿名 より:

            メジャーかどうか知らんけど、今の時代このeDPIにしとけって指標があるのにわざわざ後ろ振り向きがどうたらって力説してる時点で古代ゲーマーかどっかのBLOGで知識かじった程度の初心者ゲーマーのどっちかやな

            1
            1
          • 匿名 より:

            以上、お猿さんたちによる寸劇でした

            2
            2
  3. 匿名 より:

    キーマウでマスター常連だけど、APEXを真剣にやるならこんな雑魚デバイス使わない方がいいと思う。

    ヴァロとか他ゲーメインでたまに遊ぶ程度なら絶対キーマウのほうがいいけど。

    6
    1
  4. 匿名 より:

    しのみやの配信見たほうがいいよ

  5. 匿名 より:

    キーマウ邪魔でしかない😁

  6. 匿名 より:

    キーマウ練習した事あるんだけど、どうしてもwasdの移動に馴染めなくてな
    しゃがみとかジャンプも全部左手だから小指吊りそうで諦めたわ

  7. 匿名 より:

    最近キーマウでやるようになったけど、うまく出来もしないキャラコンを無理して入れようとして自分のエイム悪くするくらいなら単なるレレレだけで撃った方が撃ち勝てるなって思うわ
    プレマス帯とかのガチで強い人ら同士の戦いだとそりゃキャラコン必須なんだろうけど

  8. 匿名 より:

    キャラコンとかあんなのエイム極めた人がする次のステップなんだからとにかくエイム練習した方がいい
    キャラコンで動き回ってアーマー分削って来る奴より棒立ちで肉50とかまで削って来る奴の方がよっぽど厄介

  9. 匿名 より:

    エイムは予測しながらトラッキングするのとリコイル制御が大事
    キャラコンなんて応用なんだからまずは敵に弾当てられるようにしろ
    あと感度はちゃんと自分に合ったものにすること
    プロやらの感度を参考にするのはいいけど確定するのはダメ
    人それぞれ感覚なんて違うんだからプロの真似したところでプロみたいなエイムにはならない(PADにも言えるけど)
    ある程度やってりゃ慣れるとは言うけど最初から自分にピッタリの感度見つけて100時間やるのと憧れの人と同じ感度でやって慣れながら100時間やるのだと上達の速度も違うし自分に合った感度でやった実力の上限と無理やり慣れた感度でやった実力の上限だと前者の方が間違いなく上

    0
    0
  10. 匿名 より:

    トラッキングが思いのほか自由に動かん
    弾撃たなくても途中で詰まるというか、ガタガタになってる
    フリックみたいな早い動きでなくて、走ってる相手とかにずっとポインティング出来ないカンジ
    練習する以前の問題と推測されるが、ソフトなのかハードなのか、どれが原因かイマイチはわからん

  11. 匿名 より:

    キーマウのオススメ感度って何ですか,,,? 姿勢、マウスの持ち方、椅子と机の距離。机、椅子の高さ、腕、手首の位置。目の使い方。その他諸々の都合で、オススメとか無くて人によりけりだと思ってますけど自分は。 PADみたいに数字感度はないので。
    まあ。ここまで考える必要ないし、上手い人皆が意識してる事では無いと思いますけど。
    コツはしっかり目を使う事。予測する事。 コツをつかむ事がコツかもしれないです笑
    正直言ってAPEX「だけ」プレイしてるなら上達するの時間かかると思います。 センスがあれば話は別。
    偉そうにしてますが自分はブロンズです★
    PADに勝つのは難しいけどキーマウ楽しいですよー!!!!!

  12. 匿名 より:

    キーマウ2000時間、pad5時間ですでに近距離はpadの方が強いわ吸い付きすぎて終わってるよ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。