サイトアイコン Apex Legendsまとめ速報 – えぺタイムズ

【Apex】味方が同時に1v2、1v1してる時はどっちにカバーいくべき? ←キルポ的には・・・

1: 国内プレイヤーさん           
射線通せないところにそれぞれ突っ込んでって死んでから
来てほしかった~っていうフレとどうやって付き合っていけばいいか悩む

2: 国内プレイヤーさん               
「今カバー出来ないよ」「君孤立してるよ」って言えばいいんじゃねえの?

3: 国内プレイヤーさん                       
それは言ってるんだが、基本1v2+1v1で自分がカバーに入る陣形が多いから
1v2のほうカバーして敵を一人引かせる→体力少ないほうのカバーに行く→もう一人が死ぬor二人とも死ぬ→来てほしかった~
もしくはカバーして敵を引かせる→二人とも引く→自分にフォーカス複数きて死ぬ→孤立しないで…ってなりがち
グレをもっと効果的に使うとかカバーのやり方考えるとかエイム鍛えるとか自分に改善できるとこもあるとは思うのだが、
それぞれ1v1しないでと言ってもなんかわかってくれなくてだな~

4: 国内プレイヤーさん                 
俺はその場合1v1の方カバーするわ
2v1で勝って1v2の味方負けて2v2に持ち込んで、もし勝ったらキルポが3取れるけど、1v2カバーするとして味方が1v1勝ったらこっち勝ってもキルポ2しか入らないし味方が1v1負けたらキツくなる

5: 国内プレイヤーさん           
あーなるほどそういう考え方をすればいいのな
味方一人犠牲にするけど最終的に勝てばOKだもんな

6: 国内プレイヤーさん                 
初心者でちょっとできるようになった頃は自分のことで精一杯だし自分のやり方にこだわりがちかもな
まだ視野が狭いっていうか目の前の戦い以外すっぽ抜けるくらい熱くなりがちというか
お前の方が振り回されつつも全体がみえてそだからしばらく距離置いて1人で潜って個の力つけた方がいい気もする

7: 国内プレイヤーさん                 
それはありそう。全員余裕なくなりがちだわ
うまく噛み合えばチャンピオン結構取れるから楽しいっちゃ楽しいんだけど噛み合わないと地獄になるのがな
やっぱ強くなるしかねぇか

Marin
瞬時に判断しなきゃだしムズイよなー
【Apex】回復とカバーはどっち優先すればいい?←『判断基準』はコレだな1: 国内プレイヤーさん            回復よりカバー優先しなきゃ(使命感)って意識が強すぎて速攻回復入れたら間に合ったのに...

記事のシェアはこちら