雑記

【Apex】ダメージ出す=強いって訳じゃないよな ←もっと大事なのは・・・

1: 国内プレイヤーさん           
こいつうまかったなぁって思ってダメージ見たら俺より全然負けてるやん!ってことあるから
やっぱダメージだけでうまさを判断ってできないよな

2: 国内プレイヤーさん               
変にダメージだけ伸びてる人はそれはそれで闇雲にロングレンジチクチクしてるだけだったりするしな
アーマー育てるとか進路変えさせるって目的あるならいいけど

3: 国内プレイヤーさん           
ダメで上手い下手、活躍したしてないを判断する人結構周りにいるけど、
確かにダメ出すのは大切だけどApexの根本をわかってないんだなぁって心で思ってる。

4: 国内プレイヤーさん                 
ダメージ出すよりもダウンしないことが大事
中距離でアーマー以上のダメージ受けるやつは起点になってることを理解しなければいけない

5: 国内プレイヤーさん                 
一定のレベル以上になったらダメージで上手い下手決めるの違うと思うわ
このゲームってチャンピオン取ることが第一の目的だから、スキルやウルト、全体的な立ち回りで評価した方が強さに繋がる

Marin
Marin
ダメージだけでは判断できないよな
【Apex】こんだけダメージ出して0ノックってある意味才能じゃね?1: 国内プレイヤーさん            2700dmg0ノックってこれもう才能として伸ばした方が良いんかな 2: ...

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    いやダメージ出してなんぼだろ(0ダメ0キル)

    4
    36
  2. 匿名 より:

    ダメージ出る=上手いじゃないけどダメージ全く出ない=下手だと思うわ
    まずは弾を当てれるようにならんと話にならん

    70
  3. 匿名 より:

    展開の仕方クソ上手い味方とか見てるとマジでダメージは一つの指標でしかないのを実感するわ

    8
    1
  4. 匿名 より:

    前回のキンキャニなんかだと、監視塔キープ中ずっと裏の警戒しててダメージまったく出してない時間が大半、なんてこともあるしな
    前線キャラだとロング系まず持たないしマジで虚無だわ

    16
    1
  5. 匿名 より:

    雑魚はなんでダメージきにするのかね

    7
    16
  6. 匿名 より:

    確かにダメージ出す=強いではないかも知れんが、ダメージ出してない=強いはありえないからな
    それでチャンピオン取れても味方が強いから成り立っただけ

    20
    7
    • 匿名 より:

      突っ込んで即ダウンのアホと即起こしてくれたりサポート系味方がかち合うとダウンのアホのほうがダメージでて起こしてくれたりサポートしてくれる人がダメージ出てないなんてよくある話

  7. 匿名 より:

    横に展開したあと突撃出遅れてミリの敵に10ダメで1キルとかになった時の罪悪感…
    逆の立場なら気にしないけど申し訳なくなる

  8. 匿名 より:

    チャンピオン取ることが目的ってのは合ってるようで全然違う
    上手い奴の中にはチャンピオン取る立ち回りとか度外視に戦いたい人も沢山いる

    5
    18
  9. 匿名 より:

    フレンドに本気でダメージマウント取ってくる奴いて本当ウザかったわ、二桁ダメージで死んでるけど何してたの?とかw
    その後久しぶりにやったら猛者フレ出来たみたいでヘコヘコしながら「◯◯さんなら一人倒してくれますよね」「いつもの時間にまたやりましょう!」だの俺がいる中そいつに胡麻擦ってて、もう心置きなくフレ削除出来た
    気の合うフレンドとか一生出来る気しねえわ

    20
    4
    • 匿名 より:

      お前が雑魚なのが悪いだけじゃん

      9
      6
      • 匿名 より:

        強い弱い関係なく、友達に対してそこまでボロクソに言ってる奴とかどう考えても人としてヤバいで?

        16
        • 匿名 より:

          初心者でもない、自分より強い人とやって内部レート引き上げられたサーバーに連れていかれてるわけでもないのに2桁ダメージを連発してたら流石に友達でも言われると思うけどな

          4
          2
    • 匿名 より:

      二桁はさすがに擁護できんやろ

      16
  10. 匿名 より:

    ダメージ出す人が上手いって訳ではないけど
    上手い人はダメージも出してる

    18
  11. 匿名 より:

    ダメ稼ぎとかいう謎ムーブ
    アモ減りセル減りヘイトが上がり利益は多少アーマーが強くなるだけ
    リスクに見合ってないからキル取れそうもない敵にペチペチするな!って思う。

    8
    4
    • 匿名 より:

      ダメ稼ぎはどうだか知らないけど
      このゲームでチクチク撃ち合うのは、
      現実だと威力偵察って言って
      とりあえず小さな戦力でちょっかい出して
      そこの敵がどれくらいの戦力か確認するっていう戦い方にあたる

      砂やマークスマンで撃ってみて
      撃ち返してきたけど全然当ててこないとかだったら
      そこで初めて「この部隊は倒せそう・無理そう」と判断ができる
      あとは周囲の状況見て倒しに行くか、避けるか選択できる

      もし中遠距離やらなかったらその判断すらできずに
      出合い頭で運任せの戦闘を繰り返すしかない
      それで運悪く3連続-36とか出してたらそれこそ虚無でしょ
      だから中遠距離が無意味って事は全くないよ

      7
      10
      • 匿名 より:

        そこまで考えてやってる味方なんてほとんど当たった事ないんだけど。
        お前いつまで撃ってるんだ、行くのか?行かないのか?
        俺はもう判断したから行っても良いけど、そしたらお前ら来ないだろ?
        って感じで、仲間が撃ってるの見てる。
        死ににいくのも嫌だし、行ったら見捨てられて箱になるだけだし、
        虚無過ぎる。

        16
        1
      • 匿名 より:

        現実はそうだね。でもこれはゲームなんですよね。

        1
        1
      • 匿名 より:

        偵察てお前
        このゲームの戦闘は、1人目削ってエリア取る、射線通して押し込んで観察する、隙晒した奴をフォーカスやフリーショットでダウン取る、の3工程だけだぞ
        確認するのはアーマーとキャラと武器だけだよ、撃ち合ってみて確認してから戦闘開始なんて悠長なことしてたら漁夫来て台無しになるわ

      • 匿名 より:

        1人目削って、グレでカバー邪魔してエリア取って、射線通して押し込みながら観察、隙晒した奴をフリーショットやフォーカスでダウンさせる
        この速攻戦術がこのゲームの正しい戦闘だよ
        別パ警戒とアーマー確認で押し退き判断は当然するけど、長物でのんびり確認し合ってから行動開始ってのは自分らが安地強ポジ取ってて狙ってる連中の居場所が戦場になったあとに漁夫かける時以外絶対にない

      • 匿名 より:

        中遠距離で相手の強さ確認してから~なんてのんびりやってると、敵が防御体制整えて膠着するし、そのために漁夫が来てキルポ取れずに物資だけ消費して退く羽目になる
        それを避けるためには、中距離で1人削って、展開しながら隙見せた奴を落としていく電撃作戦が基本系になる、プレマスがプラチナ相手に無双するのはこのため

        詰める過程で厳しそうだから戦闘中止する判断はあっても、十分確認してからさあ戦闘開始なんてやり方は絶対にない、この2つは全然違うんよ
        長物使う“遠距離戦”は自分らの陣地に敵寄せ付けたくない時だけだよ

        2
        1
    • 匿名 より:

      アーマー強くなるのはいいことやんけ。
      確かに手を出さない方がいい場面ってのはあるけど、終盤のアーマー白3人対赤or紫3人とかほぼ勝ち目ないぞ。

      5
      4
  12. 匿名 より:

    そりゃ見た目のダメだけ多い特攻野郎もいるかもしれないが、ダメージ出せない言い訳を頑張んなよとしか言えん

    4
    1
  13. 匿名 より:

    未熟の極み、ど素人?

  14. 匿名 より:

    他の仲間は2キル1000ダメ、1キル 800ダメとかなのに、
    自分が3キル 280ダメだったらなんかおこぼれでやったみたいで恥ずかしい。

    12
  15. 匿名 より:

    全員移動スキルや索敵系は
    でもこいついないと無理だったよなって思われてるから大丈夫だよ
    たぶんな!

    2
    0
  16. 匿名 より:

    別にダメージが多くても少なくても構わんよ。
    良い結果を残せれば、皆んなで取った勝利なんだから。
    誰のおかげで勝てたなんて、強い人こそ考えてなさそうだしなぁ。

  17. 匿名 より:

    ダメージ出てるけど下手ってのはよくあるけどダメージ出てないけどうまいってのは大抵の場合勘違いだぞ
    このゲームにおける火力ってのはチームへの貢献度と比例するもんだからな

  18. 匿名 より:

    ダメージ出せなきゃ勝てねえよ

  19. 匿名 より:

    初動のダメージだけで爪ダブやプレデターが晒されてるのほんとかわいそう

  20. 匿名 より:

    ダメージ出すのが強さの一つのものさしってことですよね。

    ダメージ低いからどーこーとか言うハナシは無い。

  21. 匿名 より:

    ダメージに固執してしぬ奴が一番糞
    それが原因で全滅して言って無理だったら2度とやらないのが正解

  22. 匿名 より:

    こうやってダメ出さなくてもいいみたいなフレーズで書くからプラチナ4がそのまま解釈してくそ下手なんだよな

  23. 匿名 より:

    ダウンしなかったらなんでもいいよ

    • 匿名 より:

      それは違うくね?
      撃たず詰めずでずっとしゃがんで隠れておけばブラはいない限りダウンしないけどそれでいいの?

  24. 匿名 より:

    ロング待たずに2000.3000出してる試合で仲間が500とかしか出てなかったら流石にだと思うけど…?

  25. 匿名 より:

    爪痕試合でギリギリ縦ハンのじぇんばーてんとかいうバケモノ。ワンマガで落としすぎ射線通し上手すぎ。それなりのプレデターはダブハンよくとるけど、ダブハン目的じゃないKR勢って試合終わってみるとダメージ3000未満なこと多い気がするわ

  26. 匿名 より:

    バトロワのダメージはあてにならないけどアリーナにおいては回復限られてるから消耗戦に持ち込めて強さの参考になるぞ

  27. 匿名 より:

    こんな記事書いてバカが勘違いするとダメ。ミラージュ使ってダメ出てないとかはゴミだからな。攻めれるパスとかヴァル使ってたけど場所取りに専念してました、ダメージは出てませんが漁夫も安置も気にせず戦いました。ならいいだけ

  28. 匿名 より:

    新マップだと味方がトリテで1000~2000ダメくらい出してて自分だけボルトマスティフとかでなんもできなくて最後の1戦闘で200ダメくらいだけ出して終わりみたいなことがあります…

  29. 匿名 より:

    ダメージも大事だけど、個の力で1枚落としきれるかの方が大事に思うけどな。ランクとか特に。野良だと尚更ダメージ報告できないしね。

  30. 匿名 より:

    おれは常に激ロー。

  31. 匿名 より:

    ハンマー欲しいからカジュアルで砂持つのは許してクレメンス

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。