※本記事はスキルタウン様のご協力の元お送りしています。
最近みなさんチャンピオンになれていますでしょうか?
私は全然です。マジで勝てない・・・
バトロワの真骨頂は優勝にあると思います。チャンピオン、ド〇勝つ、ビク〇イ・・・
知を捻り幾多もの敵を撃破し、最後の一人を倒せた時の快感・達成感たるや他のゲームでは味わえないものだと思います。
ただ1位に、チャンピオンになるのはそう簡単ではないです。ApexLegendsであれば他57人・19部隊を躱し倒し続けねばなりません。
しかし、やはりバトロワをやっている以上、気持ち良くなる真骨頂を味わうために
そして気持ち良くなる他にも、私はチャンピオンになれないせいで“ある悩み”が明確にありました。
それはチャンピオンになることが出来れば、2500/3000ダメージを達成できたというシーンが非常に多いと言うことです。
今年の新しい目標として4000ハンマー、爪痕、プレデターを目指しておりますが、
最後まで戦いきってチャンピオンが取れない様じゃいつまで経っても上記の目標を達成するのは難しい。
だからまずは4000ダメ・爪痕獲得への少しでも近づくため、私はチャンピオンになる必要がある!
ただ・・・
毎回安定して勝とうとするなら上記の答えは必須です。しかしその答えを私は知りませんでした。
ただ・・・知らないなら教えて貰えばいい。
去年まで私は2000ダメージなんか絶対に無理だと思っていましたが、コーチングを受け“ダメージの出し方”を教わることで不可能が可能になったのだから、
今回も・・・きっと・・・
ということで、スキルタウン様ご協力の元、4000ダメ、20キル、プレデターを目指してコーチングを受講していきます。
コーチングって何?どうやって受けるの?って方はぜひ一度下記記事をご覧ください!
コーチング受講チャンピオンムーブ編
前回のコーチングは射撃練習場編こちら!!
https://apexlegends-leaksnews.com/2020/01/10/cout/
Junさんメモ
・Junさんは去年からコーチをお願いしてる元プロゲーマーさん
・プレイが非常に上手いだけではなく人柄がめちゃくちゃ良い
・私の1000字越えの質問集を嫌な顔せず答えてくれる
・教え方もめちゃくちゃうまい
チャンピオンを取るためのコーチング
・カジュアルでのチャンピオンムーブ
⇒基礎の基礎。初心者向けのチャンピオンムーブ
・ランクでのチャンピオンムーブ
⇒物資が制限されたチャンピオンムーブ。ランクでの立ち回りに有効なチャンピオンムーブ
・ダメージムーブ+チャンピオンムーブ
⇒ダメージムーブとチャンピオンムーブを掛け合わせた中級者~向けのムーブ
チャンピオンムーブに共通する重要な6つの要素
①降りると決めた位置にジャンプ出来ること
⇒狙った位置に最速でジャンプすることが重要。
②戦える基準となる物資量を自身で決めること
⇒戦える物資量が揃うまでは戦闘に行かない。不十分な状態で戦闘に行っても返り討ちになってしまうため。
③物資を収拾する時間を自身で決めること
⇒制限時間を決める事で試合中無駄のない動きが可能になり効率の良いランクやダメージムーブに繋げることが出来る。
④2ラウンド以降位置取りを最優先すること
⇒ApexLegendsは位置取りが超絶重要なので位置取りを最優先で動く。
⑤取りたい位置に居る敵は倒すこと
⇒チャンピオンムーブだと戦闘に消極的になる場面が多いが、位置取りにおいては別で戦闘を行い奪取すること。
⑥”死なない”を最優先に考えること
⇒生存第一の戦い方や動き方をすることでチャンピオンになる確率があがる。
カジュアルでのチャンピオンムーブについて
ジャンプについて
戦闘を避けつつ物資を集めるために狙った位置に最速でジャンプすることがかなり重要になります。
チャンピオンムーブであれば大都市へのジャンプは控え、航路後半のマップ面積が多い方の小規模都市に降りるのがおすすめです。
こういう航路であればザ・ドーム/ラヴァシティに降りましょう。
航路のパターンは毎回変わるものの、ある程度規則性がある事他、下記3つを頭に入れて決めておけばスムーズにジャンプへ移行できます。
①航路後半
②マップ面積が多い方(次期リングに入れる可能性を上げるため)
③小規模都市
最速/ロングジャンプのやり方について
降りる場所を決めたら最速でその場所にジャンプすることが重要です。
最速で降りれる距離は3つありその地点に差し掛かった時点で距離に応じてジャンプし、距離に応じてジャンプの方法を変える必要があります。
【目的地が600m~400mの場合】
・直下降り
【目的地が800mの場合】
・ウェーブジャンプ
【目的地が~1000mの場合】
・ウェーブジャンプ
ウェーブジャンプのやり方
ウェーブジャンプはガチの物理学を応用した長距離用のジャンプです。
本来のジャンプだと届かない位置へジャンプできる他、ウェーブジャンプを応用することで距離によっては垂直に降りるより早く降りれます。
【ウェーブジャンプのやり方】
①速度が145程度まで下を向く
②速度が140になりそうになった瞬間に上を向く
③140~145の速度を維持し続け①~②を繰り返す
アイテム収集
有利ポジションの確保
カジュアルでのチャンピオンムーブまとめ
アイテム収集で重要なポイント
①大都市へのジャンプは控え、航路後半の小規模都市に降りること
②物資収集を最優先に考え、フル装備までアイテム収集だけで集めきる
③1ラウンド目のリング収縮中もアイテムを収集し続けてOK
④ファームは大都市を避けた小規模の建物やエリアを漁る(リング外の方向へ向かってもOK)
⑤第二リング開始時まではアイテム収集し続ける
有利ポジション確保で重要なポイント
①1ラウンド目〜2ラウンド目以降の有利ポジション到着まで終了時まで極力戦闘は行わない
②2ラウンド開始時に次期エリアの中心にある有利な建物へ移動する(忘れないために2ラウンド開始時に目的地にピン差しを)
③有利ポジション(建物)に敵がいた場合戦闘を行い排除する
④有利ポジションで最後まで籠城する
⑤カジュアルでは有利ポジション獲得後は迎撃以外は行わない(捨て身特攻で来る奴が多いため)
⑥最終的にはラスト1チームと有利な状況から戦闘を行い、相手を1人ダウンさせた時点で詰めて勝利する。
今回のコーチングの成果
記事では割愛しますが、この後ランクでの物資が制限された状態でのチャンピオンムーブと、
ダメージを出すために時間や戦闘可否の基準を徹底的に意識したダメージムーブ×チャンピオンムーブをコーチングして頂いた結果、
後日チャンピオンを取りつつ2回目の3000ダメージを出す事が出来ました。
今回のコーチングで得られた最大の収穫は「チャンピオンを取るためのテンプレート」が出来た事です。
ダメージを出しつつチャンピオンになった時の動きを何度も再現することが出来ればあとは練度を上げることで、目標である4000ダメージに徐々に近づくことが出来ます。
まとめ
上記の内容を教えていただくまでに、かかった時間は私の場合大体2時間程度でした。
今回の内容はチャンピオンを取るための「動きのテンプレート」を学ぶことができ、
動きを再現することでチャンピオン率がぐっとあがったため、
個人的に今回も大満足のコーチングでした。
今回割愛した中・上級者向けのランクでのチャンピオンムーブやダメージムーブ×チャンピオンムーブが気になる方はぜひ一度コーチングを受けてみてはいかがでしょうか。
動きのテンプレートを掴むことで大きく勝率が変わると思います。
コーチングの詳細については下記記事にて
前回の記事で、コーチングの詳細を記事にしました!
これを見ればコーチングについて大体わかると思うので興味が湧いた方は一度見てみてください!
内容
・コーチングについて
・コーチングの料金
・コーチングの具体的な内容
・実際の結果