国内の反応

【Apex】バラされたくないナックルクラスターの意外な使い方

1: 国内プレイヤーさん           
ヒューズはアサルトのパッシブのおかげで
グレ持ち過ぎて弾が足りない〜ってなる機会が減ったし結構良いよな
移動系スキル無いからストポとか行くと地獄だろうけど

2: 国内プレイヤーさん               
カタリストの補強ドアにナックルクラスター
ウルト壁シアウルトしてきた時の進路妨害マザロ

ヒットボックスでかいのに鉄壁なしでネメシス環境にあってないけど
カタリストにたまに刺さるのが面白いのかもしれん

3: 国内プレイヤーさん                       
ヒューズ自体は強いと思うけど
性能を使い切って相手を殺し切る使い手が少ない

4: 国内プレイヤーさん           
ヒューズの何が便利ってグレ・ナックルクラスター・マザーロードで敵の動きを制限したり、
有利ポジの敵を無理矢理移動させたりと、状況をある程度操作出来る事。

今だと弾を多めに持てるし、単純に使ってて楽しいって所もある。

5: 国内プレイヤーさん                 
仕様上?なのか
音がたくさんなってると他の音が消えるし
そうでなくともナックルクラスターなかなかの爆音やから

近づく自分・味方の足音消したり
蘇生音消したり
音消しクラスター強いで

6: 国内プレイヤーさん                 
バラすな

7: 国内プレイヤーさん                 
良いヒューズは攻める時も守る時もとにかく溜まればすぐナックルしてくれる。
悪いヒューズはナックルしない。ただの的がでかいおじさんになる

Marin
Marin
やはり、ナックルクラスターは全てを解決する・・・
【Apex】汚い笑いが出てしまうヒューズの使い方 ←これエグいよなww1: 国内プレイヤーさん            ヒューズで無理矢理キル取りに行く、って どうやればいいんだろう 膠着状態で一生ナ...

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    再評価の流れきてるか?

    5
    5
  2. 匿名 より:

    ナッコー音消し!

    9
    4
  3. 匿名 より:

    キャラパワーのバランスをHBの大きさで調整するのはダメなん?前のレイスみたいにさ
    バンガ、ホライゾン、カタリストを大きくして、ミラージュ、ヒューズあたりを小さくしてあげればいいやろ そっちの方が微調整できてピック率の調整とかも簡単じゃない?

    14
    4
    • 匿名 より:

      それは正しいんだけど今の運営は調整しようとする気がないんだよね
      毎シーズンアニメとか含めて調整されていたレイスと違いホライゾンは一切調整がない
      運営はホライゾンがそこまで強いと思ってない

      13
      1
      • 匿名 より:

        ブロークンムーンを競技マップとして作ったとか言ってた時点でプレイヤーの知識蓄積量やキャラ操作練度を甘くみてるよね。
        キャラクターの性能差も同様の認識なんだろう。

    • 匿名 より:

      ヒューズ小さくしたらマ〇オにしかみえん

  4. 匿名 より:

    近距離の撃ち合いでナックルクラスター使うやつはゴミすぎる
    足音聞こえねーよカス

    1
    12
    • 匿名 より:

      音聞こえないの害悪すぎるし、つまらない。
      利敵行為にもなるし、迷惑。
      バレないじゃなくて、周知の環境下でこそなんじゃない?つまらないけど

      1
      1
  5. 匿名 より:

    ウルトマジで足音聞こえないからバグか!!??ってなるわ

  6. 匿名 より:

    蘇生する時ナックル撃てば大体通る

    5
    0
  7. 匿名 より:

    ヒューズは感覚としては短時間的な遠くに飛ばせるコントローラーなんだよな
    小道へのマザロが相当足止めになる

  8. 匿名 より:

    現状安置先入りが大正義だから来る敵を弾く点においては実は防衛向きのヒューズが見直されてる感じはある。

  9. 匿名 より:

    ヒューズ使う人増えるのやだなー
    あまり味方に来ても嬉しくない

    1
    1
  10. 匿名 より:

    終盤とか小さな岩に隠れざるを得ない奴らにナッコーが最高に気持ちいい

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。