
1: 国内プレイヤーさん
ずっと気になってんだけどバッテリーを「巻く」とかウルトを「炊く」とかの言い方ってこのゲームの初期からあんの?別ゲー由来とかあるのかわからんがあんまりしっくりこない
2: 国内プレイヤーさん
配信者、大会、スクリム参加者たちが使ってるやつな。
由来は知らんけど連携にあたってどちらも2文字で内容と状況を簡単に伝達できるから浸透したんじゃないの
3: 国内プレイヤーさん
そういや「ultをたく」の由来って何なんだろうな
「巻く」は回復繋がりで包帯から連想できるが
4: 国内プレイヤーさん
煙系のやつやろ
バフを付けた時の靄や
ガスやスモークで煙を炊いたりだった希ガス
まぁ煙系じゃなくても使われてるけどね知らんが
5: 国内プレイヤーさん
バッテリーの巻くは包帯から来てると思うけど
エーペックスの回復はまかないから
バッテリーの巻くはフォートナイトの回復から来てると思う
6: 国内プレイヤーさん
発煙筒を「焚く」のイメージだな爆撃とかケアパケの要請で
7: 国内プレイヤーさん
設置系は「置く」
爆撃系とempは敵のなら「吐く」自分と味方のなら「撃つ」
ブラハは「ガォーする」
ガス投擲と味方に爆撃系の使用頼むときは「投げる」「投げろ」
ultで焚くは使わねえなぁ
バンガのモクは焚くだけど
Marin
元PUBG民わたし、巻くは回復で定着

【国内の反応】レイスの次にバンガロールがヒットボックス小さいってマジ?←過去のデータによると・・・ 1: 国内プレイヤーさん
バンガのヒットボックスレイスの次に小さいのってマジなん? だとしたらもうちっ...
ガオーするで草
何気なく使われてるけど通じるのすごいよな
冷静に見たらおかしいのに
俺もいっつも疑問だったわ
たしか初めは動画で聞いたんだけど、ん?と思いつつ意味は普通に理解できたんだよな
その時たまたまジブかバンガだったのかもしれないけど
シールドセルとかバッテリーとかフェニキは手で掴んでガチャって回転させて使うから巻くって言っても違和感ない
ウルト焚くはなんか日本語に違和感あるから使いはしない。
ポータルとか爆撃は必殺の選択って感じして切るって言っちゃう
ガォーは初耳なんだけど