雑記

【Apex】ランクで〇〇位になるとハイドした方がいい事を理解してない人が多くて困る

1: 国内プレイヤーさん
別に上げる必要もないしゴールドだろうがプラチナだろうが気の済むように激戦区降りだろうがしまくって遊べばいいわ
ダイヤレベルでも同じだけどさすがに味方が可哀相だから真剣にやった方がいいけど

2: 国内プレイヤーさん               
初動激戦降りまくってゴールド沼ってたほうが100倍楽しいで
自信ある奴かイキリ奴しか来ないからキルログがダブハン爪痕ばっかり

3: 国内プレイヤーさん                       
キルポ制限が8キルポまでかからないからサクサク盛れるね
プレデターボーダーヤバい事になるけど俺らには関係無いしな

4: 国内プレイヤーさん           
ランクが生存が大事だからってAPEXをメタルギアか何かだと思ってる奴が初心者に多い気がするわ
それなりに戦える人が味方に居るとファイト及び腰になって数的不利作られて負けると
まあ上級者でもあえてハイドしてる奴いるけどそれは1つの戦術だしシア使えば理論上は回避できる

5: 国内プレイヤーさん                 
6位と5位でもらえるポイント大きく変わるからほとんどの状況においてハイドした方がいいんだよな
ハイリスクローリターン
野良は結構理解してないのが多くて困る

Marin
Marin
ポイントの差がデカい分岐点は把握しておいたほうがいいよね
【Apex】APEXのサーバーが急速に悪化している模様・・・x より https://twitter.com/YOROTSUKI_/status/1904793669980610682 ...

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    やるときはやる、隠れるときは隠れる。
    メリハリよく楽しむのが大事なんじゃないかな。

    11
  2. 匿名 より:

    6位から5位はハイドがいいとか“順位だけの情報”でハイドを確定で選択するなんて無いから
    こういうしょーもない思考の奴に説明するのめんどーだからしないけど
    ハイドが刺さる場面はあるが判断は順位ではねーよ

    コイツが言ってるのはハイドをする前提で、言い訳を後付けしてるだけ。1番しょーもないくそハイド

    10
    2
    • 匿名 より:

      絶対にハイドだなんて言ってなく「ほとんどの場合において」って言ってるんだから総合的に判断する前提なんじゃないの?しかもフルパじゃなく野良とやってるなら不確定な要素も多いからポイント重視で安定するのがハイドなのは間違ってないと思うけど。

      1
      8
      • 匿名 より:

        頭悪くて文章読めてないな
        自身の中にハイドを正当化したい自我があるからそういう湾曲した解釈してる事に気付け

      • 匿名 より:

        様々な状況がある中、ハイドした方が安定してポイントが盛れる状況がほとんどだと思うなら、自分の能力が偏ってることは自覚した方がいいぞ

        • 匿名 より:

          様々な選択できる状況下ならハイドで様子見ようが戦闘してキルポ稼ごうが自由じゃないの?
          全プレイヤーがハイドしたところで順位が上がる訳でも無ければ戦えば、順位が上がるかどうかはプレイヤーに腕に関わるだけだし
          それに現状ハイドに徹するプレイヤーが必ずしも戦闘したくない訳でもないし、君の考え方が偏りすぎるだろ。
          プロの動画見過ぎて自分や味方にも自己投影しろと言いたいのかな?
          そんな皆同じ思考放棄な立ち回りを希望するならBOTしかいないオフラインゲームでもやりなよ。

      • 匿名 より:

        ハイハイ
        プレデターは戦闘を避けない

  3. 匿名 より:

    ハイドして5位になるより戦いの末6位になることを選ぶよ俺は
    ちなシルバー3

    7
    7
    • 匿名 より:

      シルバーで順位とか見ないです

    • 匿名 より:

      強い人たちは大体そういう考えだしいいと思う
      あとは考えに実力が追い付けば来年にはプレマス余裕だね

      1
      2
    • 匿名 より:

      それはニュアンス違うわ
      本質的に1位になる確率を上げる為に戦うんだから
      仕掛けるファイトは確実に順位上げる意識するものやろ
      まぁ文章で表現できてないだけで実際そういう意味かもしれんが

  4. 匿名 より:

    プレデターは戦闘を避けない

    2
    1
    • 匿名 より:

      プレデターならそれでいいんじゃね?プレデターなら

      • 匿名 より:

        apex動物園の動物達はみな魂だけプレデターだから
        勘違いしないでな?
        狩られる草食動物なのにプレデターだから笑える

  5. 匿名 より:

    それなんよな
    2パくらい潰して急にイキりだして突撃ダウンから10何位とか親の顔より見た

  6. 匿名 より:

    ほとんどの状況とかいってるけど5位、6位くらいでハイドがささる状況のほうがすくねぇだろ

    4
    1
  7. 匿名 より:

    13位、8位、5位とりあえずこの数字が凄く大事だからチラチラ見とる

    2
    1
  8. 匿名 より:

    気にしたことないや

  9. 匿名 より:

    何やってても元のランクまでは戻るし、そもそももうまともに盛るつもりも無い人は多いんじゃないか。

  10. 匿名 より:

    人数不利ならハイドするかもだけど、ポジション取りして他の部隊を弾いて場所取りするかなぁ。

  11. 匿名 より:

    「匹夫の勇(ひっぷのゆう)」は、血気にはやるばかりのつまらない勇気を意味する慣用句です。
    【意味】
    考えが浅く、算段をしないまま思い切りで行動するさま
    小さな勇気、力まかせの勇気
    思慮分別なく、ただ血気にはやるばかりの小勇。小人の勇気。
    【由来】APEX

  12. 匿名 より:

    撃ちあいしたいだけならミックステープいくしな
    基本順位。ハイドしてまでは味方蘇生できなくなった終盤くらいだけど、ポジションが最優先だわ

    3
    2
    • 匿名 より:

      ポジションを取るってどちらかと言えばハイドとは対極で戦いの多いムーブだと思う。

    • 匿名 より:

      それな
      ちゃんとした撃ちあいモードがあるのに、わざわざバトロワで馬鹿凸やる意味が分からない

      3
      2
      • 匿名 より:

        自分を正当化したいから
        バカ凸っていう極端なパターンを出してるんだよ

  13. 匿名 より:

    バトロワの本質はどこで戦えるかや。
    バカ凸するゲームでも隠れるゲームでもない。

    • 匿名 より:

      誰に言ってるの?

    • 匿名 より:

      未だにapexばかりやってる奴が賢いわけないやんw
      バトロワの意味さえ知らんぞ

      • 匿名 より:

        昨日も残り3部隊で戦い出してアンチ来たからアンチにピン刺して移動したら
        逃げんな雑魚と言われたからな
        バトロワでアンチにも勝てると思ってるアホしかおらん

        • 匿名 より:

          残り3までともに戦った奴に言われるのは悲しいな
          バカでもマナー良ければ許せるのにな

  14. 匿名 より:

    状況次第だろうけど何が何でも入りたくてハイド一択になってるなら伸び代なくなるんじゃないかなと最近思う。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。