【速報】APEXを大幅に変える新システム『オーグメンツ』の詳細がリーク

APEXを大幅に変える新システム『オーグメンツ』の詳細がリーク

HYPERMYST氏によって、今後登場する可能性のある新システム『オーグメンツ』の詳細がリークされています。

内容は下記のとおりです。

オーグメンツの詳細

■ Augments(オーグメンツ)とは?

・どのレジェンドでも装備可能なパッシブのような強化要素。

・現在は開発初期段階のため、正式リリース時には内容が変更される可能性あり。

■ 取得方法(推測含む)

・試合中に選択可能になる見込み。

・サプライボックスやホットゾーンからも出現するコードが確認されている。

・ゴールドサプライボックスはコード上、これらのオーグメンツが100%出現する確率を持つ

■ スロット制限

・オーグメンツは基本2つ装備可能。

・ただし「レア度の高いオーグメンツ」は両方のスロットを消費する場合がある。

■ 判明しているオーグメンツ一覧(一部推測含む)

・Wallrun
 - 壁走り能力?(未定義)

・Dash
 - ダッシュ移動

・Squad Heal
 - 回復アイテム使用時、近くの味方にも効果を与える。

・Reload Expert
 - 敵のシールドを割ったあと、4秒間リロード速度アップ。

・Combat Awareness
 - 周囲200mの敵をスキャンし、4秒間隔で3回ピンを打つ。

・Reduced Cooldowns
 - クールダウン短縮(説明不要)

・Battle Prepper Heals
 - 効果未定(未定義)

・+1 Ult Charge
 - アルティメットのチャージ回数を1回分追加(説明不要)

・Ammo Stacks
 - 弾薬のスタック容量増加。

・Armor Overflow
30秒間ダメージを受けなければ、オーバーフローシールドが自動回復し始める。
0.1秒ごとに+1シールド回復、最大25シールドまで。

・Deathbox Vision
敵をノックすると弾薬が補充される。
スナイパー弾は2倍、通常弾は3倍補充される。

・ Infinite Ammo
装備中の2つの武器の弾薬が無限になる。
対応する弾薬スロットはインベントリでロックされる。

・Battery Printer
20秒ごとにシールドバッテリーを生成。
6個取得すると自動生成は停止する。

・Schmovement
移動速度が8%上昇し、クールダウン付きで二段ジャンプが可能になる。

・Heal Overflow
HPを最大まで回復した後、余剰分の50%がオーバーフローシールドに変換される。
シールドも同様に、余剰の50%がオーバーフロー回復になる。

・Double Tactical
タクティカルアビリティが2回分使える。
※そのままの意味

・Scans
未定義。詳細不明。

・Spotter
150〜200m以内で発砲している敵をミニマップにピン。
ピンは5秒後に消える。

・Midas Touch
未定義だが、武器を金(最大ティア)に変換する可能性が高い。

・Legend Expert
未定義。詳細不明。

■デフォルト設定

オーグメンツを選択しなかった場合、以下のクラスにはこれらのオーグメンツがデフォルトで割り当てられます:

・サポート → 分隊回復

・アサルト → リロードエキスパート(クラック)

・リコン → 戦闘認識

・スカーミッシャー → クールダウン短縮

・コントローラー → バトル準備回復

HYPERMYST氏の動画

【速報】ランクシステムが近々大幅変更かランクシステムが近々大幅変更 海外配信者やプロが集められ開催された開発者へのインタビューの中で、今後の調整について言及されています...

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    Lスターし◯んし◯んって頭に病気あるんですか!?

    62
    19
  2. 匿名 より:

    効率いい仲間に譲らなきゃいけないから見た目ほど面白くはならないよ

    12
    1
  3. 匿名 より:

    それで新しいゲーム作れば?

    8
    1
    • 匿名 より:

      「リーク」なんで実際導入されないかもしれないよ

      実際、3年前からリークされてる新武器の情報とかいまだに
      実装されてないし

      それこそ新しいゲームのシステムになってるかも

      12
  4. 匿名 より:

    なんかこういうやつあったよなイベント限定で

    7
    2
    • 匿名 より:

      アルテミスという新レジェンドが来るというリークが猫の名前だったり、開発データと思ったら公式がリーカーを皮肉った求人サイトへのリンクだったみたな事が過去あってな・・・

      公式がリーク対策用に、イベントデータを元に作った偽データかもしれんな

  5. 匿名 より:

    バランス調整放棄したうえで増やした要素など糞の上に糞を塗り固めるようなもの
    クラス分けもパーク制も結局意味なかっただろ(アッシュの使用率)

    20
    3
    • 匿名 より:

      まぁ公式発表じゃないからそんな熱くなるなよ。リークされて数年全く実装されてない事なんて珍しくないぞ

      14
  6. 匿名 より:

    これが実装されるのはBF発売後です

    • 匿名 より:

      3年前から現在まで度々リークされる新武器の情報もいまだに実装されてません
      今回のが実装されるのは何年後でしょうか・・・

  7. 匿名 より:

    これでは今の不健全な環境が解決しない。
    原因(過剰強化と機能不全の放置)が別にあって、原因を残したまま別の何かを付け足し続けても、状況が複雑化してより悪化するだけだろ。

    11
    1
  8. 匿名 より:

    いらね

  9. 匿名 より:

    s26でいきなりぶっ込んできたらどうなるんやろ・・・

    • 匿名 より:

      3年前から現在まで度々リークされてる情報で新武器も未実装のもいくつもあるから

      実装されるのは何年後なんだか・・・

  10. 匿名 より:

    キャラコン調整方針の記事で
    > ・すべてのレジェンドにアッシュのダッシュを与えるという実験を実施した
    > ・この実験は失敗だった
    > ・誰が何をできるのか分からなくなってしまい、ゲーム全体の読みやすさが失われた
    って言ってたのは誤訳?
    こんなの配る方が「誰が何をできるのか分からない」状態になるだろwww

    13
  11. 匿名 より:

    初心者のために覚えることを減らしたいと言っていたのは何だったのか

    2
    1
  12. 匿名 より:

    どんどん別ゲーになっていくな
    正直いらん事すなって感じするわ

    期間限定モードとかでも流石にいらんわ
    それなら別ゲーでも作って勝手にやってくれ。

    スキルが多くなれば面白くなるじゃなくて、ガチャ要素増やした分だけ萎えが加速することを理解してない

    11
    4
    • 匿名 より:

      まあ確かに
      昔モード復活でローンチロイヤルあったけど
      回復もアーマーも弾もシビアな状況で戦うっていう無骨な感じもありかもって最近思えてきてる

  13. 匿名 より:

    ミラージュにウルト2スタック貯めて最大19体のミラージュができるってこと…?

  14. 匿名 より:

    まさかコレがapex2とか言ってた内容?

    終わってるな

  15. 匿名 より:

    シーズン1桁頃のシンプルな作りが1番やりやすかったんやけど…

    8
    6
  16. 匿名 より:

    5年経っても強いのは移動スキル持ちってのはおもろい結果だと思う

    • 匿名 より:

      アッシュのウルトは複数持てるのに他のキャラは複数持てないとか基準がガバガバすぎる。

  17. 匿名 より:

    イベントじゃなかったら引退する

    • 匿名 より:

      これで晴れて卒業やな、おめでとう!
      本日先行して卒業証書を授与するで

  18. 匿名 より:

    スパローがEPGで加速しながらウォールランしてエイムアシストスピファ振り回すってマジ?

  19. 匿名 より:

    今年最大級のため息が出た
    誰が何するかわからん、読み合いが完全に運ゲーになるだろ…
    今まで培ってきた経験を否定するような要素でしかない…
    丁寧に必要なキャラに振り分けてやってくれんか…

    8
    5
    • 匿名 より:

      お前どうせパークシステムがリークされたときも全く同じこと言ってただろうな!
      「今年最大級のため息が出た」←さっさと喘息治して人生楽しもうな👊

      7
      7
      • 匿名 より:

        パークシステムとはわけが違うだろ馬鹿が
        どのキャラがどのスキル持ってるかわかんないから運ゲーになるんだろうが
        頭悪すぎ

        9
        2
      • 匿名 より:

        パークの時は文句出てる印象無かったけど
        実際好評だったし今も実装されてる
        なんでも文句付けてる奴は俺も嫌いだけど運営が運営だしこのシステムは目に見えてつまらんだろ
        今までのイベントとかで散々やってきてつまらなかったし盛り上がってもないようなことを取り入れるって言ってんだぞ
        エアプ乙
        近年稀に見るため息出るわ

        7
        1
      • 匿名 より:

        お前みたいなエアプなのにコメントしにくる謎の勢力が一番意味不明でキショい

        7
        1
    • 匿名 より:

      ボジョレーヌーボーかよ

      3
      1
  20. 匿名 より:

    それこそ運営が火曜日にテストしてた「全員にダッシュ機能を付けたけどあれは失敗だった」ってやつの名残じゃないの?

  21. 匿名 より:

    結局いまの運営も無能なのかなぁ…って思い始めている

  22. 匿名 より:

    どうしてもブリンク残したいっていうならバックダッシュ専用にしようや
    前方に行きたい時はエビみたいに後ろ向いてビューンでええやん
    これなら前方行く時に背中見せるリスク出るし下がるぐらいなら全キャラ入れてもさほど支障はない
    変な地形だとそのまま投身しそうだがそれもまた一興

  23. 匿名 より:

    こうしてみるとTPSだがフォートナイトは良くできたゲームだったんだなと実感させられるな
    自由度の高さ、面白みのある建物や地形、豊富な武器、キャラコン、どれを取っても一歩先を進んでいる
    あっちも2は出していないがゲーム内容の進化速度がすさまじいしコラボも盛りだくさん
    毎日毎日こんな公式が目を通すこともない辺境でバランスだバグだチートだアシストだとクッソしょうもない喧嘩しているのがホンマ柵を挟んだ子犬の喧嘩みたいでバカバカしいよね

    1
    1
  24. 匿名 より:

    浅瀬の雑魚がご意見番するなよw

  25. 匿名 より:

    まじでアキンボ実装前のAPEXに戻ってくれねーかな…
    あれ以降から今に掛けてまじで頭使わないバカしか楽しめないゲームになったからな

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。