開発からの回答

【Apex】7月17日開催の開発AMAまとめ

7月17日開催の開発AMAまとめ

本日行われた開発AMAにて、今後の調整について言及されています。

下記のとおりです。

R-99の調整方針

【質問】

ALGSミッドシーズンプレイオフではR99がディボーションを上回って支配しているように見えました。R99を変更する計画はありますか、それとも現在の状態に満足していますか?

【回答】

R99の現在の状況にはかなり満足しています!確実に人気の武器で、適切な状況では絶対に破壊的な力を発揮し、同時に、対処するのに過度にイライラする武器とは感じられません。

Comment
byu/RSPN_Thieamy from discussion
inapexlegends

マッドマギーの調整方針

【質問】
マッドマギーのレッキングボールが実際に破壊するようになるのはいつですか?弾んでめちゃくちゃで、半分の時間は役に立ちません。

【回答】

Soon(TM)
(まもなくです)

Comment
byu/RSPN_Thieamy from discussion
inapexlegends

スナイパーの調整方針

【質問】

スナイパーを変更する計画はありますか?
個人的には、スナイパーはダメージの面では常に良いポジションにあったと思いますが、最近のシーズン(オルターポータル、サポート蘇生、ノック時の移動速度、ノックダウンシールド)により遠距離キルをフィニッシュできなくなったことは、信じられないほどイライラしています。蘇生時間/ノック時の移動速度にペナルティを与える統合ホップアップや、ノックダウンシールドに対する%貫通ステータスでも、スナイパーを大幅に改善できると思います!30-30とG7はより多くのアップタイムとプレッシャーを持っています(ヘルメットの除去/3030へのスカルピアサー再追加/ゴールドストック)ので、センチネル/ロングボウ/チャージライフルは、ダメージ面では良い性能を発揮しているにも関わらず、かなり物足りなく感じます。

【回答】

標準的なメタの微調整以外では、スナイパーの動作を大幅に変更する現在の計画や、チャージライフルのような大規模なリワークはありません。

Comment
byu/RSPN_Thieamy from discussion
inapexlegends

ボセックボウの調整方針

【質問】

ボセック用の矢は今後ちゃんと弾薬として手に入るようになりますか?
それとも、矢を使う新しい武器が出る予定ですか? 弾が切れるたびにボセックを探すのは正直しんどいです。

【回答】

現在のところ、ボセックの弾薬システムを変更する予定はありません。
今後もボセックは「内部に持っている弾薬ストック」を使う形です。
弓を見つけてようやくリロードできるのは面倒」というご意見は理解しています。
ただし、それを単純に昔の矢弾薬に戻すのではなく、より良い解決策を模索している段階です。

Comment
byu/RSPN_Thieamy from discussion
inapexlegends

全体的なレジェンド調整方針

【質問】

レジェンドの調整の全体的な目的は何ですか?
全員が使えるようにして、そこから数人のレジェンドが突出するようにしたいという考えでしょうか?

リコンやコントローラーのレジェンドにも、他の3つのクラスと同じように追加のクラスパッシブが与えられる予定はありますか?

それと、サイドの質問ですが、パークのピック率に関して面白い事例ってありますか?
以前のAMAで、ライフラインの「グライド」アップグレードより「追加バッテリー」の方が人気だったと聞いて、そういう話がとても興味深かったです。

いつもAMAありがとう!

【回答】

質問ありがとう!
基本的には、すべてのレジェンドが同じくらい使えるようになるのが理想だと思っています。
以前は、その「完璧なバランス」を目指してレジェンドを調整していました。

でも、そのやり方だと、メタがあまり動かなくなって、ゲームの根本的な体験が長い期間変わらなくなってしまうことがわかってきました。
だからこそ、最近ではもっと大胆なアプローチを取るようにしていて、それがクラス制の導入や、それに続くさまざまな変化につながっています。

そして最近では、あまりスポットライトが当たっていなかったレジェンドに対して、より具体的な調整を加えることにも力を入れています。
例えば、今シーズンでのワットソンのフェンス強化みたいに、強力な移動系レジェンドに対抗できる新たな選択肢を与えるようにしています。

だから、あなたの好きなレジェンドも今後注目される可能性は高いですよ!

リコンやコントローラーのクラス変更は、この方向性で最初に取り組んだ調整で、そこから多くの学びがありました。
その経験が、他のクラスにどうアプローチすべきかを考える際のヒントになっています。

今のところ具体的な情報はありませんが、リコンやコントローラーも忘れられてはいません!
ちゃんと注目していますので、期待していてください。

ちなみに、パークのピック率についてのちょっとした裏話ですが…
アップグレードの統計って、時々とても意外な結果が出るんです。
たとえば、最近追加されたヴァンテージの「Improved Mark(強化スナイパーマーク)」は、
コントローラーパークと比べてそこまで人気が出ないかもという予想もありました。

でも、僕は「いや、これは強い選択肢だ」と思っていたんです。
そして、実際のデータを見ると、いまでは最も人気のある選択肢の一つになっていて、予想よりも良い数字が出ています。
ライフラインの「グライド vs バッテリー」ほど差があるわけではないですが、やっぱり面白いですね。

Comment
byu/RSPN_Thieamy from discussion
inapexlegends

過剰なメタについて

【質問】

一部のキャラを過剰にバフしてメタを強制するのは、いつまで続けるつもりですか?
そして、ランクによってはピック率がほぼ100%、他のランクでも50%以上あるようなレジェンドと戦うたびに、一切の射撃も移動もできずに終わるような状況を、私たちはいつまで耐えなければならないのでしょうか?

【回答】

これまでのところ、最近のバランス調整によってメタが大きく変化していることをポジティブに捉えています。
そのおかげでシーズンごとの新鮮さや面白さが保たれていると感じています。

とはいえ、ずっとトップに居続けている「粘り強さのあるレジェンド」についても認識しています。

私たちの目標は、レジェンドのローテーションを健全に保ちつつ、
一時的に強くして「新しい楽しさ」を吹き込むことです。
ただし、その強さが「長期間続くこと」や「フラストレーションになること」は望んでいません。

また、シーズン単位での変更に加えて、最近はシーズン外や中間パッチの頻度も増やしているのにお気づきかと思います。
これは、問題が発生した際に迅速に対応できるようにするためです。
今後もこの方針を継続していきたいと考えています!

Comment
byu/RSPN_Thieamy from discussion
inapexlegends

武器の調整方針

【質問】

コースティックのガスによるスロー効果は復活しますか?
あと、ガストラップの下部を1発で壊せなくなるような変更も望んでいます。

武器についてですが、新しい武器がアリーナに登場する予定はありますか?
それとも、ケアパッケージでRE-45の二丁持ち(デュアル)が来たりしますか?

【回答】

現在チームは、新しい武器の追加というよりも、既存の武器ラインナップの改良に重点を置いています。

これはレジェンド調整のアプローチと似ていて、
ロスター内の1~2キャラに深く焦点を当てて強化していくのと同じように、
武器や戦利品(ルート)についても、より深く掘り下げていく予定です。

なので、ただの小さな数値調整やダメージ変更だけでなく、もっと大きな規模の調整が行われる予定です。

たとえば:

・ボセックの爆発矢
・ディヴォーションのターボチャージャー強化

こういった「大きくゲーム体験が変わるような変更」に取り組んでいるところです。

Comment
byu/RSPN_Thieamy from discussion
inapexlegends

パークの追加方針

【質問】

これからもさらに多くのパークが追加される予定なのでしょうか?正直、カジュアルな環境では複雑すぎると感じています。

8シーズン前くらいまでは、どのレジェンドを選ぶかはそこまで重要じゃなくて、カジュアルでは結果の75〜90%は武器のスキルで決まっていました。
でも今は、ゲームの結果が50/50くらいの割合で、武器やエイム、ポジションが優れていても、メタレジェンドを使っているチームに普通に負けます。
たいていのチームはそのメタレジェンドを使っているし。

アッシュのピック率なんか、過去のシアーメタやコンジット・レヴナントメタ、サポートメタなんかを全部合わせたくらいの勢いです。
ちょっとイライラしてきます。

なので質問です:

・今後も新しいパークを追加する予定はありますか?
・逆に、パークを減らしたり、整理するような計画はありますか?

それとも、アビリティをパッシブ・戦術・アルティメットのみに制限した、いわば「昔のApex」と「今のApex」を融合させたようなよりシンプルな別モードの導入予定はありますか?
(たとえば、今のアーマーコアやアップグレードシステムがないバトルロイヤル重視のモードなど)

【回答】

クラスパークやアップグレードについては、「どこまでがちょうど良いのか?」「隠れすぎていないか?」「複雑すぎないか?」という点を、社内でも常に議論しています。

今後、新しいパークが追加される可能性は高いですが、それが「既存のパークの削除や調整」とセットになることもあると思っていてください。

たとえば、スカーミッシャーやアサルトのクラスパークでは、リリース後に一部が削除・調整された例があります。
そういったかたちで、問題が出てきた場合はすぐに対応できるよう、常に全体を見て調整していくつもりです。

また、バランス調整を以前より頻繁に行う方針を崩すつもりもないので、あなたのようなフィードバックはしっかり届いていて、行動にもつながっています!

Apexは今でも銃撃戦(ガンプレイ)が主役のゲームです。
ですが同時に、レジェンドはApex体験の中核でもあるので、各レジェンドがそれぞれの方法で「力を発揮できる存在」であることを常に意識して、調整を行っています。

Comment
byu/RSPN_Thieamy from discussion
inapexlegends

スコープの入手方法と1倍ホロ復活について

【質問】

コミュニティと話す時間を作ってくれてありがとうございます。ここ数年でルートが改善されているのは見ていますが、まだオプティクス(照準器)に関して奇妙な乱数に遭遇しています。
あるマッチでは探している照準器を10-15個見つけることができるのに、次の数ゲームでは見つけるのが不可能になったりします。

プレイヤーが好みのオプティクスを設定できるようにして、それがアーセナルステーションで武器に装着される照準器に影響するような仕組みを検討したことはありますか?

【回答】

実は、そうですね、ちょっと!アーセナルと共に1x ホロサイトをフロアルートから削除して以来、それが大変恋しがられているというプレイヤーフィードバックをたくさん聞いています。

これがオプティクス、ルートプールでの役割、プレイヤーの好みと表現について多くの社内議論を巻き起こしています。
何も約束はできませんが、より高いティアのオプティクスや、それらが武器に与える力をルートで入手することから生まれる微妙なニュアンスを維持しながら、プレイヤーの選択肢を増やす最良の方法を模索しています。

Comment
byu/RSPN_Thieamy from discussion
inapexlegends

ヒットストップ削除について

【質問】

最近のTTK(キル時間)の変更と、現在明らかに存在するパワークリープで移動が重要になっている中、撃たれた時のスローモーション効果、より正確に言うと「ベイウォッチ・ラン」が2025年でもまだ必要なのか確認できますか?
個人的には、特に低FOVを使っている場合、非常に圧迫感があると感じます。

【回答】

「ベイウォッチ・ラン」という呼び方は今まで聞いたことがありませんでしたが、今後は弾丸スローをこの名前でしか呼ばないことにします。
個人的には、現在ゲーム内にある移動能力や技術の数々を考えると、「ベイウォッチ・ラン」(へへ)は今まで以上に重要だと思います。Apexは常にスキル表現についてのゲームであり、それは多くの形で現れます。
移動は確実にそのひとつで、これらのプレイヤーは絶えず跳ね回り、タップストレイフし、スーパーグライドし、アッシュダッシュをしながら、戦場で時として非常に支配的に感じられることがあります。
では、彼らに対処するためのツールセットには何があるでしょうか?
もちろん、あなたの弾丸です。あのわずかなスローダウンは、時には気づかないほどですが、ゲームに大きな影響を与えています。
それは実際に撃たれていることを知るための手がかりのひとつです。
それは移動プレイヤーを遅くするためのツールです。
あなたは恐らく無意識のうちに、敵を撃った時にどの程度スローになるかに基づいてエイムを調整することを学んでいるでしょう。
つまり、弾丸スロー、「ベイウォッチ・ラン」はApexにとって依然として重要だと言えます 🙂

Comment
byu/RSPN_Thieamy from discussion
inapexlegends

次にリワークされるレジェンドは?

【質問】

次にリワークされるレジェンドは何ですか?

【回答】

今後のリワーク計画については話すことはできませんが、私たちは常にレジェンドを評価して、ヴァンテージやワットソンで見られたような今後のメタ変更に最適かどうか、またはレヴェナントやライフラインのようなより大規模なリワークが必要かどうかを確認しています。
それらをスポットライトに当てるために何が必要だと思うかによって、すべてが決まります!

Comment
byu/RSPN_Thieamy from discussion
inapexlegends

ガスおじ調整について

【質問】

強すぎるのとひどいのとの間でバランスを取るのは難しいラインだと思いますが、コースティックはその間を行ったり来たりしているように感じます。
今は彼はかなり弱いのに、なぜガストラップをスモークで強調表示することでさらに弱体化したのでしょうか?
さらに、アッシュとスパローが現在非常に支配的な移動ブースト「パッシブ」であるエアダッシュ/ジャンプで本質的に2つの強力なタクティカルを得ているのに、今かなり弱体化されているコースティックやパスファインダーのような他のキャラクターはほとんどパッシブを持っていないのはなぜでしょうか?

【回答】

そうですね、コースティックは間もなく世界に公開することを望んでいる新しいアイデアをいくつか研究してきました 😉
どうやら彼は実験室からいくつかのものを少し早めに漏らしてしまったようです。すべてが間もなく明らかになるでしょう!

Comment
byu/RSPN_Thieamy from discussion
inapexlegends

ブラハ調整について

【質問】

近い将来、ブラッドハウンドに何かありますか?BHメインとして、彼らをプレイするのは物足りなく感じます。特にアルティメットが、今では単なる派手なスティムのように感じられます。

【回答】

現在の計画について具体的なことは言えませんが、シーズンが進むにつれて、現在私たちが構築しているレジェンドバランシングの戦略が見えてきて、すべてのレジェンドを念頭に置いて取り組んでいることを知ってもらえて、うまくいけば彼らのためのアップデートも間もなく提供できることを願っています!

Comment
byu/RSPN_Thieamy from discussion
inapexlegends

キャラパワーインフレへの対応

【質問】

チームは増加するパワークリープのレベルにどのように対処する予定ですか?

現在のバランス調整哲学の下で、チームは必要性や選択肢の欠如の感情(レジェンド/武器/戦略が十分に強力で、プレイヤーがそれらを使わなければ負けると感じる、または使う必要があると感じる)にどのように対処する予定ですか?

【回答】

それは確実に懸念事項です!
パッチで特定のレジェンドの楽しさとパワーレベルを押し上げることと、全体的なパワーレベルのバランスを見つけたいと思っているので、長い間トップに留まっている者たちのパワーレベルを抑制する方法も常に模索しています。
私たちの最大の目標は、それらのキャラクターを楽しくしている要素を殺そうとはしないことですが、対戦する際にイライラさせるようにもしないことです!
理想的には、新しいレジェンドを押し上げてメタを新鮮で新しく感じさせ続けたいのですが、それは特定のレジェンドを短期間強くプッシュすることもあるでしょうが、最終的には彼らを現実的なレベルに戻すことでもあります!

Comment
byu/RSPN_Thieamy from discussion
inapexlegends

移動メタの対処について

【質問】

より速いペースのパッシブ移動メタ(アッシュのダッシュ、スパローのダブルジャンプ)への移行に伴い、すべてのレジェンドを同じように実用的にするために、すべてのレジェンドに対してユニバーサルな移動をどのように実装する予定ですか?
特に、動き回るのとは対照的に陣地を守ることを中心とするプレイスタイルのコントローラーレジェンドについて。

【回答】

レジェンドに常に新しい形の移動を与えることがすべてではないと思います。
それは私たちが感触を確かめようとしたことですが、対戦していて楽しくありませんでした。
それよりも、他のクラスがそれらの高機動キャラクターに対処できる機会を作り、彼らが独自の方法で報われ、強力だと感じられるようにすることです。
ワットソンが最近の例で、彼女のフェンスは今やこれらの移動キャラクターに対するより直接的な防御線となっており、これがどのように適用できるかについてより多くの方法を検討しているので、両サイドが自分たちの戦略が互いに対して実用的で強力だと感じられるのです。
他の移動キャラクターと戦うためにますます多くの移動が唯一の解決策になることは望んでいません。
なぜなら、それは戦場で何が起こっているかを戦ったり追跡したりするのが非常に困難になるからです。
移動は物事を新鮮に感じさせ続けるための方法のひとつに過ぎません。
ゲームプレイを楽しく新鮮に保つためのさまざまなベクトルにどのように傾けるか、そして他のレジェンドがそれらの役割を最もよく果たす方法について、確実に検討しています!

Comment
byu/RSPN_Thieamy from discussion
inapexlegends

初心者優先の調整方針

【質問】

なぜスキルをあまり必要としないものをバフして、結果的にスキルギャップを縮めているのかを知りたいです。
ディヴォーションは永遠に撃ち続けることができて、ほとんど狙う必要もなく、それでも誰かを倒せます。バリスティックのQは、ボタンを押すだけで相手が銃を撃てなくなるので、自動的に戦闘に勝利します。
優秀な銃やキャラクターが使うのも難しいものであってほしいと思います。空中のパスファインダーにクレーバーでヘッドショットされたことに文句を言う人を聞いたことがありません。それは印象的だからです。バリスティックのQを食らうのは楽しくないし、印象的でもありません。

【回答】

確かに正当な指摘だと思います。
ゲーム内には他のものよりも使いやすく、成功しやすい武器や能力が確実にあります。
低スキルプレイヤーにとってより実用的な選択肢があることは、優れたゲームデザインとプレイヤーのゲームへの参入にとって不可欠です。
6年を経て、Apexは新しいプレイヤーが参入するには非常に困難なゲームに進化しました。
現在のプレイヤーベースは、私たちが投げかけるあらゆるものに対して信じられないほど熟練しており、これは新しいプレイヤーや低スキルプレイヤーがコアプレイヤーベースの一員になろうとするときにイライラする体験をする可能性があることを意味します。
新しいプレイヤーがゲームに参加しなければ、すべてのゲームが長期的に繁栄するために必要な新鮮な空気の息吹はありません。
では、新しいプレイヤーを引き留めるために何をするのでしょうか?
彼らにゲームに意味のある影響を与えていると感じられるチャンスを与える武器や能力、そして彼らをプレイヤーとして引き留める誇りの感覚を与えるのです。
あらゆるスキルレベルのプレイヤーにとって楽しいフックを作る単一の武器や能力をデザインするのは挑戦的です。
私たちは高スキルプレイヤーにクレーバーでクールなクリップを取ってもらいたいのです。
私たちは低スキルプレイヤーにチーム戦に勝利し、また戻ってきたくなるような1キルを取ってもらいたいのです。
私たちが行うすべてのアップデートで、プロ、高スキル、低スキル、そして新しいプレイヤーについて考えていることを知ってください。

Comment
byu/RSPN_Thieamy from discussion
inapexlegends

アクセラレーターの調整方針

【質問】

アクセラレーターホップアップのバランシング
統合ホップアップは大好きです!
ルートプールをすっきりさせて、そうでなければあまり使われない武器にユニークな「パッシブ」を与えてくれます。
アクセラレーターに関する私の問題は、それが現在のレジェンドメタと独特に相互作用し、かなり強力な武器(P2020、G7/ネメシス、ディボーション)に付けられていることです。
一部のレジェンドは戦闘においてより影響力のあるアルティメット能力を持っており、アクセラレーターの使用方法に変化を見たいと思っています。
ホップアップ自体をバフしてタクティカルチャージも何らかの形で減少させるが、それを低ダメージ武器に付けてアビリティファーストまたはサポート指向のゲームプレイを奨励することを提案します。
オルタネーター、R-301が良いスタートだと思います!
アクセラレーターは「優秀だが最適ではない」武器にメタでの居場所を与え、常に武器メタを悩ませているように見える厳しい「DPS/数字ゲーム」を減らすユニークな位置にあると思います。

【回答】

気に入ってもらえて嬉しいです!!私たちもそうです;)
確かに、アクセラレーターは適切な手にかかればクレイジーなほど強力なホップアップです。
他の武器とアタッチメントメタと同様に、それが私たちの期待の範囲内に留まっているかを確認するため、注視しています。

Comment
byu/RSPN_Thieamy from discussion
inapexlegends

カタリストの調整方針

【質問】

カタリストはしばらく変更が加えられておらず、プロの試合以外でのピック率は非常に低いままです。
彼女がカジュアルプレイでより影響力を感じられるようにする変更が検討されているのか、それともチームは、過去にそうであったように、バフされたカタリストがハイレベルプレイに与える影響を警戒しているのでしょうか?

【回答】

彼女のアップデート前のワットソンと同様に、カタリストは確実に下位ティアよりもハイエンドやコンペティティブレベルでより多くプレイされる存在です。
そのため、すべてのプレイレベルにもう少しアピールできる機会がたくさんあります。
興味深い点として、競技プレイでのレジェンドバン導入は、バランシング面でも私たちにとって非常に興味深いものでした。
それは特定の競技コンポジションについて少し心配する必要性を軽減する機会を提供してくれました。
なぜなら、それらはあまり長く留まらない傾向があるからです。現時点で共有する変更や計画はありませんが、すべてのレジェンドと同様に、次に誰に焦点を当てるかを常に評価しています!

Comment
byu/RSPN_Thieamy from discussion
inapexlegends

RE-45が今後大幅調整か

【質問者】

アキンボ武器は今後増えますか? RE-45のダブル持ちとか、使ってみたいです xD

【Respawn Caseroosからの回答】

アキンボ武器は今後も追加を検討しています!
例えばモザンビークやP2020のように、現時点でメタに食い込めていない武器に対して、アキンボ化によって魅力を引き出すのが狙いです。

RE-45のダブル持ちはとてもいいアイデアですが、あの小さなフルオートピストルにはさらに大きな展開があるかもしれません 👀

Marin
Marin
噂になってる”ファナティック化”できる新ホップアップが登場する可能性もありそうですね
【Apex】近々登場する新武器が判明か近々登場する新武器が判明か Thordan Smash氏によって、近々登場する新武器について言及されています。 Thorda...

Comment
byu/RSPN_Thieamy from discussion
inapexlegends

今後のレジェンド調整内容について

AMAの内容

【質問者】

・アッシュはずっと強すぎる気がするんですが、なぜナーフが遅れているんでしょうか?

・コースティックやシアの調整予定はありますか?今のメタでかなり弱いように見えます。

・一般的に、バフやナーフの対象をどうやって決めているんですか?

【RSPN_Evanからの回答】

・アッシュ?誰それ?自分の試合には全然いないけどね XD(冗談)

シーズン24でバフされてからアッシュが強すぎることはもちろん承知しています。
私たちは基本的に、「彼女が持ち込んだ楽しさ」を他のレジェンドにも広げていこうという方針をとっていますが、
同時にフラストレーションの元となる要素、特にバリスティックやオルターとの組み合わせによるシナジーの強さにも目を向けています。
完全に楽しさを奪うような大幅なナーフは避けたいですが、ある程度パワーや相性面を抑える方向で検討中です。
明日、何か発表されるかもなので、ぜひ注目してください!

コースティックとシアは長らくメタの下位に沈んでいることを認識しており、近いうちに何らかの調整ができるよう、アップデートの準備が進められている可能性もあります。

・バフ/ナーフの判断基準としては、
① 現在のピック率や強さ(勝率、影響力)
② そのシーズンのテーマと整合性が取れるかどうか

たとえば今期「Prodigy」は「若いレジェンド」にフォーカスしているため、ヴァンテージやワットソンを強化しました。
彼女たちはテーマにも合っており、同時に現在のメタでも調整の余地があったため、選出されました。

Marin
Marin
明日何が起きるのか!?

Comment
byu/RSPN_Thieamy from discussion
inapexlegends

ディヴォーションがさらに弱体化

【質問者】

・ディヴォーション以外、武器バランスはとても良いと思います。ショットガンにバフは必要でしょうか?

・メタでレジェンドの使用率が「高すぎる」と判断される基準はありますか?アッシュはその基準を超えていると思います。

・彼女をスカーミッシャーにするのは妥当でしょうか?

【RSPN_Evanからの回答】

……アッシュの話はあまりしたくないんですよね(笑)
でも真面目な話、ディヴォーションが今シーズン少し強すぎたことは認識しています。
前回のホットフィックス、そして今後の調整によってそのパワーを抑えられるように取り組んでいます。

ありがとうございます!
武器チームは毎シーズン、武器メタを多様にして、できるだけ多くの武器が活躍できるように努力しています。

ショットガンは、メタが近距離寄りになったときにこそ輝く武器です。
シーズン「From the Rift」では、ライフライン、ジブラルタル、ニューキャッスルといったシールドキャラが多く使われ、ドアやシールド周りの戦闘が増えたため、ショットガンが活躍しました。

しかし、現在のメタは中距離に寄っており、LMGやマークスマン武器が支配的です。
そのため、今はショットガンが目立たない時期であるだけなのです。
メタが変われば、ショットガンの出番も必ず来るのでご安心を!😉

Marin
Marin
さすがに弱体化足りなかったよね

Comment
byu/RSPN_Thieamy from discussion
inapexlegends

ピースキーパーがシーズン26で通常武器化

【質問者】

Q. MozambiqueやP2020をアキンボじゃなくしてナーフする案はある?
Q. ショットガンにレーザーサイトを付けられるようになる?
Q. PKは地面に戻ってくる?

【RSPN_Caseroosからの回答】

アキンボ(両手持ち)はモザンビークやP2020の重要な個性になっていて、今のところ削除する予定はない。
もはや片手でP2020を使う姿なんて想像できない。自分もそう。

将来的にはあり得るかもしれないけど、たとえばEVA-8にレーザーサイトをつけると、腰撃ち精度がさらに上がってしまってバランス崩壊が怖い。

ピースキーパーは次のシーズンで通常ドロップに戻る予定。
武器がケアパッケージに入っている期間は2シーズンなので、そろそろそのターンが来る。

Marin
Marin
おかえり!!!

Comment
byu/RSPN_Thieamy from discussion
inapexlegends

【Apex】シーズン26で追加される『新ランク報酬』が判明かシーズン26で追加される『新ランク報酬』が判明か 玛丽榛子氏によって、シーズン26で追加される『新ランク報酬』について言及されてい...

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    なーにが 一時的に強くして「新しい楽しさを吹き込む」、「フラストレーションになること」は望んでいない だよ
    サポート環境の時は爆速でライフラ弱体ついでに巻き込みでキャッスルも弱くするくせして、アサルト環境はスネアで移動制限ドーン!w ウィスラーで射撃制限バーン!ww ディボボボボボwww はずっと続けてるだろ
    途中のスカミ強化で緩和されると思ったのに次点で弱体化したのはスカミって何?????

    25
    18
    • 匿名 より:

      1部のキャラだけアホみたいに強くして無理やりキャラを強制させるのがgmだってわかってないだろうな
      メタを回してるんじゃなくてただ押し付けているだけ

      11
      3
      • 匿名 より:

        正直別にそれやってもいいけどそんだけ急激にメタ変えるんならLOLくらいの頻度で更新してほしいわ

      • 匿名 より:

        押し付けじゃないバランス調整ってのがいまいち理解できないんですけど…
        大前提として、ほぼ全ての定期的にバランス調整が入る対戦ゲームにおいて、開発は”完璧なバランス”ってやつは目指していないんですよ?
        APEXみたいにデカデカと「サポートアップデート!」「アサルトアップデート!」みたいに看板を掲げてないだけでパッチノートで主張はしてるの

  2. 匿名 より:

    AIに返事させたほうがまだましや

    9
    4
  3. 匿名 より:

    辞めろとは言わんが、酷い調整しても結局ユーザが減らないのも悪い。1,2週間ぐらい同接減ったらクソ運営も真剣に仕事するだろ

    17
    5
    • 匿名 より:

      どんな調整してもクソクソ言いながらプレイもするし、Steamの売上げは日本はいつもトップ付近だからな。完全に日本はチョロイと思われてる

      12
  4. 匿名 より:

    「Apexは今でも銃撃戦(ガンプレイ)が主役のゲームです。」
    じゃねンだわ

    12
    1
    • 匿名 より:

      ガンプレイ(バリスティクでオートローダー発動して、アッシュがブリンクで突っ込んできて脳死ディボでダウンしたらオルターultで帰還)ってことだろ。

  5. 匿名 より:

    アッシュの問題点を何もわかってない。アッシュが敵にいるなら今のままの性能でも良い(いや、アークスネアはちょっとナーフしてもいいくらい)。
    味方のアッシュが馬鹿みたいにパッシブで味方と距離を取って一人で孤立して死んでいったり、足並みが揃わないのが問題なのよ。
    アッシュをスカミに移してくれ。

    4
    13
    • 匿名 より:

      プラチナ以下はダウンも取ってないのにウルトで飛んでって死ぬアッシュしかいない
      勝てる可能性もない突撃ポータルに入る馬鹿になる気もないし、いつもダウンする前からクラフトできる別エリアに走り始めてるわ
      あと暴言アッシュ多すぎ

      最低限1ダウン取ってから詰めるか、詰めるからには1ダウン取れてからダウンしてほしい

      1
      5
    • 匿名 より:

      自分がアッシュ使いだからメチャクチャ言ってて自己中極まってるな

  6. 匿名 より:

    シーズン8くらいに戻して

    10
    3
  7. 匿名 より:

    アッシュはスカミクラスに移動かつスネアを無くして、ダッシュをアビにして、パッシブを従来のデスボ読みにするだけでまだ納得できはする

    12
    4
  8. 匿名 より:

    ライフラインの「グライド vs バッテリー」
    調整ミスってるのポロッと発言してて草

  9. 匿名 より:

    以上文句だけしか言えない精神年齢、心の成長度合いブロンズのゴミ達でお送りしました次の記事もお楽しみに〜

    3
    12
    • 匿名 より:

      ガスおじ上手いことアッシュやスパローのメタになってくれないかなぁ…

      • 匿名 より:

        アッシュとかのメタならガスをキャラの頭部辺りに散布するようにして地上からは見えるが上からは見えないようにとかかな

    • 匿名 より:

      冷笑気取って自己意見も持ってないのに解説役振る舞ってるの気持ち悪いから消え失せてね👍

  10. 匿名 より:

    アッシュスカミにしてブリンク時は移動以外の行動禁止にしたらいい

    • 匿名 より:

      本来はそれが正しい
      じゃないとヴァルとかヴァンテージとかレヴがバカみたいじゃん

  11. 匿名 より:

    俺はアッシュよりオルターの方がウザいわ
    ダウンしたらウルト入れなくしてくれ

    • 匿名 より:

      ダウン体になったらオルターに引き戻しされるまで戻れなくしていい
      生きてる段階でセルフ帰還はまだわかるけどダウン体でも使えるのは納得できない

  12. 匿名 より:

    もう性能そのままで良いからアッシュだけアーマー着れないようにしてくれ

    2
    1
  13. 匿名 より:

    アッシュ、バリ、オルター構成のディボ環境が終わればそれでいいわ。ディボは一生ケアパケに幽閉していい。
    ディボ環境マジで面白くない

  14. 匿名 より:

    前シーズンから現在までのピック率で調整成功だと思ってる時点で何を言われても信用出来ない

    2
    1
  15. 匿名 より:

    ヒットストップ削除する気は一切なさそうで悲しい

  16. 匿名 より:

    キャラクター実装時からずっとアッシュ使ってる身からするとダッシュ追加はウハウハだったんだけど、
    ここまで便利なブリンクに慣れちゃうと無くなった時ストレスやばそうだなと思う

    事実もう他のキャラ使えないしw

    ただあのブリンクがFPSゲームとして健全かと言われると怪しいなと思う

  17. 匿名 より:

    ロング武器のダメージ全体的に下げて欲しいわ
    いきなり訳分からん距離からマグショで死ぬのうざい
    てかロングとディボ消せ

    2
    3
  18. 匿名 より:

    いつもならとっくにパッチノート出すのに未だに公開しないって事はサプライズのつもりか?
    期待していいってことなんだな?

    • 匿名 より:

      いつもならってこんな早くパッチノート出すことあったか?
      いつも切り替わり数日前じゃね

  19. 匿名 より:

    レジェンドBANがあるから競技シーンを中心にキャラ調整する必要がないってのをちゃんと開発側が理解してるのは朗報かな

  20. 匿名 より:

    >>ボセック用の矢は今後ちゃんと弾薬として手に入るようになりますか?
    それとも、矢を使う新しい武器が出る予定ですか? 弾が切れるたびにボセックを探すのは正直しんどいです。

    これ質問したやつ、無限、無音弓時代経験したことないんか?

    • 匿名 より:

      逆やろ、質問してる奴は高所や有利位置から延々と弓打ってて意地でも敵に近寄りたくないやつや。

  21. 匿名 より:

    メタが続くことを良しとしてないならアッシュオルターバリスティのメタはなんなんですか❓❓ハボックメタ並に長いよねコレ❓❓

  22. 匿名 より:

    メタがあまり動かなくなって、ゲームの根本的な体験が長い期間変わらなくなってしまう

    マジでそれな
    …にしてもそろそろアッシュ以外のスカミ()がトップに変わって欲しい

  23. 匿名 より:

    アサルトクラスの自動リロードマジで消したほうがいいだろ。金マガの存在価値消してるじゃん。
    なんでこっちはリロードするのに、金マガでもないそっちは自動でリロードされてんだよ

  24. 匿名 より:

    朝昼晩いつ入ってもいるチーターは問題視されてねーの?

  25. 匿名 より:

    砂の質問してる奴は的外れもいいところやんけ。
    今までapexで何やってたのレベル。
    砂で遠距離からキルできなくてイライラするて自分は地雷ですって言ってるようなもんやんな。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。