1: 国内プレイヤーさん
パーティー組むとなんか会話にリソースが行くのか知らんがいつも通りの動きとかエイムができんくなるんよな。
だから野良のほうが盛れる派なんだが分かるやついる? あと事故った時のこと考えて前にでれんくなる
2: 国内プレイヤーさん
喋ると集中力削がれるな
3: 国内プレイヤーさん
ただの慣れの問題よ
マリカーをやりなさい6人で喋って情報集めながら操作するから情報交換と処理能力が上がるぞ
4: 国内プレイヤーさん
後単純にプレイスタイルが合わないと盛れない
安置先入り派と後入り派は水と油だわ
噛み合わなくて全然盛れない
5: 国内プレイヤーさん
俺はフレンドと通話すると成績が振るわないから原因を調べたけど
大体下の3つだったよ
・野良と比べて仲間と離れがち
・連携を取ろうとし過ぎて無駄な裏取り、先回りをして孤立
・自分やフレンドの声がうるさくて音が聞こえない
6: 国内プレイヤーさん
安置先入り派、安置後入り派
接敵時引く派、詰める派、止まる派
ここらへん噛み合わないとマジで死ぬ
中途半端なタイミングで安置に入って囲まれたり
詰めるのも引くのもテンポがズレて各個撃破されたり
Marin
連携取りやすいと言えど慣れないとムズいよね~

【国内の反応】APEXの結論PTって何? ←〇〇は確定でしょ1: 国内プレイヤーさん
このゲーム結局結論パってなんなん?
2: 国内プレイヤーさん ...
確かに野良のが上げやすいし動きやすい気がする
野良でうまく行ってフレ登録してもらっても組むと気を使うから動きが硬くなるし喋らなきゃって思ってしまう
そもそも野良でよくやる人は野良でプレイするのが上手い人なんだからフルパの連携は取れないし、立ち回りも違うから盛れるわけがなかったり
逆に野良専同士の方が野良の動き方を熟知しててやりやすかったりする
下手にフレンドとやってるやつと当たるとピンは刺さねえわ何かあればボイチャで怒鳴ってくるわで最悪な気分になる
そいつはゲームのフレンドかもしれないけど、友達ではないからさっさと切りな
フレンドは自分とある程度実力が違うと野良より盛れないイメージ
VCで「そこ」とか「あれ」とか伝わらないこと言われると、野良でピン刺してた方がコミュニケーション取りやすいなと思ってしまう
「そこそこそこそこそこ!!」みたいに捲し立てられると本当に最悪
どういう状況であってもリングに飲まれるの絶対嫌がる人とやった時はかみ合わなかったなぁ
今プラ4で沼ってるけどデュオよりソロ3人の方が意思疎通取れるし、味方意識強いのと安置意識高いから盛れる
デュオはとにかく見捨てる判断が早すぎる
こっちが1人ダウンとって、もう一人シールド割ってても逃げてくとかザラにある
デュオの場合、自分のランクより格上とマッチするよね
正直フレンドによるとしか
やってて楽しくない人とかだと
野良のが気軽で楽しいし
10年以上の付き合いのある親友達とやってもプレイスタイルの違いでギスギスして、野良でやってる方が気楽。
一時期フルパ組んでたけど、同じような腕の友達に恵まれることなんてないんだよねぇ
ワイがダイヤ2~3で、友人1がプラ4、友人2がゴールド4だった。プラチナすら盛れないからギスギスして解散しちゃった
なんというか、ゴールド4の奴が毎回真っ先にダウンするんだよね。下がれって言っても下がらないし、何なら最後方にいても最初にダウンするし。
君と似た状態だけどPTのなかで上手いやつがいつも通り遮蔽使って立ち回ってたらガバくて狙いやすいゴールドから狙われて落ちるのは当然だし
最後方の距離感に関しては感覚が違うかもしれんが後ろにいてダウンするってことは君含めて前にいる2人はヘイト貰えてない(圧力がない)し推測だけど後ろにいてもカバーに期待できないからって各々の生存力だけで立ち回ってて連携とってないでしょ
悪いけどゴールドの人が可哀想だから解散して正解だと思う
たぶんその下がれの伝え方も悪かったと思う
弱いやつってまず下がれと言われても今はどっちが前でどっちが後ろなのかわからなかったりするからファイト中で余裕無くてもピンで大雑把に場所を指定してあげないとまずパニックになって動けない
あと下がれって後退の他に撃つのをやめて遮蔽物に隠れて回復しろって意味もあるけどそれを理解してないとただ体を丸見えにさせて敵から遠ざかろうとするから真っ先に狙われてダウンする
野良でもフルパでも変わらないことだけど、相手に言いたいことが伝わらない時に悪いのはそれを伝えられる能力の無い自分だから
マジで実力が同じくらいなのは大事だよな、味方引っ張って行けるほど強かったらいいけど俺はそうじゃないから近い実力の人としかやりたくない
自分より下手な人とPT組んで回すなら自分のRPは溶けるもんだと思った方がいい。VCでしゃべってるのに野良のピン刺し以下の情報共有量だからな。
交戦中に別パが来て挟まれた時、ボソっとあー後ろにいたPTだーとか言っててこいつマジかよってなったわ。
何ならリアルの事ずっと喋ってて足音すらロクに聞いて無いから足手まといですらある
下手なのとパーティー組むのは、毎回地雷引くってことだからそりゃきつい
野良だと合わせなきゃ…合わせるぜ…!てなるからいつもより良い動きができるんじゃね?
フレンドとやると盛りづらいけど楽しいから
引っ張ってく練習やと思って頑張ってる。
ピン指しても無視 単独行動野良しかいないからフレとしか出来ない
ま、マリカー??
慣れるためのゲームでそれ??
ちょっと様子見に行くだけだからと一人でいつもふらふら
→離れすぎて孤立でダウンの繰り返し
警戒せずふらふら歩いてやられて「敵が強かった」じゃねーよ
フレンドが雑魚
以上。
フルパでやると敵がフルパ多くなるから甘えた動きするとすぐフォーカスで落とされるからな。
野良もフルパもどっちも良くやるけどフルパは安定して盛れる。ソロはガチャ感ある。ピン積極的に刺してくれたり、ピン刺したらついてきてくれる人引かない限り勝てん。
野良にしろフルパにしろ、ピン刺ししてくれなきゃ盛るの難しい
逆にピン刺ししてくれれば簡単に盛れる
野良で盛れてるのはソロのサーバーに多く行けるだけな気がする。ボイチャ使わなくても自分がフォーカス合わせる意識するだけで1人ダウンさせられるから。プラチナに行った瞬間パーティー組まないと上には上がらないんだなって雑魚なりに理解した
パーティ組まないとプラチナで上がれない???
さすがにそれは野良のせいにしすぎ。
プラチナより上ってことやで?ボイチャなしのソロダイヤは一般人にはキツイよねって話や
マリカはガチ
フレンドやると野良の時よりカバーしなきゃって意識が芽生えて無理なカバーしてしまう時あるけど野良の場合遮蔽物とか考えてない凸り方してたら安心して見捨てられる。
自分より弱いフレンドにありがちなのは、前線張ってくれるから自分は後ろでカバーのみって甘えがあったり、ライン上げて来ないから全体的に戦闘のスピードが遅いイメージある
あと、次どうする?今したらいい?って決断を相手に任せてるから、その会話の一瞬とか迷いがロスになる事多いしストレス
ソロの方が個人の情報処理が早い
俺のフレンドのPS4の排気音が竜巻でも起こってんのかってくらいうるさい。VC繋いだ瞬間に足音なんか全く聞こえないし、弓の音すら聞こえないから弓にやられたときクラッシュでもしたんかとビックリする。野良一択よ
いくら敵がどこにいて何処が漁られてるか報告しても脳死で「あー了解」だけ言って一人で単独で別エリアに乗り込んで勝手にファイトしてくたばるレイス使いがフレンドにいる。そのたび「カバーおせぇよ」ってキレ始めるからそもそも野良かフレンドか以前にVCが余計な情報占めまくってるんやろな。
それなんでフレ続けてるの?