1: 国内プレイヤーさん
後ろから着いてってカバーするのが好きなんだけど、おすすめのレジェンドある?
2: 国内プレイヤーさん
ブラハ
3: 国内プレイヤーさん
初期キャラならブラハ。
解放キャラなら、ガスおじ、ローバ、ヒューズ、ヴァルキリー、この辺がまあまあ強かったり、便利だったりなキャラ。
4: 国内プレイヤーさん
ブラハって先頭きるキャラだと思ってたんだが
先入りして敵いないかスキャンするんじゃないの?
ウルトも完全に自分が先頭切って行くやつだよね
後方支援は攻撃型なら初期キャラならバンガ、解放キャラならヒューズ、ヴァルキリー
回復や物資の支援はライフラ、ローバ
ガスおじ、ワットソンは先入り型な気がする
先にガスやフェンス置いて迎え撃つ感じだし
5: 国内プレイヤーさん
逃げスキルない奴が前線走るってのはありえない
バンガが後方支援でガスワトが先入りはネタか釣りとしか思えん
敵がいるかどうかなんて足音や銃声でわかるし、敵を発見するのが主たる目的じゃなくて
敵の位置を正確に把握するのがブラハの役割、だからブラハは中衛で合ってる
レイス、ホラ、バンガ、パス、オクタン、アッシュが前衛
ブラハ、クリプト、ジブ、シア、ミラージュ、ライフラ、ヒューズが中衛
ガス、ワト、ランパが後衛
唯一フリーなのはローバくらい
前衛が前出て、中衛がそれをサポート、後衛が前に出た連中をサポートしつつ帰ってこれる場所を用意するってイメージすればいい
Marin
この辺は戦術とかにもよるかもね~

【Apex】APEXにおけるサポート役に求められるのは『こういう役割』なイメージ1: 国内プレイヤーさん
撃ち合い弱いと思う人がすべきなのは練習とか知識を増やすことだと思う
サポートキャラ...
野良だと全員が前衛になるから考えるだけ無駄
むしろ全員が前衛で轢き殺していくのが正解まである
自分を後衛だと思い込み颯爽と逃げ出すクリプト!
前衛の意味を履き違え馬鹿凸するオクタンレイス!
違うな、自分のことを上手いと思えば思うほど前衛になる
そしてアーマーすら割れずに1人凸して死ぬオクタンレイス
移動中はブラハは先頭付近じゃないとスキャンの意味ないから遅れるのはng
前衛とか後衛はどうでもいい
味方の前衛が突っ込みすぎてダウン、
横に展開してる中衛がさらに突っ込んでダウン、
後衛の俺が助けに行くって回収というパターン大杉
それ助けてるんやない、足引っ張ってるんや
勝手に突っ込んでいってダウンしてる奴が足引っ張ってるだろ。
立ち回りを考えようぜ。
ついて行かないお前が悪い。野良なら諦めてついてけカス
前衛と中衛がフォーカス受けてる間君は何してるの?それ後衛にもなってないよ
横に展開して撃ってるよ。
勝手に突っ込んんで行くから後衛になってるだけで、
ダウンされたら残された奴の責任?
頭大丈夫?
??
中衛が既に横に展開してんだろ?なんで自称後衛の一番後ろのお前まで展開してんだよ完全にバラバラやんけ
適当に後付けでそれらしいこと言うなや
このゲーム先にダウンする奴が悪い理論に囚われすぎじゃね?
後だしでギャーギャー言われてもわかんねえ
味方がダウンするまでスナイパーでちくちくしてそう
このゲーム、言う程前衛後衛って関係ないから、前に出て行ってる二人についていけてないだけだと思うぞ
一回何も考えずに走ってく奴についていってみ。立ち止まらないように
だから遮蔽を考えて撃って回り込むだろうが。
何、遮蔽考えずに突っ込んでダウンする方がおかしいだろ。
前衛で突っ込むなら遮蔽を上手く使ってダウンするな!って話。
ワットソン自身は「後ろは任せて!」とか言ってるけどそこそこ前衛いけます。
あとしっかり前衛やってくれる人がいれば陣取りでめちゃくちゃ化けます。
あなたが遅いから味方が2v3強いられてるって発想はないんだ
横に展開してるんだからそりゃ真ん中が突っ込んだら遅くなるだろ。
エペの展開って中距離での撃ち合いで射線増やしてワンダウンを先にとるのが狙いで、近距離に詰められると人数不利で潰されやすいリスクがある作戦だと思ってるんだけど。
味方が接敵してる状況で展開し始めるってどうなの?
それ後衛じゃなくて、戦闘に参加出来てないだけ
お前みたいなタイプは絶対クリプト使うなよ
クリプトは索敵係みたいなもんだから後衛にならざるを得ないだろ。
いやクリプトは最前線で周辺部隊数確認したりEMP撃ったりして、そこに味方が合わせるスタイルが正しいでしょ
リコンキャラって中衛じゃね?
前衛がヘタクソなのとお前が役に立ってないのは別問題ね?
一歩引いてて全体が見えてるのにロクな指示も出せてないならお前部隊にいないのと変わらんから
だから、2ダウンされても立ち回って1対3で勝って蘇生や再生してるわ。
文章も読めないのか?
1v3勝てるならソロでやってろや
ソロで勝てないなら他の二人が削ってくれたおかげで勝ててるんだから文句言うなよ
これ毎回勝ててるように言ってるけどどうせたまたま勝てた思い出を誇らしげに語ってるだけでしょ
むしろ苦し紛れのウソやろな
本当に1v3やって勝てるならお前が前衛やれよ
そこまで上手いなら前衛が適任でしょ
本当に1v3勝ててるならな
全員アーマー割れて、肉ダメも半分 とかで1VS3勝てるはwww とか言ってそう
味方ふたりが一人欠けの状態でどうにか削った相手を倒して3タテとか言ってんの恥ずかしくないんか?
モジモジチクチクしてなければ味方ふたりそもそもダウンしてなくない?
大杉とか言う前に自分が間違ってる可能性を疑わない辺り底辺プラチナ感凄いな
後方ライン上げてねえからだろwww
ブラハは中衛と前衛の間くらいがちょうどいいような気がする。
3人しかいないFPSで前衛後衛とかないやろ。縦に並ぶな、横に広がれ
それ
3人1組のゲームで常に移動が強いられるバトロワゲーで前衛後衛言ってるのはゲーム性理解してないレベルだよなw
強いて言うなら何処でも上方向から射線通せるホライゾンが少し後ろに居た方が対面の撃ち合いできっかけ作り易いって言う位じゃね?
ほんそれ
移動キャラが前衛とか言ってる時点で理解度低すぎる
移動キャラこそ横よな
前衛後衛で分けるなら後衛キャラになる
ブラハとかが前張ってる間にサッと横に広がれるのが強みなのに
カバーするから一人で突っ込んでダウン取って帰って来いは無茶だよな
前中後で分けるのってもう古いんじゃないかと思うな
レイスが主流で虚空で引いてくるのをスイッチするのが基本な立ち回りの時代に言える考え方な気がする
攻撃できず無敵になる虚空は一時的に1人が戦線を離れることになって、一緒に攻めてると落とせなかった場合に人数不利を作るリスクがあるから、一歩引いてカバーするとともにレイスが安全に引ける場所を確保するのが大事になる
今は1パに1人レイスがいるって環境でもないし、横に展開しつつダメージレースして、起点ができたらみんなで攻めるってのが基本だからここに縦の順位はあんまない気がするよ
前衛後衛とかじゃなく 味方と大きく離れるなってことだよ
APEXの後衛って後ろから撃つじゃなくて次に前に出るって意味だからな
BFみたいな大人数とかなら後衛専門が成り立つんだろうけど(役立ってるとは言ってない
射線が通ればどこでもいいよ
そうそう、後衛にいてもカバー出来る距離と射線かんりしてくれればもんだいない、必要になればすぐにでも前衛と合流する判断力と移動スキルを持ち合わせてないとダメだわな
射線通ってればそれでいいのはマジでそうだよ
これ言った人マジで正しい
逆に前中後気にしてる人マジで論外
とくにスナイパーチクチク馬鹿前線全く来ない
そんなことしてるからランク上がらんのよw
レヴさん…w
俺レヴはどこに属するのか知りたくて見に来たのに…w
レイスしか本来の前衛の役割はできない
パス、オクタン、アッシュあたりの移動スキル持ちは射線を伸ばす中衛の方が火力出せるし
味方にそういった移動キャラがいればガスワトでも前衛張っていい
移動スキル持ち=前衛ってのは意味わからん
移動スキルイコール万能キャラよな、前中後とすぐさま移動できるわけで、戦況を判断する力が必要なわけだし
レイスは発動できればスキルで確定した無敵が使えるからわかりやすいけど
移動スキル=前衛は短絡的よね
オクパスは遊撃の性能を持ってる位に考えなきゃ
スイッチできない後衛だと前衛が詰むから移動キャラ
だから前衛後衛はやりたくない
APEXの名言「退くこと覚えろ、ks」
APEXのではない
ここで謎の爪痕が…ダブハンが…欲が出ると引いたら取れないから引かないになる
移動キャラは前衛で引っ掻き回して引くも良し、射線広げて敵が乱れたor前衛が乱してくれたところに即突っ込むも良しだからな。
多少離れててもすぐ前に行けるから移動キャラはどちらかというと中衛寄りの万能型ってイメージ。
前衛専門なんてレイスかミラージュくらいじゃない?
クリップ見た訳でもないからなんとも言えんけど、味方が突っ込んでダウンって聞くと味方が悪いのかなーって思う、けどある程度のキッカケがあったのなら一緒に行かんとダメだよね。
無駄に戦闘長引いたら漁夫も来るし。
それが野良だったのならPT組もうとしか言えんよね。
野良だと役割分担なんかない 全部自分でやるしかない
撃ち合いと移動を混同してるからややこしくなる
ブラハとシアは移動時は先頭、戦闘は中衛
前衛ブラハはウルト中で仲間がいないとやれないな、スキャンだけすれば自由に動けるからウルト時間を見て仲間と連携するのが強い
ワトでガンガン前出るけど逆にフェンスで敵がとってる家のドアとか通路封鎖して詰めるの強いよ、フェンスで足止めしてるから導線さえ考えれば普通に引いてこれるし
漁ってばっかりで移動遅いからそれを肯定するために自分を後衛って言ってるだけだろ
オクタンかローバ使えカス
変に前中後にこだわるなよ
基本敵から同じくらいの距離、カバーできる位置、詰めるときに出遅れない距離にいるべき
味方が被弾したりヘイト取ったら代わりに出なきゃいけないんだから
前中後という明確なポジションはないが、全員が互いをカバー出来る距離感を意識して、先頭と後尾は常に部隊から自分が離れすぎてないか確認する
これが理解出来てないと、味方来ねぇっていう脳死突撃マンと、役に立ってると勘違いしちゃう後衛チクチクマンが誕生する
上手く出来てない人は、自分が常に3人の中間になるように意識すると良いよ
ワットソン前衛はガチ
ゴルプラぐらいで拗らせてる下手はすぐに「味方が勝手に突っ込んで~」を言い訳にしがち
シーズン12は賛否あれど、ダイヤマスター踏んでる奴は自分がどうすべきだったかを考えられるからそんなアホな言い訳をしない
状況把握・行動の優先順位ができるからプレイも早くなったりカバーの意識も自然とついて「そういう場合」も考える
他人のせいにしてもなにも変わらないのよ
野良だと自分が前衛でヘイトをとっても味方が敵にダメージ与えてくれないから味方を囮にした方が勝率高い
前衛とか後衛とかの概念に因われ過ぎるのは良くないけど、防衛系のキャラなのに前に出過ぎたり、逃げスキルあるキャラなのに後ろでモジモジしたりするのはもっと良くない
ワットソンの癖に突っ込む奴とかレイスの癖に後ろで砂撃ってる奴とか何考えてるのかわからん
今思ったけどワットソンは前衛だな
ランパートとかガスおじとかのが相応しい例えだな
ガスおじも前衛だけど
後ろから射線通ってない位置で突っ立ってて「そこカバーできない!あー前線が突っ込んで死んだ!」とかいう輩がいるのが良くない
「俺は後衛キャラだから😡」とか思ってるのかな
1人で突っ込んだなら突っ込んだ方が悪い
2人で詰めてるのに1人だけ残ってるなら詰めない方が悪い
結局どっちが悪いかは多数決で決まる
後衛やってる時点でその戦闘終わらせる気無いよね
全部の戦闘で後衛やるつもりじゃないならいいけど、キャラで後衛にいろとか分ける人はただの地雷っぽさある
アッシュは前衛というより展開するキャラだと思っていたが
3秒~5秒の距離ならカバーに行けるが
それ以上離れたカスが
前衛がー!とか
凸んな後衛の俺がカバー出来ねぇだろ!
ってほざいてんだろな