国内の反応

【Apex】エイムが安定してキャラコンもしやすいボタン配置 ←あの配信者がやってたのは・・・

1: 国内プレイヤーさん           
YouTubeでリロードやジップ掴むボタンはR1かR2にピン刺すボタンと入れ替えした方がいいって
言ってた人いてほんまかいなと思って試しにやってみたらめちゃくちゃ快適になってワロタ
銃撃ちながら扉開け閉めできるしリロードもスムーズに出来るしええな
ウルト打つ時だけLボタンと□ボタン押さなあかんから
慣れないと行かんけどチーデスやりまくるしかねーな

2: 国内プレイヤーさん                       
しゃがみR3に入れてるけど親指酷使して辛い
R3かたいから酷使しないやつか何も入れたくないんだけどオススメの配置ある?
ちなみに数年前からゆふなのボタン配置でやってる
やっぱ背面使うしかないのかな

3: 国内プレイヤーさん           
ゆ、ふな配置ならジャンプがL2か
自分の配置はR3スプリント/スコープ、L3ジャンプ、L2しゃがみだねR3はほとんど使ってない
ググったけどゆふなってしゃがみ切り替えなのか使いづらそう

4: 国内プレイヤーさん               
>>1あさぱんっぽい配置だね
漁りも快適仕様ね
あさぱんはR3にアビ持ってきてるけど俺はR3誤って押す時あるから諦めて×にアビ持ってきてる
ただヒューズとかパスはめっちゃ使いづらいw

5: 国内プレイヤーさん                 
>>4間違ったあさぱんR3じゃなくてL3にアビだったわ
>>2
俺はしゃがみはL2に持ってきてる
R3はジャンプ
酷使しないとなると何かな…

6: 国内プレイヤーさん                 
R1ジャンプR2しゃがみにしてるけど超使いやすいよ

7: 国内プレイヤーさん                 
スコープと射撃と移動は左
右はエイムのみに集中できてエイムが安定する
そしてセットで使う射撃+スコープ、ジャンプ+しゃがみがかなり押し易い

Marin
Marin
色んなボタン配置試してみると面白いかもね~
【Apex】PS4コンでオススメなボタン配置教えて ←射撃を〇〇にするのはヤバイww1: 国内プレイヤーさん            PS4コンでパス使ってるけど 射撃ボタン×にしてジャンプボタンR2のほうがいいのか...

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    そのうち親指をスティックから離さない構造のコントローラーでて
    今の形のコントローラーは懐古厨御用達みたいになるんだろうな
    格ゲーのHitbox みたいな感じで

    • 匿名 より:

      それは背面付きのコントローラーとしてもうあるやろ

      • 匿名 より:

        表はスティックのみで背面に十字キー等付いたようなデバイスな
        背面ボタンじゃキー足りないし持ちやすさも微妙すぎるでしょ
        L2R2がトリガーになってるメリットもなさすぎるし、

        0
        2
        • 匿名 より:

          ぶっちゃけPADってあくまでおもちゃだからな
          FPSで強いようには作られてない

          1
          6
          • 匿名 より:

            キーボードをおもちゃにしてるニキぃ~~~~!

            11
            1
          • 匿名 より:

            ゲーム全般をおもちゃとしてるのはわかるけど、padはおもちゃだからって指摘はおかしい。
            padはfps向けに作られたおもちゃじゃないから、ポインティングデバイスとタイピングデバイスをおもちゃ替わりにした方が強い。

          • 匿名 より:

            たかがゲームの入力デバイスごときでマウントは人間のレベルとしてどうだろう
            まぁアシストないと現行のパッドではキーマウには勝てないってのは認めるけど
            メーカーも現状に満足せずアシストなくてもキーマウと同等以上の操作が出来るパッドの登場に期待するよ

        • 匿名 より:

          ずっとコントローラーの持ち方裏表逆だったみたいな動画思い出した
          あれは上下逆だったかな?

  2. 匿名 より:

    マップにピンさせんのが唯一気になるんよねー

  3. 匿名 より:

    1000いいねで64のゴールデンアイをコンバーターでやります

    1
    1

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。