国内の反応

【Apex】内部レート高いプレイヤーのランクラダー、凄いことになっている模様wwww

1: 国内プレイヤーさん
ラダーやってみたが相変わらず野良の味方クソジャンプからの初動死は変わらんし、チャンピオン部隊は死体撃ちするのも変わってないし、
胸糞悪くなるだけだからやっぱやめたわw

2: 国内プレイヤーさん
ラダー期間もあるだろうけどたぶんキルしたいんだろうなって人多い

3: 国内プレイヤーさん
週末しか出来ないのにラダー期間被ると死にたがりの奴とばかり組まされてつれぇわ

4: 国内プレイヤーさん
ランクラダーみんなやる気ねーな1位だわ
そしてある程度はグループ分けされてるとはいえ、低ランクスタート有利すぎる糞イベ
ダイヤ勢が途中まで喰らいついて来てたけど消えていったわ可哀想に

View post on imgur.com

5: 国内プレイヤーさん
ラダーは今週はダイヤプラチナが殆どとか急に難易度上げてるしw
先週先々週はシルバーばっかだったのにw

6: 国内プレイヤーさん
内部レート高いやつのランクラダーすごいな インペリアルハルが居てボーダー4000w

View post on imgur.com

View post on imgur.com

Marin
Marin
同じ土俵なの凄い

【Apex】上達のためにコーチング受けるなら『その前にやるべき行動』がコレ1: 国内プレイヤーさん いろんな人からの意見欲しいからApexのコーチングなど受けたいんだけど昔からついてき...

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    高得点者と低得点者とで
    こんなに差がでるものなのな

  2. 匿名 より:

    別に永久軌道貰える訳じゃないしな
    みんな別に欲しくない軌道だからこのルールでも荒れないんだろうねw

    5
    1
  3. 匿名 より:

    今回のランク、振分けに関しては神対応だったけどラダーは余計だったかもな
    試行錯誤に失敗は付き物だから改善はしても引きずらないで今後も試行錯誤し続けてほしい

    8
    2
    • 匿名 より:

      振り分け神か?このゲームのブロシルゴルなんて存在しないってレベルで楽に終わるのにプラちから上手い人をスタートさせた程度で何になるのかって

      0
      3
      • 匿名 より:

        それは振分けじゃなくてランク難易度の問題では?個人的には今回ので振分けの効力が確認できたらランク毎に参加コスト設定しなくてもいいんじゃないかと思う。マッチ毎にマイナス増やしたら脳筋凸も減って良いんじゃね?

        • 匿名 より:

          脳筋凸を減らすにはS13みたいに順位にキルポの減衰を付けて参加費も上げる方が効果的。下手くそがきちんとシルバーとかゴールドで止まる環境を創る勇気のない運営は棲み分けを実現出ないしレートを有効活用できない。現状は誰でもダイヤを加速させてるだけ。

          1
          1
  4. 匿名 より:

    ラダーの目的は強い奴の内部レートを上げさせて次回ランクの適正化を図るためだぞ

    1
    1
  5. 匿名 より:

    名前の書き方的に見て中国勢が上位大半を占めててあちらのプレイヤーの実力は凄いなぁ、日本人は足元にも及ばんなぁなんて思う今日この頃

    1
    1
    • 匿名 より:

      そりゃ不正当然の奴らが上なのは当たり前だろ

      10
      1
    • 匿名 より:

      で、その中国人とやらはぺこーらや船長よりチャンネル登録者多いの?ww

      2
      1
      • 匿名 より:

        おいおい中国人口なめたらやばいぞ
        真偽はともかく日本の10倍以上だぞ
        逆を言えば人気出たら日本の10倍は楽に登録増える

        1
        1
  6. 匿名 より:

    スマーフアカウント禁止しろよ
    なんだよこのクソ配信者は

    6
    1
  7. 匿名 より:

    ランクはとりあえずダイヤ踏めたから今期のプレイ終わってはいるがラダーはフルパ御用達の要素やな
    ソロとか毎回捨てゲー前提のハズレが多い味方ガチャから始まるのにラダー上位取れる苦労が多すぎる

    1
    1
  8. 匿名 より:

    ダイヤ多すぎるからランクの難易度もうちょい上げて、ダイヤ以上で特別な軌道もらえる、昔みたいにこれが一番良いんだがな、運営さんからしたら「いやー分かってないねー君ーっ笑」てなるのかな

    • 匿名 より:

      もう課金で軌道うっちゃったからな
      今回のラダー報酬が軌道も不本意だろうし良かったとは思えん

  9. 匿名 より:

    4000取れるのってすげえよな。400ポイントもらえるマッチなんてなかなか無いのにそれをラダー期間内に10回も取るなんてさ。こっちなんてチャンピオンも3時間位やって一回取れるかどうかなのに

    1
    1
    • 匿名 より:

      単純に考えて10試合4000RPってことは試合平均400RPなので、
      (最多らしい)ダイヤ参加費:-65
      チャンピオン:+125
      連続5位ボーナス:+40
      チャンピオンだった場合のキルポ:キル数x26
      の場合約11.5キル必要になります
      つまり11キル以上でチャンピオンを取った試合が10試合以上ある人がティア1になれます
      なおブロンズで4000RP稼ぐ人もプレマスで4000RP稼ぐ人も報酬は同じなのでサブ垢スマーフした方がお得となっております。

  10. 匿名 より:

    なぁ俺のラダーチャンピオンのTOP5500とかいたんだけど流石にだよなぁ?

  11. 匿名 より:

    そもそも下げランっていう言葉が存在するのがゲームとして恥ずかしいわ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。