国内の反応

【Apex】詰める時はこの考え方がマジで大事だよな

1: 国内プレイヤーさん           
バッテリー1本分の範囲でのダメトレ優位に大した意味はないって考え方できない人多いよね
昨日野良VCで「ブラハ割った!プッシュお願い!」って自分は50くらい削られてバッテ巻きながら言ってくる人いたけどお互いに一人ずつバッテリー巻いてる人がいる状況って全くアド取れてないのにこっち2人で詰めても意味ないやん
動かんかったら「なんで攻めないの?!」とか言われたわ

このスレでも自分の押し引きの感覚が絶望的なだけなのに「味方が消極的で困る」とか思ってる人いそう

2: 国内プレイヤーさん               
>>1
確かに謎すぎるな
プッシュお願いするならそこはバッテリー巻かずに50削れた状態で突撃すべきなのにね
有利不利をわかってないとしか

3: 国内プレイヤーさん                       
>>1
味方への意見の是非は別としてこのアドバンテージの意識はマジ大事
ぶっちゃけ徹底できてないやつ多数だと思うけど

自分が回復するのかセル巻くのかバッテリー巻くのか戦闘するのかの押し引きの意識がプレイの質に直結するよ
そういうのもあって結構俺は金アーマーを好んで着けてる

4: 国内プレイヤーさん           
自分が回復する必要あるならアーマー割ったとこでなんの意味もないよな
50回復しようが100回復しようが回復量に関わらずバッテリーの使用時間は変わらない
危機的状況の仲間がいたら自分だけ逃げるのでは無く出来る限りカバーする
全回復しなくても戦えるし仲間が撃たれてるとき自分はその敵から撃たれない
この辺が理解できてないとその話わからないと思うわ

5: 国内プレイヤーさん                 
>>4
すごく良いこと言うね
極端な話自分がアーマー割られても相手3人に肉ダメまで入れられれば味方の前線は絶対上がる
これを徹底できれば最低でもイーブンだから味方への文句はだいぶ減ってくる

6: 国内プレイヤーさん                 
>>5
ストリーマーの「とにかくハイドしてダイアになろう!」がすっかり一般層に広まった結果だね
立ち回りのことだけ頭でっかちでファイトの経験が圧倒的に足りない人が増えた
apex以外fpsやったことない人が多いのも理由の一つかな

ファイト重視でダイアまで上がれない人はまずカジュアルで全ファイト逃げずに戦い切る練習をした方がいい
それをしないとファイト長さとか敵の強さとかポジション関係をトータルで考えてファイトの押し引きする力が養われないわ
ランクだと失うものがあるからどうしても逃げのプライオリティが高くなる

Marin
Marin
押し引きの感覚は大事だよなー
【Apex】敵が2人ダウンでこっちダウン1入ってる時って詰めるのと味方起こすのどっち優先すべきなの?1: 国内プレイヤーさん            敵が2人ダウンでこっちダウン1入ってる時って詰めるのと味方起こすのどっち優先すべきな...

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    割っただの肉だのミリだのと言われたところでな
    相手がちゃんとPT組んでるならそうそう詰めれんよ

    11
    4
  2. 匿名 より:

    他二人の位置が確認できてないのに目の前の敵割ったら即凸して返り討ちされる人結構いるよね
    相手目線からしたらそりゃカバーするだろって

    11
  3. 匿名 より:

    流石にお互いバッテリー巻いてる状況なのに詰めるのが定石だと思ってる人間は存在しないだろ
    良いこと言ってるように見えてこの人らもヤバい人にしか見えん。もしくは脱初心者レベル

    5
    24
    • 匿名 より:

      何が言いたいのかよく分からんけど
      「この人ら」ってことは詰めるのは間違ってるって人達に対してヤバい人って言ってるんだよね?
      「詰めろ!」って言ってくる人なんているわけないのに妄想で語ってるわこいつら、って言ってるの?

      16
      1
    • 匿名 より:

      存在しないって言い切っちゃうのもヤバい人だと思うけど…
      一人で突っ込んで一方的にダウンしてピン連打するような人は結構いるから、相手にちょっとダメージ与えただけで「俺は回復するからその間に詰めろ!」って考えの人も結構いると思うよ

      10
      • 匿名 より:

        割れた相手が回復よりも死角取ったり引きながら射線取ることを選んだ場合は、詰めるこっちが不利になるよね。
        という話だと思ったんだが合ってる?

        1
        13
        • 匿名 より:

          こっちが-50向こうが-100だったとしても、こっちが1人回復入って2人攻めだと向こうは2人もしくは2.5人だから有利になりようが無い

          っていう考えたらすぐ分かることを理解せずに何故かアドバンテージだと思い込むアホがいたよっていう

          8
          1
        • 匿名 より:

          合ってなさすぎて草

          2
          2
  4. 匿名 より:

    詰めるの度合いによるんじゃない
    この話の詰めては敵に突っ込めって意味なんだろうけど、そこまでしなくてもアーマー割ったのに動けないならその戦闘は逃げたほうがいいと思うよ
    その場所や相手の勝ち方わからないのに戦闘続けても漁父くるだけだし
    あとダメージレースやバッテリーの話は向井マサキのコーチング動画がわかりやすい

    2
    11
    • 匿名 より:

      このコメントに同意だわ。
      一人割ってバッテ巻かせてるなら敵の射線が一つ減るから、そのぶん確実に動きやすくはなる。
      「割ったからプッシュ」ってのは別に一気にインファイト行けってわけじゃなくて、その間に距離を詰めたり展開したりで有利取っていこうっていう当然の話だよね。
      「ガン凸インファイトorキープ」みたいな極端な話になってるの元記事がおかしい。

      プッシュできないならそれは位置関係が悪いとか、そもそも位置キープ優先すべき状況だとか、あるいは元発言のやつが雑魚すぎて攻めのアイデアが無いとか、そのへんが原因でしょ。

      「アーマー割るレベルのダメージは大した意味が無い」は無いわ。

      10
      1
      • 匿名 より:

        いや、相手にいくらダメージ入れても自分も回復しなきゃいけないくらいダメージ受けちゃったらそれはイーブンで
        全く有利な状況じゃないから何も行動できないよねって話なんだけど
        文盲?

        3
        4
        • 匿名 より:

          横からすまんがわかってないのは君な

          これはバッテ巻かせてる4秒ちょっとの間、むこうは一時的に離脱してるわけだから、その時間使って射線増やすなりエリア取るなり有利状況作る動きができるよね
          →でも、その時間有利を使っても詰めきれない・状況が好転しない位置関係だったり勝ち筋見出だせないなら、漁夫が来る前に退いた方が得策

          というチーム戦略と判断基準の話だよ
          1v1でお互い削れたからお互い何もできませんねおそろいですね、という話をしてるわけじゃないんだ

          4
          3
  5. 匿名 より:

    プラチナで上がれないレイスとかこんな動きばっかしてるイメージある。

    5
    1
  6. 匿名 より:

    お互いバッテなら悪くないじゃん

    2
    1
  7. 匿名 より:

    即詰められる距離なら割れた報告でもまあいいけど基本的にダメージで報告してほしいわ

  8. 匿名 より:

    用はきっかけ作れてないのに指示するなゴミって感じだよなコレ
    同じ事やり返したらフレも理解できるんじゃない
    何にせよゲームへの理解度がそこまて乖離してるなら実力差も相当あるだろーし

    2
    6
    • 匿名 より:

      アーマー割れてるのはきっかけだろ
      それを活かせてないだけ

      6
      4
    • 匿名 より:

      これで指示されたムキー!!ってなってるようじゃ誰とやっても自分が指揮官じゃなきゃギスってそうだなお前

  9. 匿名 より:

    じゃあ一人ノックダウンするまでは詰めたらダメなん?
    教えてコメデターの人達

  10. 匿名 より:

    なんか国内プレイヤーさん達偉そうで笑うんだけど
    相手のアーマー割ってくれてる味方にナイスって気持ちは無いのかね
    アーマー割ってるって報告あるんならそいつやれるように射線広げるとか一歩ライン上げるとか幾らでもやりようあるでしょ
    プッシュって何も遮蔽捨てて真っ直ぐ敵に突っ込めって意味じゃない

    12
    1
    • 匿名 より:

      突撃すれば誰でもアーマー程度は割れる
      でもそれで自分も食らってたら意味ないから

      3
      4
      • 匿名 より:

        それは1v1の結果で見た時の話であって
        3v3で見た時は残りの2人は、敵が1人回復巻いてる間1人分射線が無くなるんだから、カバーに出てきた奴を2人で溶かすとか、側面取って射線通したり前に出て嫌らしいポジション取る等のアクションを取れるんだよ
        敵が同じようにアクションかけてきたりフォーカスで対抗してきた時に初めて膠着する

  11. 匿名 より:

    割った報告は普通に助かる。割られた敵は退いて回復に回るから、その間に前線を上げるとか展開するとか回復するとか1手進めることができる。詰めるかどうかはその時の情報量次第。

    11
  12. 匿名 より:

    味方が撃たれてる時自分は撃たれないけど、自分に銃口が向いた時にアーマー無いと瞬溶けしてダウン→人数不利になるし、目の前のPTはともかく漁夫から打たれたら詰むからなあ 特に新マップはマークスマンやSRだらけなんだし だから回復優先する人が多いんじゃないの 

    アーマー割ったって報告あった時点でフォーカス先は決まるんだから、味方がバッテリー撒いてる間にグレとか投げてプッシュ準備整えてあげればいいじゃんって思うんだけどね その間なんもしなかったらそら責められるでしょ

  13. 匿名 より:

    一人割ってバッテ巻かせてるなら敵の射線が一つ減って動きやすくなるんだから、距離詰めるなり展開するなりで有利取っていくべき。
    そういう意味での「プッシュ」でしょ。
    それが理解できてなくて「プッシュ=インファイト」って判断してる雑魚が文句言ってるだけだわ。
    上の方で言ってる人がいるけど、アーマー割ったのになんのきっかけにも出来ないなら、そもそもそんな状況で戦うべきじゃない。

    6
    1
    • 匿名 より:

      なるほど急にジャンパで詰めて即死してるオクタンってこういう思考なのか 勉強になった

      8
      4
  14. 匿名 より:

    正直ダウン出るまではインファイトに移行したく無い、割った報告はありがたいけど、射線広げるか時間かかってるなら漁夫対策に引くかくらいの隙しかできないと思うな
    確実に言えるのは例えダウン出ててもチーム内の誰か一人でも詰めるのを躊躇ってるなら詰めるべきじゃない
    足並み揃わないと結局人数有利も活かせずに各個撃破されるだけだから
    それと野良の味方に期待するな、ゲームするのがしんどくなるだけだぞ

    4
    2
  15. 匿名 より:

    激ローでも行く。
    同時に二人は撃たれない。

    そうやって3タテされてきた。
    ストームポイントで金アーマー見つからない。

  16. 匿名 より:

    のんのんみんなAPEX楽しんでないよ
    1人ノックしたら詰める❌
    銃声するな〜詰める⭕️

  17. 匿名 より:

    元プロの向井が言ってたけど、ダメージトレード的には50ダメも100ダメも結局バッテリー巻くから変わらないのだという。
    50ダメ与えて1人がバッテリー巻いてる時に、カバーしにきた味方にフォーカスしたり、あるいはグレ投げたりして、常に相手を忙しくさせるのが理想的らしい。

    • 匿名 より:

      あれはマジで勉強になった
      別の解説動画と合わせると

      与70被40→ダメトレ有利なので凸る→詰めるまでの4秒間に敵がバッテ巻き終わって、体力不利での勝負にされて負ける
      だから体力削ってバッテ巻かせてる間にやることは、カバーに出てきた奴をフォーカスで溶かす、味方の1v1に加勢する、射線広げて敵を押し込んでトータルの体力有利を広げていく(敵に回復巻かせ続けて隙を作る)等のきっかけ作りのアクション
      削ったりグレ投げて敵が顔出してない間にガンガン前に出て、敵側がやり辛い位置関係に持ち込んで、隙見せた奴から落としていく

      言われてみればなるほど当たり前のことなんだけど、それまでは中距離から削ってとりあえず味方の動き見ながら様子見とか意味ないことしてたから目から鱗だった
      これ知ってから殲滅速度がめっちゃ短縮出来るようになったよ

  18. 匿名 より:

    野良クリプトがここを攻撃するピン刺して速攻EMP撃つけど巻かれるわそれ無理ってなる距離知らん感じと似てるな

    1
    1
    • 匿名 より:

      まあ理想を言えば攻めピンを指した後、味方が詰めるのを待ってからEMP撃って欲しいけど、
      「EMP撃つ→敵が回復する」の大体10秒程度は敵からの迎撃が無い状態で詰められるから無意味ってことも無いよ。
      10秒で詰められないほど遠くにEMP撃ってるなら無意味かもしれん。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。