サイトアイコン Apex Legendsまとめ速報 – えぺタイムズ

【Apex】数字感度で詳細を弄っている人って実際変化感じてるの?

1: 国内プレイヤーさん           
数字感度つかって詳細のデッドゾーンがーとか
反応曲線がーとか言ってる人いるけど
あれ絶対プラシーボ効果だとおもってるんだけど
実際かわんの?

2: 国内プレイヤーさん               
やればわかるさ
迷わずやれよ

3: 国内プレイヤーさん                       
リニアに限らずではあるんだが微調整したいときに反応しないのが辛いから
デッドゾーンを切った

4: 国内プレイヤーさん           

デッドゾーン小リニアやる位ならクラシックで良いと思うよ
これ言う人いるけどリニアとクラシックって全然違うからな

5: 国内プレイヤーさん                 
5-4クラシックのデッド小から4-3リニア デッドなしに変えた。
最初はこんなの慣れる自信ないわーだったけど、
1週間くらい使って試しに戻したらクラシックがモッサリに感じて
リニアから戻れなくなったわ。

6: 国内プレイヤーさん                 
個人的には
クラシックデッドなし
中距離◎ 近距離△
リニアデッドなし
中距離△ 近距離◎
リニアデッド小
中距離〇 近距離〇
だったからリニアデッド小にして全距離対応にしてる

Marin
>>6が有能で助かる
【国内の反応】4-3リニアで一年半やっててしっくりこなかったけどこの感度にしたらK/D上がったわ1: 国内プレイヤーさん            初心者なんてどの感度使っても大して変わらねーんだから 最初から4-3リニア練習すれ...

記事のシェアはこちら