雑記

【Apex】新マップで一番ヤバイ部分はこれ

1: 国内プレイヤーさん           
新マップ広さの割に武器とか弾が足りなすぎる

2: 国内プレイヤーさん                       
マップちょっと広すぎない?
意図的に被せないと接敵出来ないレベル

3: 国内プレイヤーさん           
マップ広くて長物持ってくださいと言ってるようなもんなのになんでチャーライ調整しなかったんや

4: 国内プレイヤーさん                 
一番ヤバいは遮蔽物の少なさだよ

5: 国内プレイヤーさん                 
すみませんキンキャニと新マップ交換して下さい
物資無いわ遮蔽物無いわで最悪です

6: 国内プレイヤーさん                 
離れたところで同時にアリーナやってるようなもん

Marin
Marin
BFのマップみたいだな~とは思った
【Apex】新マップのこの要素は恐怖症で文字見るのも嫌ってくらいマジで無理1: 国内プレイヤーさん                蜘蛛まじでやめろ 2: 国内プレイヤーさん             ...

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    今のところ結構面白いんだけど新鮮さが無くなったらおも

    33
    3
  2. 匿名 より:

    物資が少ないのだけなんとかしてほしい

    53
    1
    • 匿名 より:

      物資少ないの、家単位でスカスカなのもあるけどトリテチャーライのせいでセルが不足するからそれも拍車かけてるわ

      12
  3. 匿名 より:

    これで遮蔽物がない…?
    どんだけ遮蔽物使うの下手なんやろ

    63
    22
  4. 匿名 より:

    ここ物資ありそうやな…ここに降りよう
    全然ないやんけ!!

    81
  5. 匿名 より:

    部隊数を50に増やして
    総勢150人のバトロワにしようぜ

    9
    19
    • 匿名 より:

      ただでさえ広い範囲に散らばった物資をさらに多くの人数で奪い合うんですか?
      頭リスポーンですか?

      27
      2
    • 匿名 より:

      プレマス150人集まるのに何時間かかんだよ

      26
      1
  6. 匿名 より:

    物資は少ないというよりバラけすぎてる
    遮蔽物はオリンパスに比べたら余裕でいっぱいある
    それよりも強ポジが他のマップより強く感じる

    40
    2
  7. 匿名 より:

    どこ漁ってもなんか物資少ねえな漁りにくいなぁってのはあるけど遮蔽はオリンパスより全然沢山あるしどこで戦闘しても確実に漁夫が来るキンキャニより戦いやすいし
    ウザイだけかと思ってた野生動物も結構いい物資落としてくれるし今んとこ物資くらいしか不満点ないわ
    流石にWE作った人ってだけあるよ

    37
    5
    • 匿名 より:

      だいたい同じような感想だ
      物資の落ち方だけどうにかしてほしいね
      単純に一か所ごとに落ちているものの数が少なすぎる
      後は野生動物が邪魔

      今のところ文句はそれくらいで
      キンキャニオリンパスよりはいいマップだと思う

    • 匿名 より:

      個人的には建物が結構考えられて作られてるイメージ
      オリンパスみたいに似たような構造が無いから攻めるにも籠るにも気を付けないとやられるから建物の攻防は楽しいわ
      有利ポジ取るための駆け引きといい元のベースは良さげだから改修に期待

  8. 匿名 より:

    割とそこらじゅうにサプライあるしそんなに物資ないないってならない気がするんだけど
    場所覚えてないorわかってないからじゃないの?すげぇ中途半端に漁られてるランドマークよく見るし

    29
    5
  9. 匿名 より:

    物資の位置把握してないだけでちゃんと量はあるぞ。
    君たちWE出た時もそんな事言ってたよな。

    20
    3
  10. 匿名 より:

    ブラハやクリプトでマントラックしながら進むのが面白いかと思ったがそうでもなかった

    4
    2
  11. 匿名 より:

    物資と物資の間隔が広いなと思ったのと移動する時の遮蔽がないから狙撃されそうで怖い

    11
  12. 匿名 より:

    物資ばらけ過ぎてるから一つの建物の物資量増やして欲しいし、プラウラーはやっぱり邪魔。
    あとせっかくトライデントあるのに配置がマップの端過ぎるせいで全く使わんのだが

    21
    • 匿名 より:

      端だからあるんだろアホかお前

      11
      9
      • 匿名 より:

        常にマップの真ん中に進むゲームだと思っちゃったんだね、ふふ

        7
        9
        • 匿名 より:

          ごめんなさい😢

          17
          1
        • 匿名 より:

          単純に端から真逆とか有り得るからそういう意味で端だからって言ったんじゃないかな?

          逆に真ん中寄りに降りてればよっぽど移動遅くない限り、乗り物使う方がリスクありそうだし。

          別におかしいことは言ってないと思うけどなぁ。言い方は別としても←

  13. 匿名 より:

    物資をランドマークに集中させるとそこに人が群がって初動ファイト&漁夫が起きやすくなるから、あえてばらけさせたり、隣の名前ついてない建物にも物資多めに置いたりして序盤の接敵が少なくなるようにしてるらしい
    で、道中の接敵を増やす為に岩の間を通らないといけなかったり、野生生物で銃声を増やしたりという工夫をした、と開発者がインタビューで答えてた

    32
    1
    • 匿名 より:

      机上の空論になっちまったんだ…

      11
      1
    • 匿名 より:

      崖が高すぎてヴァルでも超えられない、シップ降下で壁が高すぎて超えられない
      あほかな

      10
      1
    • 匿名 より:

      確かにカジュアルの部隊の減りが遅くなってる気がするわ
      皆まだマップに慣れてないのもあるかもしれんけど

    • 匿名 より:

      それは割と納得だわ
      エリアで戦闘というよりは移動中の接敵が基本でポジションでの押し引きや移動優先かとかで中々楽しめてる

    • 匿名 より:

      情報ありがとうございます。
      ちゃんと考えられて作られたマップなんだとわらかりました。
      1つ改善してほしいのは、昨日ランクマで最終円の円外からプラウラに襲われて仕方無しに撃ち返してイチバレして全滅したので、円外からプラウラは来ないようにして欲しいです(野生生物もアンチダメージ入れば解決)
      正直最終円の残り4部隊くらいの緊迫した時に野生生物とか邪魔でしか無いし、必要ない。
      勿論円内に巣があってならまだ諦めつくけど、全く遠方の円外からたまたま襲って来られてヘイトかうとかマジでつまらないっす。

      1
      3
  14. 匿名 より:

    マップの南西辺りに位置するパロメーター?って所が激戦区過ぎるしプラウラーは少し弱くして欲しいかなって位と言えばまぁそん位
    あとトライデントは増やして…

  15. 匿名 より:

    岩とか遮蔽物は十分にあるし、斜線だって傾斜や茂みで上手く消せるように配慮された良いマップやぞ。ただ、広すぎて物資集めらの大変だし集めてたらアンチ収縮移動がキツい。

    9
    1
  16. 匿名 より:

    プラとクモで物資確保するのオススメしてた所あるけど必要な分部隊揃えるまでやると高い確率で敵部隊来てからプラクモ相手のカオスになるからなぁ、ミル降りも結構部隊被るし難しいね

    7
    1
  17. 匿名 より:

    キンキャニやった後に新マップだから神マップにしか思えん。

    15
    3
  18. 匿名 より:

    オリンパスのような奈落地帯がほとんどないだけでストレスフリー

    14
    1
  19. 匿名 より:

    クラフト材料も高低差つけて置いてる場所とかストレス要素半端ないわ
    アイテムもバラけてるし、プラウラーと蜘蛛の討伐を推奨させる為にやってんのかなぁ

    11
    2
  20. 匿名 より:

    マップが広いから物資か少ないように感じるだけでしょ。

    5
    1
  21. 匿名 より:

    狭かったらギョフガー
    で広かったらこれかよw

    23
    2
    • 匿名 より:

      キンキャニはレヴオクが嫌われてたんだろ

      1
      10
      • 匿名 より:

        レヴオクなんか全然見なかったぞ
        キンキャニはマップ自体が狭くてすぐ漁夫くるし、SRで一方的に撃てる場所が多くて嫌われてる

  22. 匿名 より:

    とりあえず銃声がしたからってプラウラーと敵の真ん中に行きたがるのは慣れてないって言い訳したとしてもやめてほしい俺は絶対行かないからね無駄死にしたくない

    10
    2
  23. 匿名 より:

    一生文句言ってそうな連中

    12
    4
  24. 匿名 より:

    スカルゲー、フラグゲーにならないように努力している姿勢はいいよね

    17
    3
    • 匿名 より:

      古参は泣いてる

      3
      5
      • 匿名 より:

        古参じゃなくてそれは老害だな

      • 匿名 より:

        もっと泣いていいんだぞ

        真面目な話、スカルやフラグメント、盆栽、エネ貯とかで初動被せの武器ガチャゲー横行してたのはプレイヤーの問題というよりマップのデザインの問題も大きいから今回はちゃんと分析して作られてるなぁってすごい感心してる

        • 匿名 より:

          でも時々懐かしく感じてしまうな、あの運ゲー特化の大部隊降下。

          カジュアルならお祭りだ!!って楽しめるが、ランクじゃごめんだけどねww

  25. 匿名 より:

    戦闘とか物資以前に広いし高低差ある場所多いしで移動がだるすぎる

    1
    3
  26. 匿名 より:

    滅多に接敵しないからか一回銃声が鳴り響くとみんな集まりだす
    移動長い割に結局漁夫多いし地獄のようなマップ

    5
    5
  27. 匿名 より:

    普通にこのマップつまらない

    2
    14
  28. 匿名 より:

    遮蔽物はあるところはあるけどないところは本当にない
    マップ端の海岸の建物前でマジでスッカスカのところがある
    あそこが最終安置になったらマジで詰むと思う

    • 匿名 より:

      そんなあなたにジブラルタル。
      最終安置までなんとか生き残りましょう!

  29. 匿名 より:

    新マップ海の端らへん入ったらマップの地中にうまって最後まで戦わずチャンピオンとれた

  30. 匿名 より:

    物資漁りづらいとか文句言うやつ大抵ローバ使ったことなさそう

    1
    1
  31. 匿名 より:

    遮蔽普通に多いでしょ
    オリンパスより射線切りやすい

  32. 匿名 より:

    ジュラシックパークの中で戦いたくない…

  33. 匿名 より:

    マップ広すぎてドロップシップから届かない場所が多すぎる

  34. 匿名 より:

    新マップはとりあえずチャンピオンバナーもっと増やしてもろて…ドローン弄り趣味三十路一般男性専から言えるのはこれだけや

    2
    2
  35. 匿名 より:

    物資は蜘蛛狩りとかすれば何とかなるイメージ
    個人的にはやっぱジャンプタワーは欲しいと感じる時があるからWEみたいに改修の余地はありそう

  36. 匿名 より:

    アッシュがちうぜえ

  37. 匿名 より:

    ドロップシップ二つほしい

  38. 匿名 より:

    キンキャニじゃなければ全てOKです

    カジュアルだとちょっと退屈感あるけど、普通にランク回しやすい。
    永遠にプラウラーとじゃれあってたらキルポに飢えたハイエナ達が寄ってくるから、物資補給するならスパイダーの方が効率的。
    トリテは1発撃つとクラッシュして撃った奴に-120入るようにしてくれ。

    8
    1
  39. 匿名 より:

    環境音がうるさいのかなんなのか知らないけど敵の足音聞こえづらすぎる

  40. 匿名 より:

    大きな坂にだけもう少し遮蔽増やして欲しいわ
    あとカジュアルだと接敵しなさすぎて暇だからランクだけのマップにしてくれ

    1
    1
  41. 匿名 より:

    ランクは良いけどカジュアル向きではないと思う

    2
    2
  42. 匿名 より:

    個人的には漁夫が来ても近距離とかでなんだかんだわちゃわちゃするのが好きでAPEXやってるんだけど、新マップ砂とかの遠中距離武器持たんとやっていけない。遮蔽物自体はあるけど遮蔽物毎の距離が結構長くて次の遮蔽物に行く前に溶かされたりする。遮蔽物にしても2方向切れてる遮蔽物が少なめかなとは思う。俺の遮蔽物の使い方が下手なだけかもしれないけど。漁夫対策で広くしたにしてもさすがに広すぎると俺は思います。

  43. 匿名 より:

    物資が揃わないからこそのバトロワだと思うんだが
    少ない物資をやり繰りして最後まで生き残ることこそがバトロワの醍醐味だろ
    今の物資を10分の1以下にしてアーマー無しP2020のみ装備したサバイバルモードやってみたいな
    絶対人気出ないだろうけどさ

    1
    3
  44. 匿名 より:

    蜘蛛とかプラウラー倒してもちょっとしか物資ないのが問題
    スコープやら医療キットやヘルメットやアーマー落とせよな

    1
    1
  45. 匿名 より:

    この新マップの広さをすこしキンキャニに分けてあげればちょうどいい

  46. 匿名 より:

    今回のマップに対して文句言うてる人「ほとんど」自分のpsとかゲーム理解度に問題あると思うねんけどどうなんやろ。
    やってる感じ、物資で困ったり遮蔽少ないせいで負けるとかがほとんどないし、めっちゃ考えられてるマップやと思ったわ。
    もちろん自分が上手い言うてるわけやなくて、文句言うてる人はもうちょい自分の動きとか見直してみたら?ってだけやねんけど

    5
    1
    • 匿名 より:

      マップに文句言ってる奴は脳死即降りと代行クソ野郎と新しいものにケチつけるしか生き甲斐のないゴミくらいだろうよ、爪痕狙いの人も苦労してそうだけども
      まともにやってる人から出る文句はトリテとチャーライとプラウラーだからな

      3
      3
  47. 匿名 より:

    ホライゾン使ってるから高低差は気にならんけど、移動技ないレジェンドだとそこらへんストレス溜まりそうだな
    アンテナがザ・ツリーの三角を3倍くらいに伸ばしたような構造で、物資スカスカな割にクラフト集めるだけで平気で1分近くかかるのは少し気になった、同じように1エリアが広すぎて漁りに手間取る場所はいくつかある
    敵と降下被った時に分かれて漁れるのは良いんだけど

    遮蔽については、山間部は充実してるけど移動ルートが被りやすく漁夫頻度が高め、海岸近くや川の周辺は航空~サルベージ区間のようにスカスカでチャーライから逃げられない
    人によって印象違うのはここらへんが原因なのかね

  48. 匿名 より:

    クモはまだ良いと思う、自分で卵割らん限りは出てこないし。
    プラウラーは消すか、プレイヤーに反応するエリアをもっと狭くするとかしてほしいね。

  49. 匿名 より:

    とっととシルバー抜けたいけど接敵しなさすぎてキルポとれんわ

  50. 匿名 より:

    接敵しずらいって言われてるけど、俺はこれくらいがちょうどいいなって感じる。カジュアルでガチガチにキルムーヴしたい人には物足りないだろうけど
    あとクリプト使ってる身としては垂れ幕増やして欲しい

  51. 匿名 より:

    移動系いないと詰む高低差多すぎるよなストームポイント。上下で二重構造になってるエリア多いけどそれも登るポイント少ないから待ち伏せされたりとかめんどいし落ちても物資がないからメリット皆無っていうクソ仕様。ジップもうちょい増やして選択肢増やして欲しいわ

    物資スカスカは自然湧きゾーン増やすとしてヴァルとかキャラ限で登れるエリア外判定喰らわない謎のクソ強高台マジでどうにかしてくれ

  52. 匿名 より:

    物資が足りないっていうか、
    あっても圧倒的にハズレ枠ばかり落ちてる確率が高すぎる。
    そしてちょっと隣に漁りに行こうにも一々遠すぎる。だから感覚的にも全然ない気がする。

  53. 匿名 より:

    アリーナプレバトロワでプレデター行けないやつがやってるイメージ

  54. 匿名 より:

    広いのに安置収縮時間が同じだからこれまでよりも安置移動とポジション取りが大事なマップだと思う。だから漁りに時間かけられなくて物資不足に陥りがちになる

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。