1: 国内プレイヤーさん
最近流行りのリニアでやってる方に聞きたいんだけど、デッドゾーンの設定どうしてます?
なしにするとドリフトが酷すぎて中距離以上が全く当たらない、、、
他fpsの息止め後の視点揺れがずっと続く感じ、、、
デッドゾーン小にすればいくらか安定するんですけど、なしで慣れたほうがいいのかな。。。
2: 国内プレイヤーさん
無しの方が強いってプロやプレデターの人達はよく言ってる
無しのメリットは近距離での相手のレレレの切り返しに対応しやすくなる事
デメリットはドリフト(触ってないのにスティックが動く事)しやすくなる事だけど、
元々リニアはクラシックと比べて中距離難しい代わりに近距離が強いっていう設定だからドリフトは慣れるしかない
デッドゾーン小リニアやる位ならクラシックで良いと思うよ
3: 国内プレイヤーさん
詳細オンにしてデッドゾーンだけ弄ってるけどめちゃくちゃ快適になった
なんで動いてくれへんの!って思ってたシーンでスルッと動かせるようになった
けど当たり前なのかもしれんが集弾率は多少下がったと思う
4: 国内プレイヤーさん
リニアもクラシックも反応曲線の違いでしょ?
そいつの親指感度でどれが好みとかあっても集弾率がどっちがいいとかなくね?
5: 国内プレイヤーさん
リニアにしてトラッキングやアシストのかかりが良くなって
集弾率が上がったって言い方にしたよ
ちなみに俺は大にしてるの中距離が安定するから
ま、それぞれの感覚でやれば良いけど頑なに高感度!デッド0のが凄い!って思っちゃう奴がいるんだろうね
6: 国内プレイヤーさん
でもマジな話、リニアに慣れたら段違いでキルダメあがった
ヤバいわこの設定
以下キーマウとPADの不毛な煽り合いのコメ欄
パパパパパッドでFPSwwwwwwww
マママママウスでFPSwwwwwwwww
未だに詳細だわ
0
1
0
400
400
165
165
ほぼ同じだ
5-4クラシックのデッド小から4-3リニア デッドなしに変えた。
最初はこんなの慣れる自信ないわーだったけど、
1週間くらい使って試しに戻したらクラシックがモッサリに感じてリニアから戻れなくなったわ。
アシストとストレイフ削除すれば平和的解決なのに何故しないのか
てか、キーマウpad戦争が起きるのって運営のせいだからサー終したら丸く治るのかもしれんな
平和的解決じゃないよ、そもそもストレイフができることがわかる前からエイムアシストは今と変わらない。
ポインティング専用のデバイスとして開発されてるマウスと、幅広いゲームジャンルに流用できるようにデザインされてるコントローラーのスティックじゃエイムの難易度が全然違う。
padキーマウ論争に終止符を打つにはpadとキーマウのクロスプレイを禁止するしかない。
でもその時代アシストやめろなんて声なかったよね
マジレスすると
初期からエイムアシストへの批判はあって
配信者の中にはアシストあるからこのゲームはやらないと言ってた人も少なくなかった。
代表的なのがシュラウド
アシスト削除してPADでもストレイフできるようにするのが1番平和でしょ
→デッドゾーン小リニアやる位ならクラシックで良いと思うよ
これ言う人いるけどリニアとクラシックって全然違うからな
ゲームやったことないだろ
プレマスキーマウさんのおかげでキルポボーナス美味いです!いつもお疲れ様です!
ドリフトが酷すぎるなら新しいの買えよwwwwwwwww
個人的には
クラシックデッドなし
中距離◎ 近距離△
リニアデッドなし
中距離△ 近距離◎
リニアデッド小
中距離〇 近距離〇
だったからリニアデッド小にして全距離対応にしてる
リニアに限らずではあるんだが微調整したいときに反応しないのが辛いからデッドゾーンを切った
ちなみにAPEXはバグか仕様か分からないけどリニアのデッドゾーン無しにするとpadの接続解除しても右にドリフトするよ
現行のほとんどのパッドは構造上新品だろうが必ず多少なりともドリフトはするんやで、むしろ正常な動作で、ソフト上で死んでるエリア作ってあたかもニュートラルにした時ど真ん中にいるように補う仕組みなんや
見た目は垂直でもxy軸が顕微鏡レベルではずれてるからそこは誤解したらアカンのです
部品の構造が従来とは違う、より精度の高いパッドもあるにはあるけど普及率は低いみたい
数字感度つかって詳細のデッドゾーンがーとか
反応曲線がーとか言ってる人いるけど
あれ絶対プラシーボ効果だとおもってるんだけど
実際かわんの?
やればわかるさ
迷わずやれよ