雑記

【Apex】結局オルターは練習すべき? ←〇〇は研究する価値あると思う

1: 国内プレイヤーさん           
オルター使ってて妙に使い勝手悪いんだよな
Qもウルトも強いはずなのになんか妙に弱い
オルターに対して理想が高すぎるのか?

2: 国内プレイヤーさん               
某配信者がオルターは2.3週間使ったらもういいわってなると思うって言ってたけど案外その通りかもな

3: 国内プレイヤーさん                       
削ったときの詰める手段やダメージ出せるアビやウルトがないからね
そこら辺は味方にお任せでやれること自体はサポートみたいなもん

4: 国内プレイヤーさん           
サポでも特に守りに傾いてるサポだよね
コンジットやライフラみたいなチャンス生まれたらそのまま攻め切るタイプではない

5: 国内プレイヤーさん                 
ウルトのおかげでめちゃくちゃ保険効くけど火力出るわけじゃないからおもんないってのは分かる
通り抜けフープは研究する価値あると思う

6: 国内プレイヤーさん                 
結局ラウンド3まで生きてたらだいたいプラスのランクマだから
オルターは普通に強いよ

7: 国内プレイヤーさん                 
サポートオルターめっちゃ強いし助かるけど自分は使わないパターン

8: 国内プレイヤーさん                 
結局ランクはオルターかライフラインでデュオ介護しながらが楽

Marin
Marin
Eディストリクトとかはマジで便利ね
【Apex】パワーソードの全アニメーションまとめyoutube より https://www.youtube.com/watch?v=j1Hj4MufRPE&ab_channel...

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    使わないとわからん殺しされるだけだから多少は触らないとね

  2. 匿名 より:

    高めの岩に向けてアビ打つの下手くそすぎて泣ける
    大体入ると岩肌経由してちょっと横に移動するだけのV字ポータルが出来上がる

  3. 匿名 より:

    結局、vcなしだとキツいキャラだな

  4. 匿名 より:

    喜べ。ここは豚が多いと聞いて忠告しに来てやったぞ

    日曜日の豚祭とやらを見て自分もスト6やりたいと思った奴居るか?

    金が必要だから俺が忠告しておいてやろう

    昔からストやってる奴ってのは、自分より強い相手とあたってもそれを楽しむことのできる奴が多い

    FPS民なんて自分より強い奴にやられて楽しめる奴居ねえだろ?w

    【FPSは自分より弱いものをいじめて喜ぶ奴が多いゲーム】
    漁夫しかり。有利ポジションしかり。ワンピックとれば詰める 上位で行き詰まればスマーフ 等々

    【自分より強い者とも楽しめる格ゲー】とは対極をなすのだよ

    悪いことは言わない
    とくにAPEX出身はやめておけ
    他人の責任にもできないからな格ゲーは
    お前らには無理だ。無力な己に耐えきれず先行投資を後悔することになるであろう

    ん?なぜこんなに親切に教えてやるのかだと?

    お前らみたいなゴミクズに来てほしくないと思ってな

    • 匿名 より:

      あんま関係ないんだけど、なんで格ゲーやってる人達ってブサイクしかいないの?

      • 匿名 より:

        あえてブサイクにして周りのレベルをあげているんだよ
        格上と戦うのが好きだから🤣🤣🤣

    • 匿名 より:

      格ゲーでもフルコンボでぼこられることあると思うんだけど、どう違うの?

    • 匿名 より:

      スト6なんてやらねえよw

    • 匿名 より:

      風呂入らないで映画館に行って注意されてそう笑

    • 匿名 より:

      同接2万のゴミ島から出てくんなって臭いから

    • 匿名 より:

      何かのコピペ混ざってんだろうけど
      1vs3やらされて勝った時に敵も味方も同レベルに弱いつまらないゲームじゃなくて、うっほ俺つよ!ってクリップあげちゃう単純なやつが楽しめるゲームなのは間違いない

  5. 匿名 より:

    オルターはコントロールで輝くキャラ

  6. 匿名 より:

    クリプトと同じ玄人向きのキャラになってほしい

  7. 匿名 より:

    同じ言葉繰り返すやつは頭が弱い

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。