x より
ALGS Year 4 Championship finishes with strong viewership: 540,289 peak viewers, and 175,742 average viewers.
But, this is down around 20% from the 2023 Championship. pic.twitter.com/lk9cm6HPn4
— Apex Legends News (@alphaINTEL) February 2, 2025
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
ALGS Year 4 チャンピオンシップは、ピーク視聴者数540,289人、平均視聴者数175,742人という好調な視聴者数で終了しました。
しかし、これは2023年のチャンピオンシップから約20%減少しています。
2: 海外プレイヤーさん
今回は観客がかなり多かった。
前回は観戦に行った日本人が視聴者数を稼いでいたのかもしれません
3: 海外プレイヤー
私はいつもこのゲームを批判しているが、AGLSは正直言ってかなり凄かったが
4: 海外プレイヤーさん
EU時間だと午前2時とかに放送されてたから・・・。
5: 海外プレイヤーさん
アメリカ東部時間午前3時30分に始まったこのイベント、最後のほうは眠気を抑えるのに苦労しました。
時間が違えば間違いなくさらに10万人増えていたでしょう。
6: 海外プレイヤーさん
タイムゾーンが大きな影響を及ぼしていると確信しています。
雰囲気は素晴らしいかったですが、生放送を見るためにそんなに遅くまで起きていられません。
すべてのタイムゾーンを考慮するとEUが最適かもしれません。
白人特有の自分たちが世界の主人公だと自然に信じ込んでいる振る舞い
ロシア人のALLIANCE effectが決勝戦で中国VKGに対してfxxking monkeysって人種差別して大問題になってるね
なお過去のユーザー名だった可能性が浮上した模様
お前も白人だったらそうなるよ
お前は自分が主人公だと思ってるからそう書けるんだろ
まあ植民地支配してたりナチスやってた頃からなにも学んでないからな
いやいや逆にSteamの利用者数の減り具合から考えると全然減ってなくてビビるよ、20%になっても不思議じゃないレベルなのに減ったのがそれだけなのか
まぁ視聴者20%減少で、ゲームは歴代最低同接を更新をどうみるかですね。
去年のALGSでは同接はあまり増えませんでしたが、減ってはいなかったですね
競技としてのAPEXはまだまだ人気なんですね
ゲームが過去最低だからかなりヤバいけども
Quakeというゲームは競技シーンになると数万人の視聴者数を集めるのにSteamの同接は3桁なんだぜ
競技シーンの視聴者数とプレイヤー数は比例しない
日本と中国は盛り上がってたんだけどな
NAは時差とマーベルに喰われちゃってお通夜だったね
NAは視聴者数は多いかもしれんが、
実際のプレイヤー数は中国、日本(は人気だけど厳密には、NAより数は少ないかもしれん)が多いからいんじゃない?
>>日本勢は毎回体内時計ぶっ壊して観戦してるのにNAやEU勢は気合が足りない
管.理.人自ら海外叩きはちょっと流石にいかがなもんかと…
平日が1日増えてんだからそりゃ平均は下がるでしょ
ALGS決勝の視聴数を軽く超えていくLOLCS2
そこまでして視聴する価値がない
まあ正直平日は夜にやってほしい
昼間だと普通に仕事だから見れない
土日も昼間は出かけるから、夜にやってほしい