Reddit より
How do u know when and how to rotate to the zone?
byu/[ユーザー名] inapexuniversity
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
安置に入るタイミングが全然わからん
1000時間やってるのにこれが一番の悩み。真っ直ぐ行く以外にコツとかあるの?いつも適当にローテしてるんだが。
2: 海外プレイヤーさん
これマジで教えるの難しいわ、俺も下手だしw
ゲームやってるうちにサークルの動き覚えて、リングコンソール使わなくても次どこに来るか分かるようになる。降下中に他のチームがどこ降りたか覚えといて、戦闘終わったら「あいつらどこ行くかな?」って考えるんだよ。
3: 海外プレイヤー
サークル1は気にしなくていい。
サークル2は遅れても余裕で入れるし、待ち伏せしてる奴らもそんないない。
サークル3からが本番。早めに入るか、外で待ち伏せするかのどっちかにしろ。遅れたら上通って逃げるしかないけど、90%の確率で待ち伏せされてるぞ。
4: 海外プレイヤーさん
単純にリコンを使って、ローテーション中にスキャンを打て
5: 海外プレイヤーさん
ローテのタイミングはチームの戦い方次第だな。
ゾーンプレイするなら早めに移動して良いポジ取るのが基本。これで面倒なチョークポイント通らなくて済むし、リングダメ食らいながら考える必要もない。
経験がモノを言う部分だから、リーダーがいないなら自分で色々気を付けるしかないぞ。
6: 海外プレイヤー
これ覚えるまで俺のゲームの半分以上がローテミスで死んでたわ。
悪いタイミングで悪いポジション取ってた。
高所キープして、強いポジションに素早く移動するのを覚えないとダメ。
7: 海外プレイヤーさん
ミニマップ/マップとチームの位置にもっと注意を払え。鍵は生存だ
8: 海外プレイヤーさん
結局「どのランク帯にいるか」で全然違うんだよな。
プロスクリム、LAN予選、決勝、ゴールド、プラチナ、ダイヤ以上、全部答えが違う。だからベテランプロはスクリム嫌がるんだ。スクリムだと下手なプレイが正解になったりして、変な癖つくから。