雑記

【Apex】味方がピンに付いて来てくれる『説得力のあるプレイヤー』の特徴がコレ

1: 国内プレイヤーさん           
ダイヤまだいってないからそんなでもなく順調かな
撃破もまぁまぁ入るしダイヤまでは逆に快適かもしれない

2: 国内プレイヤーさん               
普通に円目指して遊撃して盛れてるならうまいわ
プラチナ適正だから序盤無理に戦わず先にアンチ入っておきたくて
コントローラーキャラ使ってるんだけどデュオが円に入る気配がない

3: 国内プレイヤーさん                       
ピン刺しまくったり、チャット使ったり、ジャンプタワー置いたり、色々やれることはあるよ。

4: 国内プレイヤーさん           
ピンは指してるんだよね
でも違う方ピン刺されるから仕方なくついていってる
まぁチャットは英語すら通じない場合あるけどやるだけやってみるありがとう
無理ならメンバー探してみます

5: 国内プレイヤーさん                 
なんだろね
野良もピンさしまくるし結構みんなついてきてくれてるから
指し方の工夫とかあるとよくなるかもね
大体開幕も戦闘後も
漁り一番早く、次への方向に一番近い位置で漁り終わって
まず「見るピン」索敵アピしてから、先行移動しつつ目的場所ピン立てるのがワンセットって感じ
とにかく一番早く動き出してる人がピン出したんだな
位置的に無理のない移動だなって説得力が大事なんじゃないかな
ついてくる人、漁り遅い人のピンはなんかうーんみたいなとこあるかも

Marin
Marin
立ち回り洗練された感じの人のピンは説得力あるよね
【Apex】味方に置いて行かれがちな人は猛者の配信見て〇〇を学ぶべき1: 国内プレイヤーさん            野良で行くと他の2人に置いて行かれて、 自分がいない間に2人が戦闘始めて死んじゃう...

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    中国人は英語理解してるぞ
    日本人だと従わないだけ

    13
    • 匿名 より:

      まじでこれはある気はする
      んで中国人の意にそぐわない行為をすると喚き散らかす

    • 匿名 より:

      それは違う、大体の中国人は英語を理解してない
      だって英語を使う必要がないから。中国語だけで完結する世界だからね
      これは日本人も同じ事だけど。

      両者ともまともに英語でコミュニケーション取れるのは一部だけ。
      そしてここのコメ欄見てわかる通り、言語が同じでも会話が成立するとは限らないw

      14
      2
  2. 匿名 より:

    移動、漁る、防衛、攻める、近づかないの5ピン使い分ければ大体意志疎通できる気はする。
    進め方の意向違いはもう諦めるしかないけど。

  3. 匿名 より:

    撤退の時だけピン使うけど、ついてこない事多い。

  4. 匿名 より:

    撤退ピンって逃げる方向に移動ピン挿せばいいんだよな?野良でやってると戦闘に集中しちゃってるのか全然気づいてくれない

    2
    1
    • 匿名 より:

      味方が気付けない状況になる前に指せない雑魚
      S17初マスどころか初ダイヤの雑魚やろな

      1
      2
  5. 匿名 より:

    s12or17以外のマスプレピン刺してれば合わせるよ
    それ以外は様子見てって感じだな

  6. 匿名 より:

    つーかピン刺す必要がない。ミニマップ見て味方に合わせればいいだけ。合わせられない方が悪い。
    「ピン刺せよ!」に対して「ミニマップ見ろよ!」でカウンターできる

    1
    9
    • 匿名 より:

      君みたいな人間は「それくらい察しろよ」で周囲を大混乱に陥れるんや。
      少し普段からの言動を見直した方がいいぞ。えぺやっとる場合じゃない。

    • 匿名 より:

      こういうやつが無言単独移動即死してピン連打してるんだろうな。

      ミニマップで味方位置確認するのは大事だけど常時見れねえよ、お前のママじゃないんだよ。
      種類使いこなせとか言わないからさ。ただの移動ピンで良いからなんか言ってくれ。

  7. 匿名 より:

    視界に入った敵全部確実に倒してくれてるんならなんぼでも従うで~

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。