雑記

【Apex】PADってリコイルコントロールしないで全部当たるの? ←そんなワケ無いけど・・・

1: 国内プレイヤーさん           
PADってハボックもリコイルコントロールしないで全部当たるの?
それとも反動大きい武器はアシスト効かない?

2: 国内プレイヤーさん               
リココンしなくていい武器とかないぞ
APEXの仕様上、レレレで左右の反動が激減するから下入れだけでかなりリコイルが抑制されるが
それはキーマウも一緒
そしてアシストでリコイルは一切軽減されない
ただアシストの仕様として
移動や照準操作によってエイムが外れそうになると
エイムが敵に少し引っかかる挙動をするんだが
スティックのデッドゾーンをなくしてドリフトが起きるようにすると
ドリフト=照準操作と認識されて敵にエイムが引っかかりやすくなる
これがめちゃくちゃ強い上に
上記のレレレによる反動軽減や
ジッターによる反動軽減みたいなテクのせいで
PADの弱点である精密なリココンをある程度自動でやってくれるから
APEXはアシストの旨味だけ享受できる仕様になってる

3: 国内プレイヤーさん                       
PADのリコイルは4-3リニアとかメジャーな数字感度リニアなら下げるだけだよ
厳密にはもっとできるだろうけど難しいし、そこまでしなくてもビームになるからやらなくていいと思ってる
苦手って人もいるけど大抵は慣れの問題だね

4: 国内プレイヤーさん           
4-1デッドゾーンなしのドリフトさせまくっとけば勝手に吸い付くぞ
武器によっては多少反動あるからそこは制御は必要だけどマウスみたいに細かいトラッキングする必要ないしな
中距離になるとある程度の制御は必要だからそこは練習だが

5: 国内プレイヤーさん                 
ほえーデッドゾーン無くしてドリフト効かせた方がアシストの恩恵を受けられるのか知らなかったわ
デッドゾーン設定して真面目にエイムしてたわ

6: 国内プレイヤーさん                 
この仕様真面目にパッド使ってる人がバカっぽいし普通にパッドを扱えるようになればええのにな

7: 国内プレイヤーさん                 
初心者なら仕方ないけどずっとやってるのにエイムアシストの仕様全く知らないやついるけどなに考えてやってるんだろう
3年くらいやって6スコ4-8スコにエイムアシストつかないって知らずに高倍率スナイパー持ってるやついたし
普通やってたらだいたいどんな仕様なのか気が付くだろ
エイムアシスト切れたままやってたとか言うやつも気が付かない自分を異常だと思った方がいい

Marin
Marin
プロとかもデッドゾーンなしが多いよね
【Apex】TSM Verhulst選手のあまりにも強すぎるクリップが約2万再生され話題にTwitch より 【反応まとめ】 1: 海外プレイヤーさん            1v2 ワンマガハボック ...

記事のシェアはこちら

※コメントは記事に使用させていただく場合がございます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    PADだけど等倍の低感度はインチキだと思うね

    6
    3
    • 匿名 より:

      主に詳細と数字でアシストが違う
      それに加えて加速の有無やスコープオンオフでも変わるって話だし
      エイムアシスト調整するって話出てるけど、どれが基準で何がバグなのかもわからないのに調整出来るのか疑問何だが…

  2. 匿名 より:

    5-2リニア

    2
    2
    • 匿名 より:

      感度高いけど、キーマウでやってる?

      1
      6
      • 匿名 より:

        キーマウに5-2リニアなんかあるんですか?知らなかったです

        6
        2
      • 匿名 より:

        なんでもバーター扱いする低ランクのコメって感じだな。
        リニアの5って別にそこまではやくねえよ。
        お前の理論だとジェンバーテンは500%バーターだな。

        8
        4
  3. 匿名 より:

    どっちも使ってて近距離はPADつえーけど、2〜4倍の距離は普通にMNKの方が当たるわ
    敵が小さくなるとアシスト掛かりにくくなって親指じゃ追いきれない

    2
    4
    • 匿名 より:

      それは普段リコイル制御すらしてないからだよ
      中距離はPad有利で結論がプロでも出てるから

      8
      5
    • 匿名 より:

      アシストがかかりにくくなるわけないだろ。
      的が小さくなってるからアシスト範囲も小さくなってるだけや。
      それをかかりにくいってまるでアシストが下がってるかなような言い方だな。
      シンプルに自分で操作してないだけや

  4. 匿名 より:

    エイムアシストの仕様として動いてる相手に0.4、又は0.6分勝手に当たる。じゃなくて、視点移動中中央付近で動いている相手の移動方向へ0.4(0.6)分勝手に入力が入る。が正解に近い。
    実際には動いてない相手の付近でも補正が付いてたり色々あるわけだけど、結果的に撃ち合い中に切り替えされたときにそれに対して強いブレーキがかかってマウスによくある急な動きに対する反応遅れに対応しやすくなってる。

    5
    3
    • 匿名 より:

      ついでみたいに書かれてるけど実際にアシストとして強くしてるのはそっちの敵付近でエイムを減速する方。
      スティック倒し切ろうがそいつの力で引っかかるようにエイム止めるから初弾当てからワンマガがしやすい。
      多分それなしでの相手の動きに合わせた入力補正だけならここまでひどいことになってない。

      5
      1
  5. 匿名 より:

    引用元見てないけど多分PC版(自称)中級者スーレ

  6. 匿名 より:

    うんうん親指にも高度なエイム操作が要求されるからね、150m先のダミーをハボックでワンマガできるまで頑張るんだぞ皆!

    • 匿名 より:

      ハボックやらフラトラでめっちゃ遠くのターゲットに当ててる練習動画とかたまに見かけるけどすげーよな

      • 匿名 より:

        プロリ見てたらPADがそこそこ離れた崖から少しだけ出たエバックタワーの先端を
        レティクルを微動だにさせずにハボックで全弾当てててビビったわ
        普通にムズいよなアレ

  7. 匿名 より:

    ある程度のリコイルはエイムアシストで吸収できるから、以前のR-99だと軽く下に入れておくだけでワンマガ量産できた

    3
    3
  8. 匿名 より:

    エイム動かさなければ勝手に吸い付くの異常だよな

    11
    7
  9. 匿名 より:

    どういう設定でそうなるんや?普通に自分で動かないとなんも当たらんわ

    • 匿名 より:

      誇張されてるから信じない方が良いよ

      8
      4
      • 匿名 より:

        訓練場で試してみるといい
        照準前にデコイが通るだけでそいつに吸い付いて追尾するから

        2
        4
        • 匿名 より:

          デコイに引っ張られるからなんだよ。遠距離でハボック撃ってリコイルがない証明になってないだろ。

          5
          2
        • 匿名 より:

          botが真ん中通過した後は追尾してても、真ん中に近づくタイミングでは逆に離れてるだろ。
          よく見なよ。

          1
          1
  10. 匿名 より:

    PAD使ってるプレイヤーの99%はリビングでソファーに座ってゲームが出来るからってのが理由で強い云々関係ないと思うけどなー

    PADでゲームしたいFPSしたいって積極的な理由なんて持ってないからヴァロのCS版は盛大に失敗しそう
    爆破が人気ならシージがもっとプレイされてる筈だし

    3
    10
    • 匿名 より:

      エペが流行ったのはアシストが強いからって結論出てるからな
      アシスト弱いゲームは流行んないよ
      ow2がリリースされる時にアシストあるけどエペより弱いからcsユーザーを全然取り込めなかったから
      ヴァロがアシストつけたとしてもエペ並みってことはないから流行らない
      今後のfpsゲームにとってエペのアシストの強さはガンになってくると思う

      7
      10
      • 匿名 より:

        APEXより弱くてもアシスト付きでPC勢と遊べてたらそれなりに成功できたんじゃないか
        元からやってた人とまともに遊べないならわざわざ始める理由もない

        1
        1
      • 匿名 より:

        結論(自分1人で妄想してるだけ)🤣🤣🤣🤣

        3
        1
      • 匿名 より:

        owがはやんないのはowがおもんねえからだよ

        • 匿名 より:

          マジでこれ、ゲーム本体が面白ければヴ絶対流行らないと言われてたヴァロだろうが格闘ゲームだろうが何でも流行る

      • 匿名 より:

        数字感度の強さが広まり出したのは人気絶頂期後だよね。
        未だに数字感度の強さを理解できない設定やデバイスの人もいるしね。
        人気にアシストの強さは関係ないよ。

        2
        1
      • 匿名 より:

        ガバガバ引用での結論やめろw
        APEXが流行った理由はシンプルにゲーム性が面白いからだよwww

  11. 匿名 より:

    せめて数字感度のエイムアシストが異常に強いのだけでも修正しろよ

  12. 匿名 より:

    エイムアシストを詳細と揃えるだけで解決するのに何が「数年かけて徐々に弱体化する」だよ
    この論争の火種は4-3リニアが見つかったことなのわかってんのか

    3
    1
  13. 匿名 より:

    中遠距離のリコイルに関しては圧倒的にキーマウ

    4
    9
    • 匿名 より:

      いやいや(笑)
      APEXのリコイルはほぼないからできるのがどっちのデバイスでも当たり前
      パッドでそれができないのはエイムアシスト頼りで本当の実力では全くできてないから
      中距離は圧倒的有利で結論でてるし
      遠距離適正の距離ならリコイルある武器使わないだろ

      6
      3
      • 匿名 より:

        香ばしすぎるなこのコメント

        6
        7
        • 匿名 より:

          煽り抜きでシルバーとかゴールドとかの非健常者枠感がある

          4
          8
          • 匿名 より:

            これすら同意できないのは
            エイムアシストに操作されてるパパパパ

            6
            2
          • 匿名 より:

            とりあえず、アンリコチートが何で強いのか語ってくれよ

          • 匿名 より:

            残念ながらお前が異常者だから同意されてないだけやで🥲自分でグッド押して惨めだよ😂

          • 匿名 より:

            顔文字くん…またボコして恥かかせちゃおっかな~w

      • 匿名 より:

        アンチリコイル積んでるだけのチーターと出会ったけどリコイル無いだけでもまぁ強いし何でカービンがわっしょいされてたかってリコイルが半端なく簡単だからなんよな
        後はまぁ当たり前の話だけど上に行くほど同じ武器同じスコープでも対応出来るレンジが全然変わってくる。ブロシルゴルでお団子になりやすいのも下手な人って交戦距離が短いしポジション取りを分かってないから。

      • 匿名 より:

        これにbad押してるやつやばいぞ
        マジでエペのリコイルなんて他ゲーに比べたら無いに等しい
        ましてや近距離になったらリコイルの意味を成さないレベル

  14. 匿名 より:

    エイムアシスト有りマッチとエイムアシスト無しマッチにすればなにもかも解決する。

    4
    1
  15. 匿名 より:

    カジュアルはエイムアシストあり
    ランクはエイムアシストなしでええやん

    4
    5
  16. 匿名 より:

    マウスは垢BANでいいだろ

    1
    3
  17. 匿名 より:

    リコイルしなくていいよ
    俺PADだけどエイムアシストのお陰で左右のブレがほぼ消えるからスティックちょっと下げながら撃つだけでまっすぐ飛ぶからね

    3
    5
  18. 匿名 より:

    嘘でも大袈裟に吹いてりゃ信じる奴もでてくるわや
    Padのが強いのは認めてるけど誇張し過ぎておかしなことなっとる

    3
    2
    • 匿名 より:

      具体的にどこのことだろう
      全部本当のことしか書かれてない気がするが

      2
      2
      • 匿名 より:

        キーマウ触ったことないから本当のリコイル制御知らないんじゃない

        2
        1
        • 匿名 より:

          マジでそうだと思う
          アシスト切ったらぼっ立ちのbotすらワンマガできないレベルの人には自分がどれだけ助けられてるかわかってないんよ

  19. 匿名 より:

    PC買ってすぐはキーマウ頑張ってみたけどエイムもそうやけど操作感が難しすぎた
    走りながらスライディングすらままならんかった

    • 匿名 より:

      諦めずにリーンがあるゲームもやってみてくれ!
      もっとむずいから!
      でもリーンレレレできたら成長実感できて楽しいぞ

  20. 匿名 より:

    逆、Padはリコイルさえできれば当たる
    だからPadプロは毎日1時間以上射撃場に籠る
    キーマウプロではそんな奴いない
    リコイルは割と簡単だけど、それだけできても相手が動いたら当たらない

    2
    1
  21. 匿名 より:

    CS→PCPADになった側だけど、「PAD笑」とか「親指が~」って言う人ってそんなにいうなら自分もPAD使えばいいのに文句言うかネタにすることしかしないのはどういう気持ちなんでしょうか?
    キーマウでしか出来ない自分が嫌なの?
    PADの人と戦うのが嫌なの?
    PADがいると公平じゃないだろ!ってことなの?
    キーマウ同士でもデバイスが違う時点で公平じゃないしPCとモニターの性能でも公平じゃないんだけど、何をすれば文句言わなくなるんですか?
    キーマウだけにしたらいいんですかね。

    2
    5
    • 匿名 より:

      モニター変えても高性能PC使ってもキーマウはエイムアシストないから公平なんだよ。
      君の言い分なら陸上も水泳も野球もサッカーも不公平だな
      使う道具も身体能力もフィールドも同じことなんてないんだから。
      ポテンシャルを最大限引き出す良い道具を選ぶのは当たり前なんだよ。
      そんなこともわからないんだね。
      PUBGやow2はキーマウしかいないけどpadが〜エイムアシストが〜とか聞いたことないし、PCや使用デバイスで不満とか聞いたことない。
      そう言うことだよ。

      2
      4
      • 匿名 より:

        >ポテンシャルを最大限引き出す良い道具を選ぶのは当たり前なんだよ。

        良い道具を選ぶ…じゃあなんでアシストがつくPADを使わないんですか?
        そもそも
        ①PADにアシストがつく!ずるい!不公平!
        ②PADにアシストがつく!何もしなくていい!強い!
        と言う場合、公平さを求めているのにPADは不公平だと思うなら同じくPADを使えばいいし(違反でもなんでもないので)、強いと思っているなら同じくPADを使えばいいじゃないですか。
        なんで使わないんですか?
        一時期は品薄もありましたが今はコントローラーの在庫もあるし、PS4,PS5、箱コンでコントローラーも選べるし、お金を出すのはキーマウ時の「ポテンシャルを高めるためにデバイスを購入する」というのと変わらないじゃないですか。

        ここで最初の質問に戻り、チート使えって言われてるわけじゃないのに頑なにPADを使わずアシストに文句を言うことしかしてない方々の気持ちはどういう気持ちなんですか?という話になるのですが、どういう気持ちなんですか?

        • 匿名 より:

          ポテンシャルを引き出す良い道具であって人間を超える機能なんて必要とされてないんだよ。
          エイムアシストがないから公平だって言ってるのになんでエイムアシストがありで話を進めるかな。
          キーマウだけにしたらに関してもはっきり答えてるよね。
          pubgもOW2もpadは使えるんだよ。
          その上でキーマウしかいない。
          padは使える上でpadはいないとキーマウしか使えない、PCはキーマウだけにしても公平だからまったく問題ないって理解してくれよ。
          apexしかしらないのに、やったことないのに何を言ってるんだ

      • 匿名 より:

        >PUBGやow2はキーマウしかいないけどpadが〜エイムアシストが〜とか聞いたことないし、
        キーマウしかいないとおっしゃるのにPADが~はおかしくないですか?
        キーマウ「しか」いないのならPADは関係ないと思いますが…

        また最初の投稿の最後に「キーマウだけにしたらいいんですかね」とこちらは書いいてそこは無視されてしまったようですが、公平さを求めていてキーマウであれば公平だとおっしゃるなら、要は【PC鯖はキーマウだけにしろ】ということですね?

        1
        1
    • 匿名 より:

      この議論でここまで話のレベルが低いやつ久々に見たな

      1
      1
      • 匿名 より:

        レベルも知能も低くてすみません!

        クロスプログレッションより前からPCでPAD使用してる人なんてたくさんいたはずですし、PADに反対(アシスト含め)の方々はもちろんずっと運営に意見を送り続けていたんですよね?
        それなのにクロスプログレッションが先行するなんておかしい話じゃないですか。
        まさか反対の皆さんがPADが~親指が~と文句言って論争しているだけで何も動いてないなんてことないでしょうし、運営はそういう方々の意見を無視してクロスプログレッションを優先し6年も運営を続けている、ということですよね?

        • 匿名 より:

          運営に対して文句垂れてたら勘違いしたプレイヤーが自ら挟まりに来て、
          議論するならともかく、考える力が退化した人間の母数が多すぎてほとんどが煽り
          結果喧嘩売られたキーマウの中からも怒る人が出てきて
          ましてやアシストも実力の内とか言ってる奴がいるって事実まで見せつけられたキーマウからしたら、それは違うだろともなる
          これが話がややこしくなる原因

          1
          1
          • 匿名 より:

            というかそもそもこれは両方のデバイス使える人しか中立な議論できないよ
            csからPCPADじゃキーマウの大変さ知らんでしょ?

            大変さ知っててもキーマウ使う人
            キーマウ使いたいけど強いPADを仕方なく使ってる人
            だから成り立つ話

            PADしか使えない人からしたらそりゃアシスト欲しいでしょうよ
            ほとんどの人が下手なんだもん
            これは煽りじゃなくて事実

            1
            1
          • 匿名 より:

            なるほど、確かに論点の違ったりPADがドヤ顔(言い方がアレですが)してキーマウと対等でいるかのような言い方をしている方もいるので、そういう人に対してはどうかと思います。

            ↓の方に返信できないのでここで投稿してしまいますが、普段はPADでプレイしていますが射撃訓練場でキーマウの練習をしていました。ですが元々FPSをするために買ったデバイスでないことと手が小さく諸々の操作に手が届かないので、PADでやっています。
            キーマウ操作のみのゲームもしていましたし、PADが認識されずキーマウでFPSをしていたこともあります。指がつりそうになって短時間でしたが…
            完全な両刀ではないので完全な中立にはなれませんが、どちらも出来るようになりたいという気持ちがある人間としてはどちらも試すべきなのに何故?という気持ちなのです。

          • 匿名 より:

            どっち使うのも自由だし
            デバイスはなんだっていいって前提で、

            キーマウは練度が必要で難しいって思う人はPAD
            キーマウのほうが操作性がいいって言うならキーマウ使えばいいだけ
            そこでなんでアシストつける必要があるのか?
            人それぞれどっちが強いと思うかは違うんだからアシストなんて必要ないでしょって話なんですよね

            視野の狭い人には気づけないかもしれないけど、
            CSが大多数の頃、
            コントローラーしかいない環境だからアシストがあっても公平だったんですよね

            それにトラッキングが大事なゲームで、そのトラッキングを補助しちゃダメでしょ…って普通は思うんですよね
            そこを競って戦った結果がランクなわけですからね
            これは自分がPADの頃に感じたこと

            APEXのアシストに関しては放置系FPSかよって思ったくらいには強いと感じましたしね
            APEXしかした事ない人には分からないかもしれない話ですけど
            なんとなく伝わりましたか?

            1
            1
          • 匿名 より:

            一応アホが湧く前に補足しときます

            コントローラーじゃストレイフ追えねーよって言う人居ると思います

            そんなのキーマウだって同じ
            今追えてる人は、追えない頃でも自力で追う努力してきたから今は追えてるだけ
            PADは今までその努力をしてこなかったからアシスト無しでは追えないだけ

            中遠距離リコイルはどっちが有利か問題もそう
            キーマウは全距離ちゃんとリコイルあります
            PADはアシストでそんなに大きく外れない距離があり、その分の経験の差なだけです
            全てアシストされてる分の努力不足
            最近話題のリコイルアシストなんて完全な迷信だし、あれ信じてる人は、よく分かって無いけど対立してる人たちを笑う材料が欲しいだけの負け組です

            人の足を引っ張るより自分で努力をしましょう

            2
            2
  22. 匿名 より:

    Padはリコイルなんていらないよ、自動で敵に吸い付いて追いかけてくれるんだから

  23. 匿名 より:

    >PADでゲームしたいFPSしたいって積極的な理由なんて持ってないからヴァロのCS版は盛大に失敗しそう
    爆破が人気ならシージがもっとプレイされてる筈だし

    PS4/Switch勢はVALO出来ない。PS5/XBOX seriesは出来る。後者は選択肢が多い。前者は出来ないのが面白くないので失敗を望む。

  24. 匿名 より:

    >> 初心者なら仕方ないけどずっとやってるのにエイムアシストの仕様全く知らないやついるけどなに考えてやってるんだろう

    そんなことすら考えられないレベルの人が大半を占めるデバイス

    1
    2
  25. 匿名 より:

    ハボックで20m先のレレレbotワンマガできねぇってフレpadが言ってるから
    試しにpad使ったら明らかに最後の跳ね上がりの時にアシスト吸い付きでリコイル軽減されてて普通にワンマガ出来た

    そもそもpadってリコイル意識してねぇんじゃねぇか
    一時期エイムアシストが訓練場でオフになったときに停止botもワンマガできないって騒いでたpad大量にいたよな

    1
    1

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。